• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

めいほう駐車場ドリカーナ練習会

めいほう駐車場ドリカーナ練習会6月26日(金)
仕事はお休みをいただいて、
めいほうスキー場へ

積車でAW11を載せて、頑張って高速をひた走りました。

で、午前中は、
Fr:RE-01 185/55-15
Rr:MZ-03 195/55-15
で、大周りと、小周りを練習


しかし、大周りでは、フロントがバタつく様な感じで...

昼の休憩後、フロントの車高を10mm上げて、
午後の練習へ


すると、フロントがしっかりストロークしてくれて、
良い感じに♪

丁度その頃、参加者のロードスターのラジエータがパンク

ココまで、積車手配も大変そうなので、
うちの車に載せて行ってあげる事に...

そうなると、自走で帰れるタイヤセットを、
温存しないといけないので...

リヤのMZ-03をバーストさせた後は、
様子見のように、
185/55-14のS-driveや
215/45-16のRE-01をリヤに履かせて...

走行終了

16インチに換えてから、大きく横Gがかかると、
リヤのハブなのか?
どこからか抵抗感と、擦れる音がしたので、
色々チェックしたのですが分からず...

で、14インチに戻してみても、
なんとなく音がする...

チョッと気になったのですが、
そのままAW11は自走で、
積車はロードスターを載せて帰って来ました。
Posted at 2009/06/29 00:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | AW11 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

定期練習 in ALT

定期練習 in ALT6月20日(土)
朝、少し遅い時間に起き

一旦、実家に寄って、作手へ

途中で雨もパラパラ降ってきたりしたので、
頑張って準備して、
16:00~の走行にエントリー

せっかく、タイヤをZ1★無し、溝無し
225/45-16にしたものの...

タイムが出る雰囲気も無く

ベストは、32.505

ほぼ、32.5秒で安定しちゃってました。

で、同時間にエントリーしていた、
GC8のしげさんの横乗りをしたりして、
アッと言う間に1時間終了

その後は、一人ポツンと居残りをして、
SW20の整備等をして、帰りました。
Posted at 2009/06/23 22:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

カペタ

カペタ先日、カミさんが、
職場の先輩から
漫画を一式
貸してもらって来ました。


タイトルは、「capeta:カペタ」


少年がカートに出会い、

レースに夢中になり、

ステップアップして行く...

しかも、最初は、オンボロのフレームで、
エンジンすらボロい

なんだか、とても共感出来ると共に、
熱く読ませてもらいました♪

まだ、連載中だとか、
アニメでもやっているとか...

そんな事、全然知りませんでした

とりあえず、1~17巻まで楽しく読ませて頂きました。

機会があれば、皆さんもどうぞ~


って、他の方々は既に知っているんでしょうね?
Posted at 2009/06/18 23:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年06月13日 イイね!

押し売り講習会 in ALT

押し売り講習会 in ALT6月13日(土)の続きですが...

昼に、昼食を頂いて、
さて、午後は、フリー走行でもしようかな?
なんて思っていたんですが...

あまりの体のダルさに、
事務所の2階で寝てました(-_-)zzz


で、目が覚めると16:00を回っていて...

流石に、頑張って準備する気力もなく

アッと言う間に17:00の最終枠へ


ここで、ボーっと走行車を見ていると、
綺麗なS13シルビアの動きが少し気になって...
カミさんにドライバーを聞いてみると、
記念すべく、第1回目の講習会に参加して頂いた方でした。
(この頃は、今の様な形式の講習会では無くて、
走行時に講師が付いていなかったのです)

で、せっかくなので、お話して...
同乗させてもらって...

どうやら、足が少し固くて、
更にショックもこの車を手に入れた時から
社外品が付いていたのですが、
OILが抜け抜けだったそうです。

で、せっかくなので、運転もさせてもらって、
ショックが抜けている時でも、
じっくり荷重移動をさせてあげると挙動がマイルドになる事を
見て頂きました。

この走行では、計測器を付けていませんでしたが、
その後のオーナーさんの走りがイキイキと、
ペースが上がっていたのが印象的でした♪


さて、その後は、仕事を終えたカミさんを載せて、
ノビーさんへ

スパ西の車載動画を皆で見て反省会をして...
(大きい画面で見ると、楽しいですね)
我が家にもTVが欲しくなりました(笑)


そして、長い一日が終わりました~
Posted at 2009/06/15 22:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

タイヤランド・4輪・スキルアップ講習会

タイヤランド・4輪・スキルアップ講習会6月13日(土)
朝からAW11に乗りこみ、
カミさんとオートランド作手へ

本日は、「タイヤランド・四輪車スキルアップ講習会」
が行われました。

しかし、参加者が5名と、今までにない小規模なものだったので、
開催すら危ぶまれたのですが...

普段の午前コース貸し切りと言う形ではなく、
フリー走行に混じりつつも、
講師がそれぞれ付く形での開催となりました。

と言っても、結局、フリー走行の方も少なく、
講習会参加者の方は、のびのびと、
ほぼ3時間を疲れるまで走る事が出来ていたようです♪

さて、私の担当は、2台(MR-Sとハチロク改)
先ず、MR-Sの方ですが、
よく参加して頂いている参加者の方で、
リヤのコントロールもかなり出来るようになって来ていますが...
ステアリングの切り始めと、ソーイングの戻しが、
速く操作してしまうので、挙動が不安定になってしまっています。
そこで、ステアリングを入れ始める、
初期の数度の舵角に気を使ってもらいつつ切り始める事で、
姿勢を安定させてもらう事を中心に、
その後のちょっとリヤの流れを穏やかにしつつ、
軽くリバースステアをする所を覚えて頂きました。
チョッと難しい挙動なので、今後も継続的に走って頂かないと、
しっかり身に付けるのは大変だと思いますが...


さて、もう一台の担当のハチロクですが、
事前情報で、オーナーさんは、筑波や富士も走られていたり、
レースにも出られている経験豊富な方(40歳くらい)で、
車もN2仕様
(バーフェン+シングルスロットルだけど、
ハイカムでクロスミッション)
との事で、かなり楽しみにしておりました。
走り始めると...
流石にお上手です!
ココのコースに慣れていませんので、
効率的な走らせ方や、考え方をお伝えして、
楽しく走って頂けたかと思います。

ただ、この車のフロントショックが、
仕様変更したばかりで、筑波のスリック向けに
かなり減衰を上げていたそうで、
作手では、前足が動き辛く、
終始アンダー傾向だったのが勿体無かったです。

ちなみに、1回、私一人でのタイムアタックを頼まれて、
3周走ってみたところ、
30.661秒
と、195/60-14のA048の古そうなタイヤにしては、
好感触のタイムが出ており、
車のセッティングが合えば、
もっと良いタイムが出そうでした♪

そして、3時間、クラッシュ等の
トラブルもなく終了する事が出来ました。
Posted at 2009/06/14 23:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートランド作手 | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
789 10 11 12 13
14151617 1819 20
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation