• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"エディックスくん" [ホンダ エディックス]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

⑪バックカメラ取付[コード車内配線作業⑤通す!+[ついでの作業]]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
室内配線作業のつづきです

コードパネルの隙間から
押し込めれるところは
うまいこと

押し込んでいき…
2
パネルをはずした
ほうがイイ箇所は
パネルを取外してから
コードを下に設置していきます←

※パネルを外すときは
ツメを折らないように慎重に
作業します←
3
グローブボックスを
取外します←

グローブボックスは
下にある2本のネジを外すだけで
簡単に取外し可能です←
4
バックカメラコードを
写真の発煙筒後方まで
パネルの内側を通して

グローブボックスがあった位置まで
配線しました←



なぜ、ここに配線したかと
いうと、コードが余った場合などは
グローブボックス裏にまとめておく
ためです←

以前、運転席側に余ったコードを
まとめるクセがあったのですが
スゴく邪魔で!
コードの束が落下してくるわ
断線するわ
で大変だったため
グローブボックス裏と
決めているのです←

(^_^;)
5
グローブボックスを
取外すと

バックカメラコードを簡単に
ダッシュボード内側から
ナビスペースまで配線できます←

写真は
バックカメラコードが
ついにナビスペースまで
到達したところです!

(≧∇≦)b
6
あとは
赤コードを
先に配線したバック信号線につなぎ

カメラ映像コードは
先にナビに取付けた
バックカメラアダプターに
つなぎます

黒いアース線は
整備手帳 
「⑥バックカメラ取付[カメラ設置〜コード引込み②]」
の段階で接続済←

これで
バックカメラコードの配線&接続は
完了です!










AT'Z
「バックカメラアダプター ホンダ純正ナビ対応」
詳細はパーツレビューにて
7
■ついでの作業■
[アクセサリー電源の確保]

バックカメラとは関係ないのですが
ナビ裏にアクセスしたので
ナビを元に戻す前に
アクセサリー電源をついでに確保します←



ナビ裏にささっている
純正20ピンコネクターから
アクセサリー電源を確保して
おきます←

まずナビからコネクターを引き抜き
少し保護テープを切り取って

写真の20ピンの9番茶色に
コードを割り込ませます←


相変わらずエレクトロタップが無いため
あまり、やりたくはないが
先の作業同様
クリンピングプライヤーで
アクセサリー電源コードの皮をむいて…
野生のコード接続!← 
(^_^;)


写真には赤コードに収縮チューブが
写っています←
このあと接続部分にかぶせ
ライターであぶり
絶縁処理をする


★ 
YAZAKI
「収縮チューブ7本入3Φ ×140mm」
詳細はパーツレビューにて
8
コードは赤黒二重コードで

赤コードのほうは
先程アクセサリー電源に接続したヤツで
接続後、収縮チューブと絶縁テープでキレイに
テーピングして絶縁処理

黒コードのほうは
紫矢印のネジにつないで
アースとして落とします←

この
赤黒2重コードは、後で別作業に
使うためグローブボックス裏まで
配線しておきます←


⑫へ
つづく…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BE1・エディックス: オイル漏れ、その3。(シリンダーヘッドカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: オイル漏れ、その5。(タイミングベルトカバー戻し編)

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その4。(タイミングベルトカバー外し編)

難易度: ★★

BE1・エディックス: エンジンオイル漏れ。(D17Aクランクシャフトプーリー ...

難易度:

BE1・エディックス: オイル漏れ、その2。(D17A用、中華・Alibaba ...

難易度:

ヘッドライト研磨コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月15日 12:52
詳しくて参考になりますよ絶対👍
コメントへの返答
2020年5月19日 0:37
ありがとうございます!
自分作業記録のためもあり
細かく書いております

★取外すときににのために
…といいつつ面倒くさくて
取り外さなそうだけど←(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク レッドカラーアルミ自在セット R-050-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:18:45
スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation