• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

秋の紅葉ドライブ~♪

秋の紅葉ドライブ~♪11月29日(土)
ハチロクで、YZ東サーキットで行われる、
ビークイックさんの走行会へ参加すべく、
本日、お休みだったカミさんを乗せて、
先ずは実家へ

実家に着くと番犬ユキトが大はしゃぎ~
吠える声が、大型犬っぽく、
太く低くなってきています。


で、青天の中、東海環状を飛ばして岐阜県は瑞浪市へ

昨日、心配されたハチロクの電圧は、
13.5V程度で安定♪

雲一つない空の綺麗さと、
周りの紅葉にひかれて記念撮影
→写真1

土岐ICを降りて、R19からサーキットへ向かう途中


車から焦げた匂いが...



フト、電圧を見ると

11V程度!!


慌てて、停められる路肩を探して停止し、
ボンネットを開けてみると...

オルタネータから炎が上がってます((+_+))

慌ててコンビニで買った水のペットボトルで、
消火作業~

500ccを直接かけていても、
瞬間的に炎が消えても直ぐに燃えます

そして、2本目のペットボトルを半分使う頃にようやく鎮火

少し途方に暮れましたが、
走行会の主催者:元催促さんに相談して、
積車を貸してもらう事に♪

そして、連絡を取って、
本日参加のくろはちさんに迎えに来てもらって、
サーキットまで乗せて行ってもらって...

その間、カミさんは、本日見学のまっさるさんに相手をしてもらって、
積車で到着後に手伝ってもらい、ハチロクを乗せて出発~

元催促さんの積車は乗り心地が良かったです♪

東海環状を再び使って実家へ


実家では、見慣れないトラックに、
ユキトが吠えます。
いい番犬に育ってくれています
しかし、積み込み作業中は、何やら怯えた感じで
耳が下がってました(笑)


で、積車にインテRを載せて、再び瑞浪へ

YZ東に到着する頃は、
最後のレースが始まろうとしておりました。

走行会後、参加者のハチロク乗りさん達と挨拶して...
(一緒にバトりたかったです)

気分転換に、土岐の”川上屋”という、
栗きんとんの美味しいお店でお土産を購入し帰宅しました。
(昔、ハチキンが終わってから、
カミさんのたっての希望で、
疲れを押しつつも、中津川まで
買いに行かされた事がある程の、
美味しい”栗きんとん”です)

多分、今日の半日だけで400km以上は走破した、
楽しいドライブでした♪
Posted at 2008/11/30 14:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年11月28日 イイね!

絶不調

11月28日(金)
月末であり、週末の金曜日
定時ダッシュで実家へ


明日の走行会に備えて、
ハチロクに予備タイヤ等を積み込んで...

後から来た、カミさんと外食へ


さて、エンジンをかけようとすると、
バッテリー上がってました(*_*)

レース用のドライバッテリーは、
放置しておくのが心配だったので、
小さめのいつものバッテリーに換えていたのですが...

仕方ないので、予備を繋いでエンジンをかけると...

エンジンの音が変です。

暖機すれば良くなるかな?
と思ってしばらく待っていると、
電圧が11Vを切る様になりました
今回は、オルタは発電しているようなので...

カミさんのAWに乗せてもらいバッテリーを買いに近くのお店へ

今までより一回り大きい38B19Lを購入


交換して再度エンジンをかけましたが、
電圧は低いです。

ヘッドライトを点けると直ぐに電圧が落ちます。

また、ヒーターを点けるのも駄目です。

どうやら、電気のリークか、
ショートが有る様です。

雨降った事が影響しているのか?

明日の走行会が非常に心配です(?_?)
Posted at 2008/11/29 01:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

ハチロク売ります!

ハチロク売ります!ハチロクを買ってくれる方を探しているそうです。

当然、私の車では無いんですけど(^^ゞ


私のお世話になっているショップ「アクロス」さんで、
ハチキン・GTクラスで大活躍したハチロク(写真参照)
を売りに出そうとしているそうです。

ただ、書類が無かった筈(?)なのと、
特殊な車なので、なかなか簡単には、
売れる物では無いとは思いますが...

興味のある方は、詳細などを直接聞いてみて下さいm(__)m

ちなみにH.P.には載っていませんが、
リンク貼っておきます。
http://www.acrossracing.com/index2.html
Posted at 2008/11/26 00:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年11月18日 イイね!

-3℃の世界

-3℃の世界11月18日(火)
夕方、カミさんに電話をすると、
「AWさんが、あと百キロちょっとで、
記念の距離になる...」
という事です。

なので、早めに仕事を切り上げて、
二人でAWでドライブ~

天気予報などでは、岐阜方面は雪が降りそう
な事を言っていましたが、
流石にスタッドレス等を準備していませんので、
足慣らしがてら、よく行く愛知県の某山方面へ

ふと、オドメーターを見ると、
あと140Km

仕事終ってドライブにしては、
少し距離が多いですが...
雪山にドライブに行くと300km近いので、
まだマシかな?

と、某山の麓の道の駅で記念撮影

山へ登ってみると、
以前、料金所の有った所の温度計は、
【-3℃】
を、表示していました♪

走っている途中からフロントガラスに、
細かい水分が付いて来るようになっていたのですが、
山の上の駐車場で降りてみると...

粉雪でした

いい感じです♪

流石にパラッとしただけでしたが、
冬を感じさせてくれました。
というか、風が吹くと非常に寒いです(^^ゞ

で、時間も無いので、そのまま帰路へ

途中、香嵐渓の夜の紅葉を見つつ
(当然、夜遅いので、真っ暗で殆ど見えませんでしたが)

34万キロを達成~
→写真

AWさんにお祝いを言いながら、
帰宅しました
Posted at 2008/11/19 23:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2008年11月14日 イイね!

ハチキン第4戦の反省

ハチキン第4戦の反省まだまだネタとして引っ張ってますが...

今回の反省点の一番は、
タイヤを新品で準備して行かなかった事です。

2000年でmmlでシリーズ優勝した時も、
レインタイヤ(当時は、RE540SのGSコンパウンド)を
準備していたのが、第1戦で勝てた要因でしたし。

昨年は、第1戦以降は、ズーッと
新品のR1Rを持ち歩いてましたし...


で、レースの展開そのものは、
予選と言いい、レースと言い、
昨年の第1戦の鈴鹿ツインを思い起こさせました。

あの時は、今回よりももっと酷い状態でしたから

↓昨年の鈴鹿ツイン
https://minkara.carview.co.jp/userid/214342/blog/10996926/

この時、予選も赤旗が出たり、
時間が短縮される中、
某a社長に着いて走って、
S-N1のポールをGET♪

流石に、レースでは、
昨年のオンボロエンジンと
ノーマルファイナルでは、
全然加速せずに大苦戦

でも、今回のレースでも2位でジリジリ迫って来た、
瀬●選手と楽しいバトルが出来てました♪

彼はカート経験が多いせいか、
良いバトルをしてくれます。
正直、腕のある人としか、
まともにバトれないですよね~


と言う事で、
やはり、今回の予選も仲間と上手く間合いを取りつつ、
引っ張り合うか、もしくは冷静になって、
走らないといけなかったです。

ビデオで確認したのですが、
予選のトップタイムは、
予選が始まった1周目のタイムで、
2周目には赤旗でタイムダウンして中断でした。
その後は、雨足も強くなったのか?クリアが取れないのか?
全くタイムが出ていませんでした。


写真は、ゆり☆ルナハチさんに撮ってもらった物です。
この空の感じは、レース後、
生でしみじみとしながら見ていました
Posted at 2008/11/14 00:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234567 8
910111213 1415
1617 1819202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation