• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

YZサーキット6時間耐久レース

YZサーキット6時間耐久レース9月29日(土)
岐阜にある、YZサーキットにて6時間耐久レースが有りました。

朝、少し集合時間に遅れつつ、
7:30頃YZに到着
何かの役に立てるかと、
通勤用の白ハチロクに乗って、
カミさんと向かいました。

さて、私のチームは、
チーム名”なんてこったい”
クラス1で、車種、改造範囲何でも有りのクラス!!
車は、AE86・真っ赤な3Drトレノ(1号機)です。
この時の為に、総監督のmしたさん達が、
何度もメンバーを集めつつ、入念に整備してくれてました。
※.ちなみに2号機は、アマガエル色+顔だけ今回白色のレビンで、
総勢2チームで2台体制(10名)です。


私の担当は、コッカー1号機監督の下、
予選と、スタートドライバーです。
予選が始まる頃には、ポツリポツリと雨が...
車を走らせて直ぐに、マスターバックレスの
ブレーキにビックリしました(*_*)

まずは、装着されていたタイヤがA048のMHコンの中古で、
前回のタイヤカスが付いて全体に層が出来る程でしたので、
5~10周ぐらいは、ステアリングをこじったり、
アクセルを多く開けたりして、
表面を綺麗にする様な走りをして...
と、いきなり赤旗中断です。
雨もまともに降ってきたせいか、
いきなりコースアウトしてました。
この時点で、タイムは41秒後半、全体で3位の位置

次にまともにアタックに出た時には、
路面が完全にウェットで、タイヤが全然食いません
特にフロントがブレーキングで直ぐにロックして、
ステアリングを切ってもアンダー、
大事にアクセルを踏んでもオーバーと
非常に神経を使います。
頑張っても43秒台がいいところ
大降りになって、殆どの車がコースから
引き上げてしまったのですが、
車の特性をしっかり掴んで、
皆さんに伝えないといけないので、
色々試しながら、走行枠いっぱいに走ってみました♪


本番前
フロントのブレーキパッドは、総監督の指示の下に
交換する予定だったのですが、
ついでに、監督と相談して、
タイヤをSコンに総交換する事にしました。
(ただし、後で聞いたのですが、
このSコンも4年落ちのカプチいもさんの
中古だったそうです)
今日の天気は、降ったり止んだりしそうでしたが...
変な気を使って走ったり、ましてやマスターバックの無い、
踏力が難しい車だったので、
耐久レースで、このまま皆が走るには厳しいかと。
ただ、換えて良かったのは、外してタイヤを見てみると、
もともと前輪の内側は、溝が無くなるほど減ってました(笑)
ブレーキが...と言うより、
雨+タイヤの溝が厳しかった様です。


決勝本番
車の準備を終え、グリッドに付く前に、
車を振り回してタイヤの表面を少しでも綺麗にして...
→コースオブザーバーに手で注意される程、
元気にしちゃってました(^^ゞ

さて、スタートはローリングスタート
順当にスタートを決めてからは、
一気に前を走る2台に喰らいつきます。
と、雨もまともに降り出してきた事と、
Sコンがブレーキと絶妙に合って、
かなりイケイケ状態です♪
最初にSW20ターボのインに飛び込みパス
次にEP91のお尻にピタ付けして...
あっけなく、挙動を乱してくれてコレも軽くパス
ハチキンとかで、こんな楽なレースが出来たら...
なんて思いつつ
後は、怒涛の追い越しの嵐です(笑)

渋滞の料理風景(前半)↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=mMxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosk7NOmWQY4ekgLBX4RkdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

渋滞の料理風景(後半)↓





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=6gxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOmWQY4ekBna_2Qi/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

結果、「自分の順番内で全車ラップする」と気合を入れて、
ハチキンの様なスプリントレース並のペースで走ったお陰で、
かなりのアドバンテージが稼げました~♪
(と言うか、どの車を何回抜かしたのか分からないくらいでした)

ただし、車から降りた時、
立ち眩みで倒れそうになりましたOTL
更に、その後、30分くらいは、
呼吸も苦しくて、地べたに寝っ転がってましたorz
流石に40手前のオッサンにはきつかったようです(笑)

後は、むらさきさん、カプチいもさん、○沢さん、コッカーさんと
ゴールデンメンバーが雨の中、危なげない走りで、
1位を守り、2位とは23周!!、他のクラスと比べても21周差!
合計439周と言う圧倒的な速さで、
フィニッシュを迎える事が出来ました♪

車も全くの無傷♪

良いレースをさせてもらいました。
車を準備してくれた、mしたさんをはじめとして、仲間の皆さん
チーム(1号機+2号機)の皆さんに心から感謝します。
Posted at 2008/11/23 00:31:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2007年09月15日 イイね!

ハチロクKING決定戦・第3戦

ハチロクKING決定戦・第3戦9月15日(土)
YZサーキット瑞浪にて、
ハチロクKING決定戦・第3戦が有りました。

午後からの半日開催でしたので、
朝は、実家にてタイヤ交換と、
予備タイヤの積み込み。

そして、高速を使って悠々と現地へ


さて、先ずはフリー走行から...
しかし、タイムが出ません
41.7秒
フロント:01R(3年落ち)
リヤ:R1R(5年落ち)
の練習タイヤと同じタイムです。

そして、予選では、
辛うじて41.487秒
満足できるタイムでは無いですが、3位に付けました。
1位は、ポイント争いをしている知り合いが、
40.8秒を出していました(?_?)

さて、決勝です。
今回、スーパーN1クラスは、単独開催として頂いたので、
同クラスのみ10台での出走
私のスタート位置は、イン側の2番目
正直、少し狙ってました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=sSxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmWQY4dkfJacV1GblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
で、イメトレ通り上手くスタート後の混戦で1台抜いたのですが...

やはり、あっけなく抜かし返されました(爆)

結局、残りの十数周抜かし返せない状態で、
接近戦で終わってしまいました。

ちなみに、周回遅れが居た時に、
前の車が躊躇して、凄く減速したのに対応し切れず、
プッシュしてしまったのは...ご愛嬌
(当人も気付いていませんでしたし、
バンパーに僅かに塗料が付いた位で、
事無きを得たのですが。)

流石に、今の通勤ハチロクでは辛いな~
というレース展開で、
なんだか、大昔、某くろはちさんと、
同クラスで争っていた時のレース展開、
(混戦で抜かして、その後、
楽々と抜かし返された事を)
思い出しました。


そして、レース後、皆で話をしていると、
「銀太さん、鼻から...」

鼻血垂らしてました(笑)

どうも後半の抜かし切れないレース展開に
気合入れ過ぎていたようです(^^ゞ
Posted at 2008/11/22 01:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation