
いや~・・・昨日は娘寝かせてて
そのまま一緒に爆睡しちゃってました!!
ヤフオクでドライブレコーダーチェックしてた分が
終了する55分前までは起きてたんだけど
結局は入札すらできずに終了・・・
朝見てみたら思ったより値は上がってたけど
性能を考えればお買い得な落札価格だったので
起きてたら競い合ってたかも~~~
店頭で売ってる安いやつ買うかな~・・・悩む・・・
そういえば今日はドラクエⅨの発売日ですね!!
性能のいいドライブレコーダーも落札し損ねたし、ドラクエ・・・ほしいな~
でもドラクエシリーズってⅤまでしかした記憶がない!!
PS2持ってなかったので、スーファミで出たタイトルまでしかしてなかったんですが
Ⅵもスーファミで出てたのね・・・なんでやった記憶がないかと
発売日を調べたら・・・1995年12月9日・・・
そういえば奥様と付き合いはじめた頃だったっけ(*´◇`*)ポワァン
ゲームする時間さえもったいないくらい休みの日は奥様と一緒にいたり、いなかったり、ラジバンダリ・・・
あの頃は奥様もやさしかったんだよな~・・・
でもドラクエ買っても、息子がDS貸してくれないだろうし、ドラクエをめぐって
親子ケンカするのも大人気ないんで、ここは我慢しておきます。
一昨日の話になりますが、いまさらながら『おくりびと』のDVD借りて
奥様と2人で夜に見ました!!
評判のいい映画って、過度に期待しすぎて実際に見てみると
そうでもなかったってのが結構多いんですが、『おくりびと』はよかったです!!
出演するキャストはほんと必要最小限・・・舞台もそんな感じ・・・
何より納棺士という職業があることをはじめて知りました。
ある意味映画を見てみると、やってることは病院で勤務している私も同じように
亡くなられた方の体を拭いて、白装束を着せて、化粧をして・・・
棺にはいれないけど、葬儀屋さんにご遺体を引き渡すまでは通常の仕事なんで
私も納棺士みたいなことやってましたが・・・
ストーリーはすごくよかったです!!
舞台やキャストをしぼってることによって、逆に映画の世界観が広がってるように見えます。
納棺士という職種にスポットを当てて映画本編が横に反れるわけもなく
仕事についての主人公・家族・知人の葛藤、そして理解・・・すばらしい作品でした!
私みたいな仕事についていると『人の死との遭遇』というのは、珍しくもないのですが
一般の方でしたら身内・知人の方が亡くなるときにしか『死』というものに
なかなか直接的に遭遇しないことだと思います。
今回の映画を見て、自分も含めて、いつ自分の近くの人もそんな状況に陥るかわからないと
あらためて思い、悔いのない人生を送ってもらいたい、そして送らなくてはと感じました。
なんか私らしくない真面目な内容でしたが、涙もろい私やっぱ涙が出ちゃいました。
あとはとにかく配役がよかった!!ヒロインの奥様に大好きな『広末涼子さん』!!
劇中に主人公の本木さんが仕事に葛藤して、ヒロスエさんにあんなことをして
ちょっとドキドキしながら見てましたが、いろいろありながらも
最後には全部受け止めてくれるやさしさ・・・うちの奥様に似てるかも♪(・・・奥様、なんかクレ!!)
それに最後の最後に主人公の父親役で出てきた今はなき大物俳優など
個性的な俳優陣で横を固められキャストもとてもよかったです!
最初から最後までしんみりとさせる良い映画だと思いました。
賞をいただくのもわかる気がする・・・
・・・今日は朝から雨なんで、せっかくの休みだけどな~~にも出来ない!!
奥様に頼まれた用事で1日潰れそうな感じです。
・・・そういえばボーナスの小遣いの話どうなったんだろ?(爆)
Posted at 2009/07/11 10:17:50 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記