• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

キョウセイ・ジムカーナ練習会(前編)

キョウセイ・ジムカーナ練習会(前編)2月6日(土)
某会社関連のキョウセイでの
ジムカーナ練習会が有り、
スタッフとしても参加していたので、
朝早くから起きて...

外に出ると、外は真っ白

トラックに乗り込もうとすると、
写真の様な風景
(雪国のようには積もっていませんが)

で、窓周辺を綺麗にして出発すると...

国道1号線で岡崎市に入る前から渋滞で、停止


ノロノロ動いて行くと、


矢作川の橋上がブラックバーン状態で、
渋滞の原因は、事故でした。

横を走る、RV系の4WDが、やたらホイールスピンさせながら走るのを横目に、
ヒヤヒヤしながらトラックでゆっくりと無事に通過し、
一路キョウセイへ

鬼門の急坂も問題なく上り、現地に着くと、
そこは白銀の世界


こんな事もあろうかと、AWには、スタッドレスを履かせてきたんですが...

流石にデモランが始まる頃には、路面がウェットに変わり、
午前中には乾き始めそうだったので、
慌ててタイヤ交換

Fr:プロクセス・R1R 195/50-15 '05年製
Rr:トランピオ・R1R 195/55-15 '02年製

(笑)



今回は、お試しで、社外にカメラを付けて撮影してみました。

(↑右ウインカー部に養生テープで張り付けております。)

と、普段の車載用で使っているカメラの方は、
固定用ボルトを持ってくるのを忘れてました(^^ゞ

仕方ないので、車載は、コンソールボックスに養生テープで固定



さて、1枠目は、コースの旗振り

2枠目から走行です。

》つづく
Posted at 2010/02/14 23:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2010年02月05日 イイね!

極寒のAW準備

極寒のAW準備2月5日(金)
昨年末より、子供が産まれるという事で、
サーキット走行やドライブを自粛していたんですが、
6日(土)に会社関連の某技術会のジムカーナ練習会が開催されるので...
先ずは、定時ダッシュで実家へ

今回の参加車両は...

ハチロクは、助手席が外したままだったり、
凹んだ所がまだ手付かずだったりするので、
AW11での参加に
(先日、車検も受けて、バッチリです♪)

しかし、天気予報では、土曜日は朝から雪になる模様

予備タイヤも持って行きたかったので、
トラックの準備をして、
AWのタイヤに念の為にスタッドレスに交換して、
練習タイヤを積んで...

なんて、準備を寒空の下でしていると、雪が舞ってました。

時間が有れば、トラックのタイヤもスタッドレスに換えていきたかったのですが、
現地の積雪の可能性もある為、スタッフの集合時間が早まっていた為、
睡眠時間確保の為に、そのまま帰宅しました。


極寒の中、久々走れる事を考えるだけでもワクワクしてきて...


やはり、走っていないと体調が崩れる”病気持ち”なのを再認識しました(笑)
Posted at 2010/02/11 01:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2010年01月05日 イイね!

3度目の正直(AW11の車検)

3度目の正直(AW11の車検)1月5日(火)
連休最終日

しかし、カミさんのAW11のユーザー車検を、
朝から予約していました。

しかも、今日を逃すと、他の日は、難しそうです。

で、朝早く起きて、実家へ

事前にヤバそうな点検はしていたので、
先ずは、車幅等をLEDの拡散しない物からノーマルへ

と言っても、1個足りないので、
他の車から借用(笑)


で、手持ちのお金が足り無さそうなので、
ATMによって、車検場へ

いつもなら確実にテスター屋さんで1式お願いするんですが、
予約の時間が間に合わないので、そのまま受付

で、検査のラインに並ぶと...

検査官が、ヘッドライトの左右の色が違う事を指摘


全く気が付いていませんでしたorz

1カ月ぐらい前に、片方のバルブが切れて、
その時、カミさんには、「車検も近いから、
左右だけは、合わせておこうね」
と言っていたつもりだったんですが...

というか、「車幅灯交換した時に気付けよ。自分!」って感じです(笑)
かなり焦っていたんでしょうね~

で、そのまま、ラインを進むと、
排ガスは、当然(?)として、
サイドスリップから、
光軸までも、無調整で全てOK!

ヘッドライトのバルブは、テスター屋さんでも買えるんですが、
実家に買い込んだバルブが沢山あるので、
ノーマルをあえて買っても仕方ないので、
一旦戻って、バルブ交換




でも、リトラって枠から外したりするの面倒なのと、
光軸が変わってしまうのが怖かったんですが...

車検場に戻ると、車検官は、ライトの色をOK出してくれたんですが...

少し考えた挙句に、
「バルブ交換だったら、ラインで光軸をもう一度チェックして下さい」と

で、ラインに入って前を見ていると、ノアが、
左:× 、右:×


「あらら、可哀そうに」なんて思いつつ...

AWで入っていくと...

左は、OK♪

そして、右は、×

orz



仕方ないので、急いでテスター屋さんで光軸調整(¥2,000)
してもらい、再度ラインへ

丁度同じタイミングで、前に先程×だったノア
同じように光軸調整をしてもらったようで、左右パス


そしてAWさんは...



3度目の正直で、ようやくパスする事が出来ました♪




さて、午後から気を良くして、
AWさんで病院へ行くと、
まぁちゃんは、回復が早く、既に保育器から出てました♪

そして、産まれて初めての抱っこ
→写真

ミルクを哺乳瓶であげましたが、
物凄い勢いで飲んでくれました♪
そして、腹が一杯になると...

爆睡

(笑)

益々大きく成長しそうです~
Posted at 2010/01/10 00:01:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

不発なクリスマスプレゼント

不発なクリスマスプレゼント12月19日(土)

私は、車で走るステージの中で、
一番好きなのが、雪上です。
車の挙動は出易いですし、
車に無理なGがかかっていない、
感じが、なんだか車を労わって
走っているみたいですし...


そして、うちのカミさんも、
同じく雪道のドライブが好きなんですが...

今シーズンは、お腹に子供がいたり、
年末には出産が控えているので、
流石に子供を産んでからは、出歩けないし...
雪道なんて走れないだろうなー


と、思っていたら、
珍しく、クリスマス寒波よりも早く雪が来ました♪

我が家周辺では、完全に肩透かしを食らって、
全く降りませんでしたが(笑)

で、大慌てで、シーズンよりだいぶ前に買っておいた
型落ち新品スタッドレスをホイールに組み換え、
AW11のハメカエをして、普段よりも早めに、出発

天気予報の感触から、長野方面は、まともに積雪が無さそうなので、
岐阜方面へ

高速を使って快適に...
と、思ったら雪の為に通行止めになって、
途中で下されたました。

すると、某国道は、大渋滞

更には、轍が、凸凹
しかも未だかつて経験した事が無いほどの大きさで、
タイヤが通る部分も、残っている部分も、
避けるところが無い状態orz

我慢して渋滞の国道を抜け、
わき道にそれて行ったんですが、
そちらも酷い状態
↓こんな感じ



流石にこの辺りで、3時間ほどかかっていたので、
お腹の子供の事や、翌日の事を考えて、
引き返してきました。

一足早いクリスマスプレゼントの予定が、不発に終わりました。
Posted at 2009/12/22 01:55:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年11月22日 イイね!

G6ジムカーナ中部・関西フェスティバル2009(車載動画)

G6ジムカーナ中部・関西フェスティバル2009(車載動画)11月22日(日)の

G6ジムカーナ

中部・関西フェスティバル2009

の車載動画が出来ました。



1本目



そして、2本目の走行に対して、
パイロンが少しでも見易くなるように、
ルームミラーを曲げ、
ダッシュボードに張り付けたコース図の位置を変えて、
トライです。

2本目



ま、何にしても、ミスの有る動画は、
いつ見返しても、悲しくなりますね。
Posted at 2009/11/26 23:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation