
おはようございます。
忘れた頃にブログアップするようになった
最近、身体のどこかしらが痛い41歳、のぶ太です。
実は・・・
先日スマホ落として
画面にヒビが~!!・゚・(ノД`;)・゚・
即効auショップに仕事帰りに寄って、一番安上がりで交換できる方法を聞いてみると
負担金はあるけど、同機種の同色へ新品交換できるそうで
サポートセンターに連絡して、翌日には新しいスマホが到着しました。
auのサポートの対応の早さにびっくりです。
4GLTEへの機種変も考えて、新しいHTCJで金額だしてもらったら
毎月3000円増の負担なのでここはぐっと我慢して断念・・・
交換の負担金も溜まってたポイントでほぼまかなえたんで手出しは105円だけですが
電話帳やデータ移行作業は全て自分でやらなくちゃいけなかったのでちょ~面倒・・・
それにアプリも入れ直さないといけないし、ログインもまた最初からやらなくちゃいけないので
ちょ~~大変!!パソコンの再設定の方が簡単かも思っちゃいます。
なんとか四苦八苦しながらデータや電話帳移行はできたんですが、
いままで普通に家の無線LANにつながっていたwifiがどうしても繋がらない!!
SSID自体がどうも家の無線LANのやつを認識してないみたいですが、画面が割れてる方の
スマホだと普通にまだwifi認識してつながるんですよね~。
サポートセンターに聞いてみると、ルーターの電源切ったりスマホの電源切ったりと
確たる不具合改善にもならず、スマホ側の問題か?と思い、auショップでwifiつなげてもらったら
普通につながるとのこと・・・う~~ん・・・わけわからん。
そこでいろいろ調べていくと、参考になるサイトを見つけて、どうも新しいスマホのMacアドレス?を
家の無線LANが認識できてないみたいなので、無線LAN側にスマホのMacアドレスを
登録したもののダメ・・・やり方違うのかな?結局、wifiをつなげるためにスマホを何度初期化して
何度電話帳登録しなおしたことか・・・ここ数日はこの作業の繰り返しで疲れました・・・
もう自分の手には負えないので、無線LANはあきらめて、auで実質無料で借りれる
『HONE SPOT CUBE』をレンタルすることにしました。
大元のルーターにそれをつけて、無線LANとは関係なく設定すれば
スマホにはつながるはずだし、ノートパソコンやタブレットはいままで通り
無線LANで見れるので、これが一番手っ取り早い方法かなと思って・・・
ほんと知識がないと困っちゃう。゜゜(´□`。)°゜。
さて・・・今日は休みです♪昨日一緒に夜勤した23歳の子と2人でカラオケにいって
仕事のストレス発散してきま~~す(笑)
Posted at 2013/01/31 08:24:22 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記