• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2024年10月10日

フルフラットスペーサー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、今回は
フルフラットスペーサーを製作いたします♪

(≧∇≦)b




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『フルフラットスペーサー』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13146074/parts.aspx
2
100円ショップで使えそうな工作用木材を色々GETしてきました♪(全品各110円)

最終的に使用したのは
●『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』✕3
(DAISO)
●『工作木材 MDF 6枚 100✕100✕6mm』✕1
(DAISO)
●『杉ブロック 9✕9✕2cm 2P』✕1
(Seria)
※詳細は下記パーツレビューにて







−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『工作木材 MDF 6枚 100✕100✕6mm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13138606/parts.aspx
【SERIA】
『杉ブロック 9✕9✕2cm 2P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13146393/parts.aspx
【スバル】
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13122791/parts.aspx
3
ジグソーで
百均木材をカット。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【新ダイワ工業】
『Hand yman 変速ジグソー Model756830』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12269858/parts.aspx
4
カットした百均木材2枚。
カットした2つの切れ端も使用します。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【スバル】
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13122791/parts.aspx
5
下に
『工作木材 MDF 6枚 100✕100✕6mm』を、3枚
『杉ブロック 9✕9✕2cm 2P』を2個
上にカットした
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』2枚を
置いてみまして。

うん、
なかなか良い感じ♪
実際にこのままでも使用可能♪⬅⬅(^_^;)




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


【ダイソー】
『工作木材 MDF 6枚 100✕100✕6mm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13138606/parts.aspx
【SERIA】
『杉ブロック 9✕9✕2cm 2P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13146393/parts.aspx
【スバル】
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13122791/parts.aspx
6
あとは、
難関なのが画像の
フック部分のカバー製作ですかね?

(^_^;)

7
まずは、ダンボールをチョキチョキして
少しずつセロテープで貼り合わせて
型紙を作ります。

(雑でスミマセン…(^_^;))
8
型紙を3枚目の
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』に
当てて、カット部分を板に書き込みます。

そして、先ほどのジグソーで
ライン通りに正方形に切ります。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【スバル】
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13122791/parts.aspx
【新ダイワ工業】
『Hand yman 変速ジグソー Model756830』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12269858/parts.aspx
9
フック用の穴は
最初に画像のようにラインに沿って
ドリルで無数の小穴をあけていきます。

最後に中側にデカイ穴を開けます。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【RYOBI】
『充電式ドライバードリル BD-122』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/10395410/parts.aspx
10
デカイ穴からジグソーの刃を入れて、
小穴の穴と穴をつなぐ感じで
フック穴を切り抜いていきます。

切り抜けたら
鉄の棒ヤスリで切断面をキレイに
整えていきます。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【WESTERN SPIRIT】
『チタンコーティング ドリルセット 19pcs』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11935007/parts.aspx
【新ダイワ工業】
『Hand yman 変速ジグソー Model756830』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12269858/parts.aspx
11
あと、何度もフック部分に当てて
フックが入るまで
鉄 棒ヤスリで穴の調整をしていきます。
12
フックがフック穴にキレイに入ったら
フックカバーの完成です。
13
見てくれを、気にしなければ
このままでも十分に
フルフラットスペーサーとして使用可能♪
(固定していないので若干ガタつきますが………)

ま、どうせなんで、もう少し
切断調整しながら各木材同士が
バラバラにならないように
連結固定して、
見栄えも良くしてみようと思います♪

14
製作途中の写真が撮れていなかったの
いきなり、完成写真でスミマセン(汗)

❶車体穴に合わせて
各木材を切断調整いたしました。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『工作木材 MDF 6枚 100✕100✕6mm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13138606/parts.aspx
【SERIA】
『杉ブロック 9✕9✕2cm 2P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13146393/parts.aspx
【スバル】
『ヒノキ工作板 約8.9✕22✕1.9cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13122791/parts.aspx
15
❷各木材同士の連結には
超強力両面テープを使用してみました。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ニトムズ】
『超強力両面テープ一般材料用 1.3mm✕12mm✕5m』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13142293/parts.aspx
16
❸超強力両面テープの厚みが
積み重なって
板の高さが高くなってしまい
若干フルフラットにならなくなってしまったので

木ネジ固定にいたしました♪
これで連結強度は最高です。

※DAISOの木ネジセット使用




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『モクネジ75P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13138596/parts.aspx
17
【塗装】

見た目を良くしるために
スペーサー表面をマットブラックに
塗装いたしました♪

※DAISO缶スプレー使用




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『ラッカースプレー(マットブラック160ml)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13138560/parts.aspx
18
ま、

スペーサー下部は
かなり大雑把に塗装です……(^_^;)
19
フルフラットスペーサー表面部分の
見える場所は
『はるっこフェルト(黒)15✕15cm』を
2枚貼り込みました♪

コレを貼るだけで
かなり高級感が増しますよ♪
(≧∇≦)b


※以前DAISOにも似たものがあったんですが、近所の店では売切になっていましたので、しかたなく手芸屋さんで1枚209円でGETいたしました♪
手芸屋さんでもそんなに高くないですし
何より百均のより物は良いみたいです♪⬅




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【東栄フェルト工業】
『はるっこフェルト(黒)15✕15cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13138546/parts.aspx
20
フルフラットスペーサー完成!

(≧∇≦)b





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『フルフラットスペーサー』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13146074/parts.aspx
21
【装着前】
22
【装着後】
23
【脱着式フックカバー】
24
【フック使用可能】

脱着式フックカバー取外し後
トランポ用フック使用可能♪
25
フルフラットスペーサーを装着した前側の
ドリンクホルダーの丸穴と
仕切り板横の凹み(小物入装着中)も
フルフラットスペーサーで平らに
しようかとも考えましたが、

ドリンクホルダー(LED付)と
コンソールサイドボックス(小物入)は
車中泊中も良く使用するので
とりあえず このままでいきます。





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
『S660コンソールサイドボックス風ボックス取付』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7689456/note.aspx
【関連整備手帳】
『中央ドリンクホルダー青色LED間接照明取付』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7379618/note.aspx



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 
 

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電源取り付けセット取付🤣👍

難易度:

天井の制振断熱

難易度: ★★

ベッドキット製作

難易度: ★★

換気扇作ってみた

難易度:

トランポ仕様、その①下準備編

難易度: ★★

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16
Shamiina チタンリッド 61mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:56
スノーピーク チタンダブルマグ220ml MG-051FHR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:35:38

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation