• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2009年07月01日 イイね!

めいほうドリカーナ練習の動画

めいほうドリカーナ練習の動画6月26日(金)の外からの動画です。

と言うのも、
当日、いつものように
車載動画を撮影する
予定だったのですが、
設置用のクランプを、
ハチロクに入れっ放しでしたorz

で、カミさんが気が向いた時に少しだけ撮影してくれていました。

↓再生する時は、音量にご注意ください。
うちの車は、静かですが、同時に他の車が走っている時は、うるさ過ぎます



先ずは、パイロンでクルクル

リヤのグリップが無さ過ぎますが、
朝の足慣らしなこんな感じから...




大きな定常円



少しづつ走り方を変えようとしていたら...
リヤタイヤがいきなりバーストしました(笑)

この後は、リヤタイヤをまともなに換えて練習したんですが、
その時の動画は全くありませんorz
Posted at 2009/07/01 23:35:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年06月26日 イイね!

めいほう駐車場ドリカーナ練習会

めいほう駐車場ドリカーナ練習会6月26日(金)
仕事はお休みをいただいて、
めいほうスキー場へ

積車でAW11を載せて、頑張って高速をひた走りました。

で、午前中は、
Fr:RE-01 185/55-15
Rr:MZ-03 195/55-15
で、大周りと、小周りを練習


しかし、大周りでは、フロントがバタつく様な感じで...

昼の休憩後、フロントの車高を10mm上げて、
午後の練習へ


すると、フロントがしっかりストロークしてくれて、
良い感じに♪

丁度その頃、参加者のロードスターのラジエータがパンク

ココまで、積車手配も大変そうなので、
うちの車に載せて行ってあげる事に...

そうなると、自走で帰れるタイヤセットを、
温存しないといけないので...

リヤのMZ-03をバーストさせた後は、
様子見のように、
185/55-14のS-driveや
215/45-16のRE-01をリヤに履かせて...

走行終了

16インチに換えてから、大きく横Gがかかると、
リヤのハブなのか?
どこからか抵抗感と、擦れる音がしたので、
色々チェックしたのですが分からず...

で、14インチに戻してみても、
なんとなく音がする...

チョッと気になったのですが、
そのままAW11は自走で、
積車はロードスターを載せて帰って来ました。
Posted at 2009/06/29 00:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

AW11の引き取りとドライブ

AW11の引き取りとドライブ6月11日(木)
カミさんからメールが入り、
AW11のメンテが終了して、
頼んでいた、某aショップさんに
車を引き取りに行くとの事

私は、木曜日だったので、プールに行こうと思っていたのですが、
予定を急遽変更して、仕事を切り上げ、同行する事に


そして、車を引き揚げて、そのままプラっとドライブへ


今回の作業は、エンジンとミッションの載せ替え
それに伴って、ちょろちょろと手を加えてもらいました。

先ずは、走り出しで気になったのが、
クラッチの軽さ
確か、純正のクラッチ&カバーの新品を手に入れていたので、
今回ついでに交換してもらったんですが...
妙な軽さが有ります。
ただ、滑ったり、変な感触では無いので、
慣れるまでの間でしょうか(?)

さて、アイドリングは、凄く静か
やはり、ノーマルで20万キロ程使っていた、
以前のエンジンとは、回転のスムーズさが違います。

アクセルを踏み込むと...
意外と、踏みこんだ瞬間の加速感は、
それほど気にならないのですが、
チャージャーが効き出してから、
プーリー変更の効果なのか(?)とてもスムーズに
7,000rpmぐらいまで吹け上がってくれます♪
(ノーマルのS/Cでは、高回転の吹け上がりが
凄く鈍いんですが...)


さて、実は、ミッションも手が入っていて、クロス化されてます。

街乗りでは、シフトアップしても、
回転が落ちない事が、少し気にかかりましたが...(笑)
→直ぐに慣れるでしょう

山に向かうと気持ちのいい繋がり方のようです。
ただ、3→4が少し近目で、4→5で一気に回転が落ちる感じです。
今度ステップ比を伺っておきます。

山道のコーナリングで特に気になったのが、LSDの効きでした。
最近は、とてもLSDの効きが落ちて来ていたせいか
(20万キロもの間、ノンO.H.でしたので)
コーナリング後半でアクセルを踏み込んで、
どんどん回り込んで行く感じがとても楽しいです。
動きもアクセルオンで安定します♪

あと、リヤの足の付け根の溶接が剥がれていた部分を、
直してもらったおかげで、リヤの足のシャキット感が
出たのもいい感じです。

さて、色々と載せ換えて直ぐなので、
リヤ周りからの焦げ臭い匂いに、
少し心配しながらも、作手方面の往復を楽しんで、帰宅しました。


→写真:整備中のAWさん


→写真:20万キロ越えで、お疲れのエンジン


→写真:エンジンからクーラント漏れ
Posted at 2009/06/12 22:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

祝!36万キロ走行♪

祝!36万キロ走行♪5月19日(火)
嫁さんから連絡が有って、
もう少しでAW11恒例の記念ドライブとなってました。

36万キロまで残すは、117km

と言う事で、急いでアパートに帰って、
嫁さんと待ち合わせして

で、R153をドライブして...

恒例の「モグモグキッチン」で夕食を食べ

香嵐渓を超えてしばらく走って、Uターンして帰って来ました。

普段、この道を使う時間帯とは違って、
チョッと早かったせいか、
ペースカーが多くて、気持ちの良いドライブという感じでは、
無かったですが...

丁度、家に着く前に記念の36万キロを迎えました


さて、もう少ししたら、AWさんもリフレッシュされる予定ですので、
とりあえず、「今まで御苦労さま。これからも宜しく」
と言っておきたいですね。
Posted at 2009/05/21 01:23:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年04月20日 イイね!

エンジン死亡(?)

エンジン死亡(?)4月20日(月)オートランド作手での続きです。

走行も終わり、今週末に控えた講習会の為にAW11の整備が有りました。

この為に、日曜日は、G6が終わって、
そのまま実家に直行して、夕拝前にタイヤ4本を組み替えて、
インテに載せて運搬していました。
(AWオーナーさんの希望でタイヤを新調したんです)

で、
先ずは、エンジンをかけてみると普通にかかりました♪

ただし、ラジエータを確認すると、水は空っぽ


今までも同様の状態でしたので、
軒下まで移動させて、ジャッキアップして、
漏れの原因を探します。
→写真


水を補給して、漏れている所を見つけて...

1カ所、ラジエータホースとパイプが抜けていました。


で、つなぎ合わせて、
水を入れると...

まだ、ダバダバと漏れています。

更に探ってみると、直したすぐ横もホース抜け

さて、こちらを直して、他に怪しそうなホース類を全部チェックして

「これで完璧(?)」

と、水を補給してみると...

まだ、ダバダバと漏れて来ます

漏れの場所を手繰ってみると、
どう見てもシリンダーブロックの位置

更に車の下に潜って色々探すと...


シリンダーブロックに大穴が空いてましたorz


じゃあ、
って、車を置いてあった所を探してみると、
シリンダーブロックから抜けたメクラ栓が見つかりました

(以前、オーナーさんがオーバーヒートをさせちゃっていたんですが、
その後、溶けかけたデスビ交換で、水漏れも無く、
フリー走行が走れていたのですが...
やはり、シリンダーには負担がかかって歪んでいたって事ですかね?)


そして、実は、土曜日のALTの講習会で、
3名からの講師の指名が有って、
しかも、さらに偶然に、
AW、SW、ZZWとMR車・3兄弟が再び揃う予定だったのですが...


さて、どうしましょう。
Posted at 2009/04/24 00:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation