• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

今年最後の...

今年最後の...さて、2008年も無事に終わろうとしています。

少し前から2008年の車関係のネタを、
こちら(みんカラ)にせっせと転載していたのですが...

ようやく一通り完了しました♪

振り返ってみると、2008年は色々と大変な年でした。
ハチロクは、年始からエンジン交換(笑)
春にクラッシュして、フレームは曲がりorz
更には、再びエンジンブロー
オルタは、今年1年で3機も潰しました

それでも、ハチキンS-N1では、シリーズチャンピオンが取れて、
OPTION2トロフィーがもらえたり
G6ジムカーナでも念願の優勝も取れたりと、
結果に結びつく良い年でした。

来年の活動は、正直、まだ迷っている部分が有りますが、
作手での講習会は、ほぼ毎月開催していきますし、
相変わらず走り続けますので、来年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2008/12/31 19:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

事業撤退

事業撤退先日、某雑誌を読んでいて驚きました。

ショックアブソーバーや、油圧ジャッキのメーカー
”カヤバ”が油圧ジャッキ関連の製品を、
造らなくなってしまったそうです。

http://www.kybclub.com/yuatsuhtm/Yuatuj.html

と言う事で、私が重宝して、愛用している、
KYB(カヤバ)油圧シザースジャッキ
の生産も終了してしまって、
現在は、在庫が世に出回っているだけとなってしまいました(*_*)

と言う事で、値段が高騰する前に
ヤフオクで新品を購入~♪

大昔は、マサダというメーカーの、
油圧パンタジャッキが安くて使っていたのですが、
頭の部分がどうしても潰れてくるんです。
昔のカヤバの物も一緒でした。

で、しばらくしたら、カヤバのジャッキがフルモデルチェンジして、
鉄のブロックの形状に!

これは、凄く出来が良かったです。

何年も使い込んでいるので、
かなりボロくなっていますが...
→写真

ヘッドの部分は、まだまだ原形をとどめています(笑)

もっと、勢いで大人買いしておけばよかったかな?
って真剣に思います。

今まででも、2個を併用して使っていたので、
更に新品を購入した事になるんですが...
Posted at 2008/12/13 00:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2008年12月12日 イイね!

OPTION2 (2009年01月号)

OPTION2 (2009年01月号)ぷらっと寄ったコンビニで、見つけました♪

OPTION2

ハチキンの最終戦in西浦のレースの模様が載っていて、
私の小汚いハチロクも載ってました~

もう一度、優勝を実感した瞬間です。


今回の優勝した車を見ると、
いつもお世話になっている、
某aショップの社長
更によくしてもらっている、
某ボラの社長と、知り合いの方々が、
それぞれ勝っていたんだと...

そういえば、ボラ社長が、レースを終えて、
ピットに戻って来た時の笑顔とガッツポーズは、
長い付き合いの中で初めて見た気がします
エンジョイクラスで、1,2戦と惜しい所で優勝逃していて、
3戦目(YZ東)は、わざわざ別の子に運転させて様子を見るほど、
気合いが入っていましたので(笑)
Posted at 2008/12/12 00:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年12月10日 イイね!

作ってみた!「2008年12月07日K&コンパクトCAR耐久走行会」 の動画

2008年12月07日K&コンパクトCAR耐久走行会
の動画を編集してみました♪

丁度、PCのアクセサリーを買った時に、
編集ソフトが付いて来たので、
試しに色々触ってみました(笑)





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmWRY3bkeieaRNKWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

アップロードする前のファイルは、
綺麗に文字も出ているんですが...
ファイルの大きさを考えると仕方ないですね。

他にも画像が有ったり、
車載動画も撮影してもらったので、
もう一度再編してみたい気もしますが...
Posted at 2008/12/10 19:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2008年12月07日 イイね!

K&コンパクトCAR耐久走行会

K&コンパクトCAR耐久走行会12月7日(日)
スパ西浦で行われた、GTCP主催の
K&コンパクトCAR耐久走行会に参加して来ました。
http://www.gt-produce.com/index.html

朝、5時過ぎに慌てて、カミさんと積車に乗って出発

夜明け前で、かなり冷え込んでいましたが...

到着して、良い日の出を見る事が出来ました♪

さて、本日は、mしたさん率いるチームで、
車は、耐久2号車

ここのレースのレギュレーションに
上手く合わないので、ハンディとして、
ピットストップ毎に+3分余分に停車しないといけません
ワイドフェンダーとか、アクリルガラスで、
それほどハンディを付けなくてもいいと思いますが...

3時間の耐久中、合計で9分も余分に停止という訳です。

なので、今回は順位云々と言うより、
「参加する事に意義が有る♪」的な、
ここの耐久レースの様子見的な参加です。

→写真2(参加したハチロク)

ここの耐久は、いきなり15分のフリー走行兼予選が有るので、
早速車に乗り込んでスタート
と、思ったら既に何台も並んでいて、
しかも軽カーと一緒に15台でのタイムアタック

一瞬は、最後尾まで待って、
クリアラップを作ってアタックしようと考えていたんですが...

どうせ、あっという間に車列が散らばったり、
最初の数周は、慣らしで激遅な車が出そうだったのと、
うちのチームはAD07の中古タイヤ(前にも耐久で使ってた?)
物を前後共に逆ローテではめているそうで、
早目にタイヤの表面の癖を取っておきたかったのと、
何台か前に、つっちーさんのチームのEGシビックが見えたので、
敵チームの様子を探るべく、ピットアウト後そのままアタック~

何か走り出して、温まるまでは、
マスター無しのブレーキが全然効かずに怖かったです

更に、フロントタイヤもブロックが馴染むまで、
フロントの手応えが無くて妙なアンダーが出たり...
しかも、リヤのケース剛性が妙に柔らかい感じで、
立ち上がりでフワーッとしてきます。
なんとか、わんさかいる軽を押しのけて、
1:03.694秒
というタイムが出たのですが、
ハチキンのエンジョイと同じくらい?

車のスペックから行くと2秒台は出しておきたかったので、
非常に不満な走行でしたが...
一応ポールポジションは取れたのですが、
やはり、風邪が治りきっていないのか?
車を使いきれていないのか?
非常に不安なまま、予選終了のチェッカーを受けて
ピットイン

車から降りて、タイヤを見てみると、
サイズが、195/60-14
で、ブロックもようやく逆ローテから馴染み出したところでした。

(このタイヤで、このタイムならボチボチでしょう♪)

チョッと安心して、本番に臨みます。

しかし、耐久レースは、はなっから時間が押し、
15分遅れでスタート
レース開始早々クラッシュが有って、
1コーナーに車が取り残され、
セーフティーカー(SC)が入り、
その合間に車両回収

再開して、数周アタックさせてもらい、ピットイン

その後は、順調に、
☆みっちゃん★さん
あきふみさん
もみ菌!!さん
にバトンタッチして...
と言っても、ほぼ毎回のようにSCが入る混乱したレースで、
ピットストップのハンディを克服できず、
22位という位置に沈み込んだまま終了でした

ま、結果はどうであれ、
少しでも走れた事と、
今後の情報収集が出来ただけでもOK!だと思います。

レース後は、
応援&手伝いに来てくれた、
ゆり☆さんとがんこじじーさんのお誕生日会
美味しいケーキを皆で分け合って食べました
プレートには、
『ハチロク&AWサイコー』
と書かれているそうです♪
(決して”AV”では、無いそうです)


で、これからハチロクを元の場所に戻さないといけないので、
皆さんとは直ぐに別れて、ここから作手へ
やはり、凍りそうな作手でハチロクを下ろして、
今度は、教会の夕拝へ
流石にクタクタで、沢山船を漕いでしまいました


さて、一日レースを楽しめて、
車を準備してくれた、mしたさんや、
他にも準備をしてくれた方々に感謝です。
Posted at 2008/12/10 01:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789 1011 12 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation