
普段から懸賞やくじの当選には縁がないのですが
なんと、今回は『みんカラ早春のDIYモニター大募集!』で
【パナソニック】のcaos PROに応募して
見事当選させていただきました♪
当選の知らせが届いた時は、
まさか当選すると思っていなかったので、信じられませんでした!
もうね・・・2016年も3ヶ月くらいしか経ってないのに
今年の運全て使いきってしまったかと(笑)
歴代愛車のステップワゴン、パレットもだいたい納車2年目くらいで
caosに交換してたくらい、caosは好きなバッテリーのブランドで
タントカスタムも今年の5月で納車2年になるので、
交換したいと思いつつアイドリングストップ車専用のcaos PROになり、価格も若干高めになった感じだったので、
すぐには交換できないと思っていた所への今回のまさかの当選・・・
まさに『渡りに船』 『地獄に仏』『地獄で仏に会ったよう』『大海で浮木に出会う』
『大海の木片』『願ってもない助け』『助け舟』・・・えっと・・・他には・・・ともかく感謝の言葉しかありません!
そんなわけで到着後早速、純正バッテリーと交換!
パーツレビュー
Panasonic Blue Battery caos PRO N-M42H/AS(55B20L)
整備手帳
ブルーバッテリーcaos PROに交換!! その1
ブルーバッテリーcaos PROに交換!! その2
音質の変化の聴き比べをするべく、同じ曲をバッテリー交換前と交換後で
動画撮影してパソコンで聴き比べ・・・元々低音ズンズンというより高温キンキンの方が
好きな方なんで、オーディオ設定もそんな感じでしてるんですが
caosに交換してからは、歴代愛車のときもそうですが、高温の響きが少し透き通った感じがして
低音に関しても、邪魔にならないくらいしっかりと響いてくる感じがします。
ただ元々の音響システムがそこまでいいシステムでもないし、
ハマってデッドニングなどしてないのであくまでも個人的見解です・・・
まだ純正バッテリー自体が2年経ってないことと、気温も温かい日だったので
エンジンの始動に関しての変化は特に感じられませんでしたが、モニター8台を
追加で取り付けて、他にも3連イカリング、アンダーネオンなど電装品を割りと多く付ける
うちの車にはcaosくらいしっかりしたバッテリーじゃないと不安です(笑)
不満はないcaosですが、今回1点だけ・・・
ほんと些細なことで申し訳ないのですが、しっかりとした梱包がゆえに
バッテリーが入っている箱から取り出す時が大きく傾けることもできず、
私のずんぐりむっくりした短い指では取り出すのが一苦労・・・
以前のcaosならバッテリーに取っ手がついていて、バッテリー装着後に
取っ手を取ることができたと思うんですが、今回のcaos PROには
どうも取っ手が付いてなかったようので、そこだけ気になったかな~?
結構、バッテリーの入ってる箱を破って出しました。
一度箱から出してしまえば関係ないんですが・・・
はい、私の短い指が悪いんですorz
せっかくなんで、カー用品店でLifeWINKを購入すべく数軒探したんですが
見つからず、本日ネットで注文しましたので、後日取り付ける予定です。
あと・・・なんといってもブルーのボディがエンジンルームに映えます♪
自分的にはコレが一番最高です!!!
これを気にエンジンルームのブルー化を進めていこうかと思ってま~す!
今回当選してくださったみんカラスタッフの皆様、
そしてモニター品提供いただいたパナソニック様ありがとうございましたm(_ _)m
大切に使わせていただきます。
参考までに以前、愛車でcaos装着した時の整備手帳でもどんぞ♪
パレット・ブルーバッテリーに交換!!

ステップワゴン・ブルーバッテリーに交換!!

Posted at 2016/03/11 23:19:59 | |
トラックバック(0) |
タイアップ・プレゼント企画 | 日記