• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

タイヤランド・スキルアップ講習会 in ALT

4月25日(土)
朝から大雨の降る中、作手へ

先日の風邪引きから
体調が戻っていませんでしたが...

で、先ず到着するとSW20のタイヤ交換
(普段使っているタイヤより、
少しは溝の有るものにしました)
→写真

そして、この雨の中なので、ワイパーを交換
Ⅰ型なので、アタッチメントを付けてU字フック対応にして...
と、ここで、予想通り、ネジが錆で固着していたので、
外すのに一苦労しました


さて、今回の講習会の担当は、MR車の3台

1台は、私からのレンタルでSW・NA
(普段はAWで参加してもらっているのですが)

もう1台は、MR-S

そして、SW20ターボ

今回、特別な趣向として、GPSロガーのLAP+
のデモが有り、私の担当の3台にも、
取りつけして頂いていたんですが...
LAP+の詳細↓
http://dp3.jp/dp3/g503s/buy.html

これは、データ解析する時、非常に使い易くて凄くいいですね♪

特に、自分一人で走る時よりも、
今回の講習のような、同じ車で、
違う人が乗った時の走らせ方の違いが明確に出ます!

残念ながら、SWターボの方以外は、
雨天だった事や、ケーブルを屈曲させて、
取り付けていた関係で、上手くGPSの信号が
拾えていなかったそうですが、
SWターボの方のデータを開発者の方に解説して頂きました。

で、講習中での最速ラップタイムとセカンドラップに注目
この2つは全然走らせ方が違うのに、ほぼ同等のラップタイムでした。
特に最終コーナーの進入の仕方が全く違っています。
一つは、浅くクリップに着いて、立ち上がるもの
もう一つは、アウト・イン・アウトを大きく取る方法

今回、丁度、講習中に、この参加者の方に、
「最終コーナーはどうやって進入した方がいいんですか?」
と聞かれて、
「普段、ドライだったら、私は早目にクリップについて、
向きを変えてから立ち上がりますが、この車の仕様と、
今日の路面コンディションだったら、少しでもRを大きく取って、
しかもしっかりブレーキを使って、フロントの手応えをだして、
アクセルが早めに踏める状態を作って、ブーストの立ち上がりを
稼いだ方が良いですよ」
と説明していたんです。
本人さんも普段から鋭角に曲がっていて、
今日の天候でも鋭角に曲がろうとして苦労されたり、
立ち上がりでアクセルが踏めない状態が有りました。

そして、データを比較すると、説明したとおりの結果に♪
距離は長く走っても、Rを大きく取って走った方が、
車速の落ち込みだけでも10km/hも速く、
区間タイムも速い結果となりました。

で、最終コーナーで速い走り方でも、
トータルでラップタイムが近かったのは、
他のコーナーを凄く抑えた走りだったので、
差が出ていないような結果になっていたのですが、
多分、こちらは私が運転している時の物では無いか(?)と思います。
(流石に説明しながら、全部が全部攻めて走っていませんので...)


しかし、これだけ結果が明白に示されると...
下手な指導もしていられませんね(^^ゞ
Posted at 2009/04/27 23:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
19 2021 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation