• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

2015年走り納め走行:MR2(AW11)

2015年走り納め走行:MR2(AW11)2015年12月31日(木)
2015年の大晦日は、
走り納めで
オートランド作手に
行ってきました。

前日まで、AE86・トレノ(通勤号)を、
雪道仕様へと色々いじっていた為に疲れて、
走行の準備もあまりしたくない状況だったのですが、
11月に毎週走っていた割に、
12月はクリスマスだの年末の忙しさにかまけて、
全く走れていなかったので...

今回は、嫁さんの車:MR2(AW11) の様子見走行として、
11月の美浜SGの最終戦で走った仕様そのままで、
ホームコースではどんな感触か確かめる事としました。

フロントタイヤは、185/60R14サイズのRE-71R(ほぼ新品)
リアは、相変わらずの製造刻印が[2007]のR1R、195/50R15

以前のAW11との違いはタイヤに加えて、フロント側は、ホイールを収めるためにキャンバーを付けた為、ピロアッパーマウントに仕様変更されているという所です。

さて、走りだすと...

やはりリアタイヤが踏ん張れず(^^ゞ
頑張って走ったベストが、
31.313秒
前回、前後R1Rで走ったタイムが、
31.300秒
だったので、今のこの車の状態は、ボトルネック若しくはドベネックの桶(リービッヒの最少律)的に言うと、リアタイヤを変えれば次のタイムが見えて来そうです。
動画は、ベストラップが出て、その勢いで次に繋げようと失敗し、何度か姿勢を崩した為に諦める所までです。
Posted at 2016/01/03 16:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11 | 日記

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation