• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

DUNLOP☆DIREZZA 初心者限定サーキット体験走行会 in オートランド作手

DUNLOP☆DIREZZA 初心者限定サーキット体験走行会 in オートランド作手 5月21日(土)
恒例のALTでの講習会

しかし、最近、疲れの取れない体となってまして...

本当なら、せっかく講習で作手に行くんだったら、
又も積車で車を持っていきたい所でしたが、
断念

インテRで快適に向かいました。

講習会の参加者は、10名
この不景気の中ではまぁまぁの人数でしょうか?
(一昔前の、20名で定員オーバーとか、
キャンセル待ちの頃が懐かしいですが)

さて、今回の私の担当は、数回目の参加となる、
インプレッサGRBさんと
本日サーキットデビューとなるR34スカイラインさんで、
お二人は職場の仲間だそうです。

GRBさんは、初めて参加して頂いた時に、私が担当して以来、
他の講師の方々に乗ってもらうようにしていて、
久々の担当としました。

走り出すと
流石に、サーキットにも慣れて来て、イイ感じで走れています。

但し、操作が少しパターン化しているようなので、
コーナー出口を意識した、丁寧な操作を中心にアドバイスさせてもらいました。

次にR34スカイライン
サーキット初走行という事で初々しさと緊張感が伝わって来ます♪
そして、オーナーさんは、若い女性♪
将来はドリフトもしたいそうです。
ドリフトと言えば、講師はまっさるさんが適任ですが、
流石にサーキット初走行ですし、
まっさるさんには、他に担当してもらいたい人がいたので、
今回は私が担当(^_^;)

でも、私が女性参加者の担当をすると、数日は嫁さんの機嫌がイマイチなので、
なるべく避けてはいるんですが...(笑)

と、
走り出すと、「スピードに慣れるまで時間がかかるかな?」
と心配したんですが、徐々にサーキットにも慣れて来て講習が終わる頃には、
なかなか良いペースで走れるところまで来ていました。

ドリフトするにもグリップは基本だと思いますし、
グリップでまともに走るには、ドリフトは必要だと思います。

今後も定期的に両方練習してもらうと良いかと思いました。

ブログ一覧 | オートランド作手 | クルマ
Posted at 2011/06/01 01:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年6月2日 0:01
監督さんの見張りつきですから・・・  心配は無いでしょ♪

そうです・・  と・・  ある・・  年齢になると・・  ガクッと来ますよ。。。

体温コントロールが出来なくなって変だなぁ・・  とか、急激に視力が低下したり・・・

更年期ってやつですかね。 気力だけは若いつもりなんですが・・・
コメントへの返答
2011年6月2日 0:06
監督さん
厳しい感じです(笑)
コレで、しゃべれるようになったら、タジタジになりそうです~


歳は...
無理が利かなくなりましたね~
また、回復が遅いので、GWの疲れがこの時までも続いていました。

いや、今でも続いています(爆)

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation