• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

エントリー完了

10月31日(土)
午後からは、先ず、某aショップさんへ

ハチキンのエントリーを済ませて、
色々お話をして...

なんだか、ハチロク専用の軽量ホイールを作ってもらうそうです。
少しでも多くの希望者を募りたいそうなので、
また、こちらで案内します。
鍛造で、7.5Jや8J
オフセットも±0とか、フェンダー爪折ぐらいで入る+5ぐらいとか...

TE37の8Jも生産中止だとか
インパルスさんが現在、
旧車用TE37を作ろうとしていますが、
来年のオートサロンでお披露目だそうです。
どのみち、私の手が届くような値段ではないでしょうけど。


さて、その後は、別のショップさんへ行って、
G6フェスティバルの申し込み
今年は、今まで1戦しか出れませんでしたが...
未だかつて出た事が無かったフェスティバルへの初参加です。
単に景品狙いという気持ちが大きいですが、
リニューアルしたAW11の初走行となりそうです。


その後は、昨日おさえておいた、
リサイクル屋さんで、中古レビン用FRPボンネットをゲットして、
帰宅しました。
Posted at 2009/11/02 00:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチキン | クルマ
2009年10月31日 イイね!

冬支度

冬支度10月31日(土)
朝から会社で胃検診がありました。
普段の出社時間より少し遅いぐらいに行って、
バリュウムを飲み干してから撮影...
無難にこなしてから、絶食していたので、
軽く朝食を取って...

その後は、実家に出向いて、
奥伊吹に行ったときに変形してしまった、
積車のタイヤの組み換え。
トラックのタイヤは、いつバーストするか分からないので、
予備だけは、しっかりしておきたいです。

と、ついでに、これも奥伊吹でとどめを刺した、
SWのタイヤを外して、スタッドレスに組み換え
→写真

7Jのフロントのホイールに、
185をリムに食わせるのが、
非常に大変で、爆発技を使いたくなりましたが...
頑張っていつも通りの、自転車のチューブで何とかなりました。

リヤ側も、7.5Jに195だったので、
一見大変そうでしたが、
割とすんなり装着♪

今年は、暖冬だという話ですが、
カミさんが職場で、カメムシを沢山見ているそうで、
昨シーズンのように、スポット的には雪が降る事が有ると思うので、
逃さないように、いつでも出れる準備だけはしておきたいです。

Posted at 2009/11/01 23:38:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW20 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

危機一髪!

2009年10月18日GTCP・GT耐久第4戦の車載動画をDVDに焼いて頂きました♪

で、耐久レースの決勝の時の事ばかり思い出して、
動画をアップしていたんですが、
予選の開始早々、危ない場面がありました。



車両は30台一斉に走行
予選時間は15分しかありません

予定では、ハチロクに慣れている私が、
数周のみタイムアタックして、グリッドを確保してから、
他のメンバーの練習の為にバトンタッチするはずでした。


が、予選開始前のピットに整列する際、
出遅れて、しかも変な列に誘導されて、
かなり後ろからのスタートとなってしまいました。

予選開始後、思いっきり前を開けて、
クリアラップを取れるようにして...

走り始めたところで、
いきなりロードスターに追いついて、
動画の状態でしたorz


しかもタコった後は、直ぐにどいてくれるもんだと思ったら、
何事もなく普通に走って行きましたw

これで、ペースが取り戻せず、
予選で2.9秒どまりで、
しかもこの後、無駄に周回して、
時間を使っちゃいました。
Posted at 2009/10/31 22:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年10月25日 イイね!

GTCP・GT耐久第4戦inスパ西浦(動画連投)

動画を続けて投稿しております。

ということで、
2009年10月18日のGTCP・GT耐久第4戦
スパ西浦
S-N1仕様ハチロクでの参戦

予選は、
1位:EFシビック
2位:EKシビック
で、3番目

スタート直後


ローリングスタートでしたが...
とくに混乱もなくスタート

直線でこれだけV-TECに離されるんですよね~

ノーマル4AG・86エンジン(とは言え、N1エンジン)で、
コンピューターもノーマルとなると、
こんなもんなんでしょうかね。


せっかくなので、マル秘映像も公開しちゃいます。


周回遅れの集団に近付いて...

あっさりパスする予定が...


1へア立ち上がりで、
黄色い車の後ろに付いて、
アクセルに足を移した瞬間、
前車が急減速!!
ブレーキが間に合いませんでしたorz

(あとで、ドライバーさんがピット横に来て、
話してくれたのは、プラグホールに水が溜まっていて、
時々リークして、エンジン吹けない瞬間が有ったそうです)

どちらも被害が無くてよかったです♪



そして、次は...

マジで死ぬかと思った瞬間


こちらも周回遅れの車だったんですが、
赤い欧州車をストレートで右側から抜こうと近付いた瞬間
右に寄せられ...

接触を避けてコースアウト

あれは、酷いというか、普通のレースで、
周回遅れの車が直線で進路を急変したりするのはご法度ですよね
(車載では、右側の車の動きが全然映っていないですが、
見ていたチームメンバーは呆れてました)

普通のレースならペナルティが課せられるでしょうが...
1.全く後ろが見られない初心者ドライバー
2.わざと進路をふさぐ悪質ドライバー

どちらにしても関わりを持ちたくなかったので、
後でもスルーしてしまいました。


この後、直ぐに赤旗→ピットイン→ドライバー交代
だったので、ピットスタッフのストップ時間のミスに、
更に「カチン」と来て、
怒鳴ってしまったという訳です。

安全にレースが出来る体制を整えて欲しいところですね。
Posted at 2009/10/25 23:58:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2009年10月25日 イイね!

味気ないのですが...(動画です)

再び、10月14日のがんさん&RCミーティング走行会での様子です。
(カメラのせいで画像が乱れているのが嫌なんですが)

スパ西浦
スタート練習2回目

先着順にスターティンググリッドに並ぶのですが...

気合い入れて、ピットに来ると、
ほかに誰もいなくて...

(本当は、スタート後の1コーナーの混戦を楽しみたくて、
真ん中ぐらいのグリッドを目指していたんですけど)

ポールポジションゲット♪


ただ、スタートの電光掲示ボードが30秒前のまま、
シグナルが点灯し始めて、
皆さんスタートが微妙(笑)



一応オープニングラップの1周は、先頭を守りました♪

が、直ぐに速いハチロクにぶっちぎられました(爆)
(3番手スタートのトレノです)

Sタイヤ履いて、エンジンも凄く綺麗に作られていましたが...
ハチキン参戦するんでしょうか?
パッと見た感じ、1分フラットは出ていたような...
Posted at 2009/10/25 02:18:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678 9 10
111213 141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation