• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ太のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

チャック、チャック、チャック、チャック・・・

チャック、チャック、チャック、チャック・・・



ドン・チャックッ♪






・・・このアニメのOPを歌える方・・・私と同年代かもう少し上ですね(笑)

なにが言いたいのかというと・・・・

チャック、チャック・・・

チャク、チャク・・・

着々・・・











そうです!!

.     _, ,_ ∩
    ( `Д´)/  <マイホーム、着々と完成に近づいております!!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
     (ノ




・・・えっ?タイトル無駄に長いの意味ないって?
いや、着々という言葉が浮かんだら、このドン・チャック物語の曲が脳裏によぎったもんで(爆)

そんなわけで9日にあったプチオフのフォトギャラと一緒にまとめてたんで
すでに画像まとめるだけでお疲れ状態なんで、早速ですがマイホームのフォトギャラをどんぞ♪



マイホームができるまで♪ その4(2011.10.5-10.7)

マイホームができるまで♪ その5(2011.10.8)

マイホームができるまで♪ その6(2011.10.9)




PS・・・
カテゴリー分けのために、プチオフのフォトギャラは別ブログにて紹介します。
今回のオフ会のフォトギャラはmerryさんファンにはたまらない内容となっておりますので
merryさんファンの方は永久保存版として『画像を保存する』ボタンを
いつでも押せる準備をしててください(笑)

カミング・ス~~~ン♪


Posted at 2011/10/10 00:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム関連 | 日記
2011年10月04日 イイね!

図画工作(笑)

図画工作(笑)今日は仕事・・・のはずが
朝起きてみると声が出ないっ!!

体もだるし・・・一昨日運動会だったものの
昨日は休みだったのでとくに疲れたことも
してなかったのに~。

最近は体強くなってきたと思ったけど
ここ数日の急激な朝晩の寒さに体調くずしたかな?
明日が研究発表なので絶対に安めないこともあり
本日は勤務表を確認するとスタッフの人数もそれなりにいたので
朝から職場に連絡して休ませていただきました。

上司に連絡したんですが、ともかく声がでないので休み伝えるだけで大変で(笑)

そんなこんなで朝一に職場への連絡後はベッドで爆睡・・・起きたのは夕方になるちょっと前。

ハッ!!(`ロ´;)・・・昨日、担当者の方と打ち合わせしたときに追加工事になる
トイレの手洗いキャビネットをどうするか今日の昼までに連絡するって言ってたのに
もう夕方前じゃん!!だいぶん体調も戻ったのですぐ担当者に連絡しようと思ったんですが
そういえば前日の夜、結局どんな感じにするかきめてなかったっけ・・・

前日の夜に、奥様がわかりやすいようにトイレ手洗の寸法を元に2種類の手洗いを
画用紙で作っていたので、それで奥様に説明してたんですがイマイチわからなかったみたいなんで
そこで熱く話しあったので体調くずしたのかな?

結局、建築中の別の家のトイレに画用紙で作った手洗いをもっていき
実際にトイレに当ててみてなんとか決まりました。
元々はトイレがせまかったので、タンクに手洗い機がついてるタイプで別に手洗いキャビネットは
ついてなかったんですが、奥様がなんとかつけたいということもあり、担当さんと自分で
どうにかならないかと悩んでたんですが、担当さんの協力もあり、1Fトイレは手洗いキャビネットを、
2Fトイレはキャビネットつけずにタンクに手洗いがついてるタイプで決定しました。


そんな少しずつ完成に近づいているマイホームのフォトギャラでもどんぞ♪

マイホームができるまで♪ その3

あと・・・ホームシアターのための準備もすこしずつ!

自作スピーカーターミナル♪
Posted at 2011/10/04 22:50:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム関連 | 日記
2011年10月03日 イイね!

ウィンドウズ・・・

ウィンドウズ・・・・・・っていっても
パソコンのOSのことじゃありません。

ついに本日はマイホームの
窓枠やサッシが取り付きました♪
大きいガラスは後日取り付くみたいですが
どんどん完成に近づいています。

今日は担当さんにちょっとお願いごとがあったので
時間を待ち合わせして、本来床材で発注してたトイレや
洗面所の床を使いやすいフロアクッションにしてもらったり、コンセントを追加したりと・・・

うちってコンセントの数、実際には元から多いです、リビングだけでも6ヶ所で
計18口コンセント分(笑)となりのダイニングも3ヶ所で計6口分・・・
2階の自分の部屋や子供たちの部屋も通常の部屋より1ヶ所ずつくらい多いです。
コンセントってあるに越したとないんですが、どんどん追加していけば
当然お金も追加になっていくわけで・・・ただ、うちの場合はある程度の追加工事は
だいたい見積もりもらってるんですが、その場の話で追加になったりと
細かい金額までは正式に出しておらず、担当さんがその場で『○○円くらいですかね~?』って
くらいのアバウトな感じで、正式な金額出さないうちに発注お願いしてたりすること多いです(笑)
まっ、信頼してる担当さんだからこそできることなんですが・・・

んで今回もコンセントを2ヶ所追加になるんで、
『全部でいくらくらいコンセントで追加ですか?』と恐る恐る聞いてみたら、
『はい、元から多いんで追加は通常1ヶ所で4000円くらいですが・・・全部サービスします!』と!!
お~~~っ♪まじっすか!!ただでさえうちのコンセント数多いのに!
さらに今回追加もお願いしたにも関わらず・・・ありがとうございます!!
他にも特注サッシなどサービスしてもらったりとかなり融通を聴いてもらってます。

窓枠は標準ではアルミだったので、悩んだ末『アルミ複合樹脂サッシ』に全部変えてもらいました。
それにガラスもLow-Eアルゴンガス入りのペアガラスで・・・最近のハウスメーカーでは
標準が多いんですが、アルミサッシだけは複合樹脂サッシに変えたくて・・・
これが結構な値段でしたが、いまのマンションが結露で冬季はいつも苦労してるんで
ちょっと奮発してみました。

まだまだ決めなくちゃいけないのはいっぱいあります。
追加工事になるトイレの手洗いキャビネットをどれにするかも明日中には決めなくちゃいけないし
なにより、奥様がいままでの中で一番決めるのに時間がかかるであろうクロスのサンプルも
多量に貸していただき・・・たぶん、クロス決めるのに奥様1ヶ月はかかりそう(笑)




話変わって・・・昨日は子供たちの運動会だったんですが
フォトギャラをちょっとまとめてみました!一応父親らしくデジカメで撮影したやつをどんぞ♪

'11/10/2 小学校ふれあい運動会!!


フォトギャラの最後にも書いたんですが・・・最近疲れがたまってるのか肩こりや頭痛が
ひどくって・・・運動会も午前中は子供たちのでるプログラムはしっかり見てたものの
昼にお弁当食べて持参の肘掛チェアーでゆっくりしてたら・・・息子の騎馬戦を
思いっきり見忘れて爆睡してました。騎馬戦の一つ前のプログラムまでは起きてた
記憶があるのに、そこ数分で寝てたんかいっ!!
奥様に『・・・ごめん、騎馬戦寝とったけん見とらんばい・・・』
奥様からは『うそばっかり~!・・・!?ホントに?なんで起きんやったと!!』
っと言われたものの、もう終わったことなんでしょうがありません。

・・・奥様も俺の前にいてビデオとか撮ってたんだから気づけよ!
それに、横にいた俺の親父!!『うん、のぶ寝とったよ!』
・・・と笑いながら奥様に伝えてるんじゃね~!!

息子にバレたら怒られそう・・・

っていうか親父起こせよ!!ヽ(#`Д´)ノ
Posted at 2011/10/03 22:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム関連 | 日記
2011年09月29日 イイね!

ニックニク~♪

ニックニク~♪今日は夜勤明けで朝帰宅しました!

マイホームの電気の配線図ができたとのことで
ポストに入れてもらってたので、帰宅して早速確認!
これでも、のぶ太・・・
第2種電気工事士の免許持ってるんです~♪
高校時代に取得したので、卒業後は
まったくその手の職種にはついてないんで
宝?の持ち腐れなんですが、ちょっとした
家庭内の電気配線なんかは堂々とやれます!

まっ、電気工事士もっててももっていなくても
コンセントの位置くらいは誰でも決めれるんですが(爆)

そんなわけで、以前コンセント位置などを希望してたんで
一応その辺は図面に落とし込んでもらってたんですが、照明のスイッチなどの
場所も使いやすい位置にしたいんで、奥様と話した結果結構変わりました。

担当者の方に連絡したら、後で建築中の家で実際に見ながら打ち合わせということになり
まずは腹ごしらえ・・・奥様と2人でどこいくか悩んだ結果、昼間から肉にしました(笑)

近くのショッピングモール内にある焼肉チェーン店なんですが、一度食べてみたいと
思っていたのでランチを食べに♪ご飯・焼キャベツ・サラダの食べ放題にドリンクバーもあり
久々の肉だったので調子にのってご飯3杯と、奥様が残したご飯も食べてお腹いっぱい~
カルピスも3杯お替りしたし、お肉も奥様があまり食べなかったので3/4は自分が食べたかも。

ランチ後、帰宅して打ち合わせの時間まで2時間ほど爆睡。
約束の時間になり建築中の我が家へ♪

役所?の検査も終わったそうで瓦も全部乗ってました!!

んで実際の建物と図面と照らし合わせながら、奥様の使い勝手のよいようにコンセント増設したり
照明のスイッチの位置を変更したりと・・・いろいろ図面に書き込んでたら訳わかんなくってきたんで
今日きれいな図面にちゃんと写しなおして明日の朝から入る電気工事の方と直接話しして
間違いのないように電気配線をしてもらえるみたいです。

そんな打ち合わせをしている中、ちょっと雨が降ってきたと思ったら横殴りの雨に変わり
担当さん、柱だけしかない我が家がズブ濡れになってきたので慌ててブルーシートを
貼り始めて、一人じゃ無理そうだったので手伝ってたら担当さんと私、ズブ濡れになりました(笑)



担当さんはしきりに『建て主さんにこんなことさせて本当に申し訳ありません!』と
何度も何度も謝っていましたが、うちってこういうハプニングには慣れっこだし~
そんなわけで担当さんとがんばってブルーシートを雨の振り込む西、南側に無事貼れました。

まっ、ズブ濡れになって苦労して貼り終わった途端に雨やみましたが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
なんか家作りの一部を手伝った気分で、尚一層マイホームに愛着が沸きそうです♪
Posted at 2011/09/29 22:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム関連 | 日記
2011年09月28日 イイね!

ウォーキングがてら・・・

ウォーキングがてら・・・昨日は私は仕事だったんですが
奥様は一人で熊本や久留米まで
悩みに悩んでる建具の色を再確認しに
パレちゃんに乗って行ったみたいです。

先日も行った久留米のショールームに行ったそうで
今回は床材などのサンプル品も一緒にもっていき
コーディネーターと打ち合わせしたそうです。



あくまでもそこのショールームで取り扱ってる会社の商品を購入するというのが前提だと
思いますが、2時間ほどカラーイメージなど素人でもわかりやすく説明してくれたそうで
その相談がなんと無料!!有名なハウスメーカーとかだとコーディネーターもいますが
残念ながら、うちは地元の工務店・・・奥様のお世辞にもセンスがいいとは言えない
コーディネートに比べれば少しは安心できるかも。

・・・んで昨日の夜に詳しい内容聞いたんですが、
奥様が最初に気に入ってた色とはまったく逆の色合いに決まりました。
それで奥様も納得したんでこれで長かった建具の色が決定です(;^_^A
さっそく本日夜勤入りなんで、朝9時過ぎに担当者の方へ連絡して家まで来てもらったので
決定した建具の色やドアノブの形状など、遅れていた返答がやっとできました。

今日の朝は5時30分に起きて、前日に息子が一緒にウォーキングに付いていくとのことで
一緒に歩きながら、途中でマイホームを見に行きました。
家の方は中間検査も終わったということだったんですが・・・
実際に見に行ってみると床の断熱材と床板が張ってありました♪



次は役所の検査があるそうですが、今のところこちらの希望はほぼかなえて貰ってるし
担当さんの対応もスピーディで、逆にこちらが迷惑をかけてるくらいなんで安心してお任せしてます。

今週末には電気配線も始まるそうで、その前に最終的にコンセントの位置などの確認をしなくちゃ!
どんどん完成してる我が家・・・完成まで予定ではあと3ヶ月です!!

Posted at 2011/09/28 13:03:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム関連 | 日記

プロフィール

「’25年8月度のベストシングル・・・ http://cvw.jp/b/214374/48618744/
何シテル?   08/24 22:41
7年間乗ったHR-Vから乗り換えで2006年の7月からRGステップのオーナーになり、車弄りのたのしさをおしえてもらいました・・・2年間という短い期間ではありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウスイッチ移設!! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 15:58:56
[ダイハツ タントカスタム] ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:43:29
ATOTO S8でSpotifyをメイン音楽プレーヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 11:14:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15年乗ったパレットの乗り換えで、嫁にタントを渡し、自分用にジムニーを購入しました。 現 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
パレットの軽1台持ちでは、いろいろ不便になったので、思い切って買っちゃいました♪ こちら ...
その他 その他 その他 その他
念願のマイホームです♪
スズキ パレット スズキ パレット
2年間乗ったRGステップワゴンから降りてパレットを購入しました♪ ギリギリまでタントカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation