• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀太@中野屋のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

2015年10月12日(月)・AW11・マフラー交換

2015年10月12日(月)・AW11・マフラー交換2015年10月12日(月)
この日は会社の有休取得推進日

という事で、久々手直しを始めたAW11(嫁さんの車)を、
先日のめいほう駐車場練習会にて確認したので、
悪かった部分をこの土曜日から3日かけて整備していました。

特に問題が有ったのは、マフラー
腐食が進行し、ガスケット抜けだけでなく、
マフラーのいたる所から排気漏れ

まぁ、こんな事もあろうかと、だいぶ前に、
カー用品リサイクルショップで買っておいた、
程度のいい同じフジツボ製マフラーに交換

但し、古い車の排気系の宿命で、ボルトの固着多数で、
高速カッターを使って触媒と分離したり...


触媒のセンサーはボロボロだったので、
ガスケット等を買う為に、急遽
AE86部品の品揃え多数で、共販代わりの
「ノビーブース」さんへ娘と買い出しに行ったり...



触媒のフランジ面は錆びてボロボロで平面になっていないので、
グラインダーで削り倒したりして、なんとか装着
マフラー交換だけで2日がかり(笑)



他にエンジン・オイルの交換したり

ブレーキのエア抜き等を実施したり

ハチロクに使っていたタイヤをAW用ホイールに組み替えたり

で、この週末に、MR2で久々ジムカーナ参戦です。
Posted at 2015/10/25 16:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2015年10月03日 イイね!

2015年10月03日・オートランド作手・BRIDGESTONE/POTENZA四輪車スキルアップ講習会

2015年10月03日・オートランド作手・BRIDGESTONE/POTENZA四輪車スキルアップ講習会10月3日(土)
めいほうスキー場駐車場の練習会の翌日は、
オートランド作手にて、
「BRIDGESTONE/POTENZA
四輪車スキルアップ講習会」
が有りました。
本当は、積車にAWを載せたままで、作手も走っちゃいたい気持ち一杯でしたが、集合時間が朝8:00という事で、ラクラクペースで向かえる通勤カーのAE86で移動しました。

当日の私の担当は、トヨタ86とMR2(SW20ターボ)

ここの講習会の目玉として、指導内容が視覚化して伝える事が出来るようにと、GPSデータロガーを使って、参加者さんと講師の走りを毎回その場で印刷して出し、解析してくれるように、ロガーソフト:LAP+開発者のミナミさんも付いてくれている事です。

そして、反省会&昼食の時間で、担当した86とMR2のデータを見てみると、赤い走行ラインが私の走りなのですが、走行ラインも車速や横G、前後Gそれぞれほぼ同じ
※.それが良いか?悪いか?は別としてですが(笑)
参加者さんの遅い部分は、操作の苦手な部分と一致して...
納得して頂けました。



午後からは、フリー時間となりましたが、講師陣で、カプチーノを使って「負けず嫌い選手権」
こうやって同じ車両で負けず嫌いをしておかないと、我々もレベルアップしないですからね♪
それと同時に午前参加してくれたMR2さんも更に追加で走行(グリップ枠もドリフト枠も)
せっかくなので、MR2でのドリフトを私も堪能させてもらい、ドリフトをする事で、本来必要なグリップの操作を見直してもらいました。

という事で、充実した1日となりました。
Posted at 2015/10/25 08:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートランド作手 | 日記
2015年10月02日 イイね!

めいほうスキー場駐車場ドリフト練習会・AW11

めいほうスキー場駐車場ドリフト練習会・AW112015年10月02日(金)
AW11の整備を夜な夜な実施し、
金曜日は会社をお休みして、
めいほうスキー場駐車場へ、
会社のメンバー主催の
ドリフト練習会に参加しました。

リヤ・タイヤの消耗やガソリンの消費を考えると、
MR2の自走は止めて、積車に載せて移動


朝は、気合いを入れ過ぎて、
集合時間の1時間近くも前に到着(爆)

色々準備して...

と言っても、私は、車の調子を見るのに専念
こちらは、小回り&8の字


そして、合間合間にメンバーで初心者さんの、
BRZやS2000やS15(ターボやオーテック)などに乗って、
アドバイスもさせてもらい堪能♪

こちらは、大周りのコース設定でしたが...
やはり、私は、AWの足周りの様子を見る為に定常円を中心に走行しました。


で、あまり沢山走らなかったせいか?
タイヤは、使い切れず...


なんとなく最近マフラー音がうるさいなーと、
色々チェックすると、ガスケット抜けやら、
腐食穴やら...
※.マフラーカッターは、先日、嫁さんが運転している時に
腐食で飛ばして来てしまったそうです(~_~;)


そして、一日無事に走行終了



幼稚園が休めず応援に来れなかった、嫁さんと娘にお土産を買って帰りました。
Posted at 2015/10/16 21:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2015年09月29日 イイね!

AW11・フロントショック交換

AW11・フロントショック交換2年前まで通勤に使わせてもらっていたMR2(AW11)ですが、
せっかく子供も幼稚園に行くようになったので、
嫁さんに返そうと、2年前に15年間も放置していた、
自分用のAE86の黒銀トレノを復活させました。

しかし、色々と忙しくしていて、
嫁さんからは、フロントのショックが合わないから換えて欲しいと言われたまま放置状態でした。
そのせいで、なかなか嫁さんもAWに乗る機会も少なく、
春先にめいほうのジムカーナ練習会に行ったぐらい?

という事で、雪シーズンを見据えて、とりあえずのショック交換をする事にしました。

今まで入っていたのは、某エナペの車高調。
但し、中古で手に入れていたので仕様は不明で、
そのままの仕様でオーバーホールだけしてもらっていました。

リヤはなかなか良いんですが、
フロントが今一合わない。

で、今回のショックはどうしようか迷ったのですが...

面倒なので、手持ちのカートリッジショックを出してきて



悩みつつ

以前、調子の良かったノーマル形状のシェルケースに、
ローダウンサス
そして、ポテンザのジムカーナショックの減衰力調整品にする事にしました。

で、古いシェルケースを分解しようとすると、
2本目のアブソーバのリングナットが固着していて
どうやっても外れない


バーナーで炙ったり、
ナックルとタイヤで固定して、
超巨大なプライヤを使っても...
流石に仕事から帰ってからの作業では直ぐに時間が無くなり、
翌日に持ち越し

翌日は、潤滑油をたっぷり吹き付けておいたせいか?
ハンマーで衝撃を与えたせいか?
なんとか外す事が出来て交換完了

連日の作業で、
大きな音を出しているのに、
番犬ユキト君は、不貞寝


なんとか形になり、試乗してみると...


フィーリング最悪
アライメントを見てみると、トー・アウト:20mm!

キャンバーやトーを色々調整し、とりあえずの数値にしました。
Posted at 2015/10/16 01:26:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | AW11 | 日記
2015年09月20日 イイね!

2015年09月20日・ハチロクキング決定戦第3戦 S-N1クラス参戦

2015年09月20日・ハチロクキング決定戦第3戦 S-N1クラス参戦2015年09月20日(日)
スパ西浦モーターパークにて
「World Rainbowcolors Championship」第3戦
ハチロクキング決定戦のPOTENZA SUPER N1クラスに参加しました。

朝一番から、アクロスさん主催で併催されている、
「POTENZA MEETING」にてAE86の様子見をしてみたところ、
クリアラップが取れない中でも、
1分2秒8
と、かなりいい感触

で、更に予選に向けてタイムアップを図るべく、
リヤのトレッドを変更したり、空気圧をいじってみると...
予選で大失敗
3秒台しか出ず、4位
(上位3名は、岡国のチャレンジカップでN1参戦していた人達ばかり、
というかシリーズチャンプ達なので、こちらが下手をすれば、
こんな順位も仕方ないところもあります)
ということで、4位位置からローリングスタートの車載動画です。


粂君が抜けきれず...
でも、「安心して下さい、当たってません」
って、感じのぬるいレースで1ヒートは終了(^^ゞ

2ヒート目
1ヒートの結果から、上位4台のリバースグリッドで、
スタンディングスタート


絶妙にスタートが切れ♪
と、思って横を見ると、粂君が大失敗
余裕で逃げ切れるか?と思いきや、やはり近藤社長にやられました(笑)
2ヒート目は2位フィニッシュ
で、総合は3位
レインボーカラーズさんやZEST、アクロスの皆さんお疲れさまでした。
Posted at 2015/10/14 21:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチキン | 日記

プロフィール

「8度6分かなり重症!! ハチロク走行会 【車載動画】 http://cvw.jp/b/214342/43156322/
何シテル?   08/15 19:27
愛知県でミニサーキットを中心に走っています。 AE86とAW11を好んで乗っています。 ★個人のH.P.のURL→http://www.katch.ne...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

出品中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 13:18:52
通勤用エンジンユニット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 12:35:16
あっちからもこっちからも押さえつけて2穴攻め?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:17:44

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
久々のナンバー付きAE86 エアコン&パワステ付き 現在、ほぼフルノーマル状態から、 ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
家族車として活躍してくれています。
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
我が家で一番新しい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
多走行距離車(現在25万キロ!)ですが、快調に走ります。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation