• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

西浦データ解析とハチキン引退の決意

西浦データ解析とハチキン引退の決意先日のスパ西浦で行われた、ハチキンの時...

昨年のレースから、子供の誕生等ゴタゴタと忙しくしていて、
全く走りに行けず、様子も分からなかった為に、
データロガー:LAP+を付けて走行ラインを検証出来るようにしておこうと、
急遽ネットブックPC(acerのwinXPモデル)の店頭売り切り品を購入しました。

CPUは、ATOMで、LAP+開発者の373@SW20さんのブログでは、
データの吸い出し時間が異常に遅くなる組み合わせらしく、
少し躊躇したんですが、2万円強で購入出来るので、
ヘタにネットオークションで中古品買うよりマシかと...


で、レース当日

本番は、午後からなので、午前にフリー走行にエントリーして、
データ解析をして、午後の予選やレースに役立てようと思っていたんですが、
一人でタイヤローテーション等、色んな作業をしていたら全く時間が無くて、
結局、データ解析は、レースの時の物を含めて現在に至ってしまいました。

orz


さて、前置きが長くなっちゃいましたが、いざデータを見てみると、
自分のデータだけでは、良し悪しが分からず...

丁度、jay@gtvさんのところから比較データを色々頂いて比較検討してみました。

中でも、比較対象で面白かったのが、MR-Sで走られているデータ
ラップタイムは、1分3秒丁度ぐらいで、加速時のパワーは、
私のAE86とほぼ同等
タイヤがどんなグリップを使われているのか分からないですが、
横Gもほぼ同等
ただし、ブレーキングの縦Gの出方は、こちらの方が沢山出ていました。
と言うのも、小回りを意識しているとの事で、コーナーのIN側に早く着く事により、
より多くの減速Gを必要として、結果、車速の落ち込みが大きく、
次の加速までの区間タイムに繋がっていない様子です。
但し、走行距離は、セクタで区切った部分だけでも多くて8mもの差が出ており、
距離重視での走り方次第では、まだまだ煮詰められる部分が有るそうです。
これで、今の自分のハチロクの仕様で1秒台が出ると、凄く嬉しいですからね~

ちなみに、ライン取りは、車の色んな要素
(タイヤのグリップ力《前後方向、横方向》、駆動輪のトラクション、エンジン特性、ギヤ比、等々)
が絡んでくるので、難しいですが、
86ノーマル部品で組み上げた岡国N1レギュレーションの
低速トルクが無いエンジン+純正ECU、車重も然程軽くなかった車としては、
コーナリングスピードを維持してOUT-IN-OUTで抜けるセオリー通りの走り方も、
それほど悪くない感じでもあります。
ちなみに、ベストラップが、
1’02,109
セクタの区間ベストを繋ぎ合わせた仮想ベストは、1’01.864
と言う事になり、やはり1秒台も可能なようです♪


さて、ココで、LAP+は車重を入れると、加速度から馬力換算してくれるのですが...

自分の車の車重を正確に測った事も無く、何気に「900kg」ぐらいかな?と入れてみると、

衝撃の馬力は、

約89ps

(笑)

よくよく考えてみると、元のノーマル・カタログ値が930kgぐらい(?)の車で、
リヤと助手席のシートを外して、フロントフェンダー、ボンネットをFRP化
バッテリーを軽量化したぐらいなので、自分の体重と、
レース中、念の為に多めに燃料を入れているので...
大体「970kg」としてみると

約94ps

ただ、実馬力なので、いわゆるシャシーダイナモ等で言われる馬力で比較するには、
少々上乗せが必要(空気抵抗だとか、タイヤの転がり抵抗等々)だと言う話も聞きますが...
しかも、比較で見た他の方々の車両も似た馬力みたいですし、
実際の加速データから見ると、車重が予想外に重いのか?
実際にエンジンのパワーが無いかのどちらかのようです。

と言う事で、今までの街乗り用のハチロクでは、
少し限界を感じて、ハチキンを引退させる事にしました。

本レースでも、接触が有り、これで同じ方と3回目の接触・アクシデントとなる訳で、
流石にくたびれた車と言えども、これ以上、傷付けたく無いですし、
かといって、今さらラリー上がりのフレームがボロボロになっている
この車を軽量化(まだアンダーコートすら剥がしていないですし)したり、
剛性UPする気にもなれないですし、ましてやエンジンを載せ換える気も...

なので、長い目で、いつか復帰を目指して行きたいと思います。

※.ただ、タイムだけでいえば、そこそこのラップでは回れていると思うので、
今までみたいにプラっと賑やかしで参戦する可能性もありますけど(爆)
Posted at 2010/05/06 01:42:38 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハチキン | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 45678
9 101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation