• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daisukes2000の"直撃のブルーバレット号" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2024年12月2日

前方シートアンダートレイ製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい!
今回は前方シートアンダートレイを
作っていこうと思います!

運転席前方下にシートアンダートレイを作りますね♪

(≧∇≦)b



※上画像はシートアンダートレイ(ミニ)取付後



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『前方シートアンダートレイ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13218901/parts.aspx
2
N-VANのシートアンダートレイの
定位置といえば、
運転席下後方部分です。
※画像赤矢印部分

この位置には、ちょっとしたスペースがあり、小物置場には最適な場所です。
フルフラットにしても荷物の出し入れが
可能なのがよいです。
 
僕もこの位置に
小物入れとして
シートアンダートレイと
トランポ用の
折りたたみアルミステップ 1段を
同時に収納していました。




※シートアンダートレイ詳細は下記関連整備手帳より





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
『シートアンダートレイ装着』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6923052/note.aspx
【関連整備手帳】
『脚立の収納場所と+α』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/6952814/note.aspx
【ダイソー】
『コンテナBOX4.5L 1型』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11862763/parts.aspx
【ダイソー】
『コンテナボックス (黒 33.8cm 19.3cm 9.4cm)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12138781/parts.aspx
【CAINZ HOME】
『折りたたみアルミステップ 1段(黒)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11895915/parts.aspx
3
しかし、現在(2024.12.6)は、
シートアンダートレイ&
折りたたみアルミステップ 1段を
撤去して
運転席下後方部分に
ジャストフィットサイズの
1000Wポータブル電源を設置しています♪



※収納スペースがなくなったのは残念ですがポータブル電源の導入は
車中泊時にそれ以上の恩恵をもたらしました。
さらに、配線加工をしナビ(オーディオ系)の電源切替スイッチを取付け、車載バッテリーとポータブル電源のどちらでも稼働できるようにしました。これにより公共の駐車場で夜間エンジンONがNGな場所でも、
エンジンOFFでナビのTVなどを長時間視聴することが可能になりました♪
詳細は下記関連整備手帳より






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【GOODGOODS】
『1000Wポータブル電源 リン酸鉄リチウムバッテリー SPI-1280P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12605941/parts.aspx
【個人製作】
『ナビ電源、メイン・サブ切替リレー』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12611040/parts.aspx
【Modulo / Honda Access】
『外部電源入力キット』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12359728/parts.aspx
【関連整備手帳】
『ナビ電源、メイン・サブ切替リレー配線関係』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7975777/note.aspx
4
トランポ用の
折りたたみアルミステップ 1段の
収納箇所は画像の
荷室右の壁側に変更しました。

最近取付けた脱着式簡易棚の
格納状態事のフレームに
荷締めベルトで立て掛け固定して収納しています⇦




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【関連整備手帳】
『ラダーレール立掛けラック製作』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7913653/note.aspx
【関連整備手帳】
『ラダーレール用脱着式固定具製作』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7914692/note.aspx
【関連整備手帳】
『G-Funフレーム60cm&脱着固定具追加製作』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7915196/note.aspx
【関連整備手帳】
『脱着式簡易棚製作』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/7917551/note.aspx
【個人製作】
『ラダーレール立掛けラック』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13087221/parts.aspx
【個人製作】
『脱着式簡易棚』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13090154/parts.aspx
【CAINZ HOME】
『折りたたみアルミステップ 1段(黒)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11895915/parts.aspx
【DCM JAPAN】
『荷締めベルト 2m2本組』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13127737/parts.aspx
5
ポータブル電源設置により
運転席シート下後方部分の
シートアンダートレイによる収納箇所が
無くなってしまっため、

新たな場所に収納場所を確保することにしました♪

それが画像赤矢印部分の
運転席下前方部分です!

6
この部分に
シートアンダートレイを設置しようと
思ったのですが

シート下後方よりスペースが小さく
後方のようなトレイを設置しようとすると、前方にはみ出して美しくありません………(^_^;)
(見た目を気にしないのならアリかも?)

そこで、百均で
シートアンダートレイに使えそうな
トレイをいくつかGETしてきて
色々試した結果、1つ良さそうな
サイズのものを見つけました♪


※ちなみに画像の奥に見えているものは
運転席下後方に設置した1000Wポータブル電源 の裏側になります…



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『引き出し整理バスケット ワイド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13205194/parts.aspx
【GOODGOODS】
『1000Wポータブル電源 リン酸鉄リチウムバッテリー SPI-1280P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12605941/parts.aspx
7
本当は黒いトレイが欲しかったのですが
今回は、サイズ優先で探したため
スケスケのトレイになってしまいました。

しかし、このまま取付けるのも芸がないので、
同じく百均でGETした
カーボン柄インテリアシートを使用して
少しデコレートしてみたいと思います!






−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『引き出し整理バスケット ワイド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13205194/parts.aspx
【ダイソー】
『カーボン柄インテリアシート40✕20cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11962675/parts.aspx
8
まぁ、
ようはトレイに 
カーボン柄インテリアシートを貼付けるだけなんですがね……

さっそく 
定規でトレイの貼付け箇所のサイズを計り、
カーボンシートにサイズ通りのラインを引いてハサミで切り抜いていきます。


ポイントは
この地味な作業をいかに丁寧に正確にするかによって
その後の出来に雲泥の差が出ると言う事です…
(^_^;)



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『引き出し整理バスケット ワイド』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3319891/13205194/parts.aspx
9
はい、切り抜きました♪

今度は、この切り抜いたシートを
トレイに貼付けていくわけですが

貼付ける前にトレイを
シリコンオフでよく脱脂します。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【SOFT99】
『シリコンオフ 300ml』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12967893/parts.aspx
10
脱脂が完了したら

シート内に気泡ができないように
注意しながら
トレイに丁寧に貼り付けていきます…



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【ダイソー】
『カーボン柄インテリアシート40✕20cm』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/11962675/parts.aspx
11
貼付け完了♪

まだシートが余っていますので
同じ手順で、この裏側にもシートを貼付けていくことにします。
12
はい!

裏側(内側?)にも
シートの貼付けが完了いたしました。
13
※下面にはシートを貼りません…
14
まだ
トレイには、シートを貼付けていない
面がありますが

前方シートアンダートレイはこれで
完成です♪

(≧∇≦)b



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『前方シートアンダートレイ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13218901/parts.aspx
15
【取付前】



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【GOODGOODS】
『1000Wポータブル電源 リン酸鉄リチウムバッテリー SPI-1280P』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/12605941/parts.aspx
16
【取付後】

トレイを
シートを貼付けてない格子状の箇所を利用して
結束バンドを使用してシートフレームに固定いたしました。

カーボン柄インテリアシートを貼付けた事によりN-VANの黒色内装によくマッチしています♪



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【個人製作】
『前方シートアンダートレイ』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/3279456/13218901/parts.aspx
17
【使用】

前方シートアンダートレイは
シート前方にはみ出すこともなく
運転の妨げになる事はありません。

シートフレームに固定してあるため
トレイ自体を取り出すことはできませんが、荷物の出し入れは手を伸ばせば簡単に可能ですので問題ありません。
また、急ブレーキ時にトレイが前に飛び出してくる事もありません。

現在は、車中泊時に使うサンダル置場として、活用中です♪

(≧∇≦)b

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ベッドキット製作

難易度: ★★

電源取り付けセット取付🤣👍

難易度:

換気扇作ってみた

難易度:

トランポ仕様、その①下準備編

難易度: ★★

天井の制振断熱

難易度: ★★

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日 08:50 - 13:26、
103.74 Km 3時間56 分、
3ハイタッチ、コレクション2個獲得、バッジ27個獲得、テリトリーポイント220pt.獲得」
何シテル?   08/16 13:27
S2000大好きです! おもっいっきり ストリート 通勤快速仕様←(^-^; (^_^;) 見た目エアロなど ついておりますが 足回り、エ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スノーピーク メッシュシェルター TP-925 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:15:17
スノーピーク レッドカラーアルミ自在セット R-050-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:18:45
スノーピーク チタンシングルマグ220 MG-141 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 22:36:16

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 直撃のブルーバレット号 (ホンダ N-VAN+スタイル)
トランポ計画発動中! うん、なにげに、はじめての新車だ(^_^;) オプション一切無し ...
スズキ スウィッシュ Saluto(サルート)号 (スズキ スウィッシュ)
このスクーター 中身はSUZUKIスウィッシュで、 それに、ベス◯風ボディーを被せた 代 ...
スズキ ヴェルデ ヴェルパ号 (スズキ ヴェルデ)
★愛機ヴェルパ号★ 20年ぶりくらいにバイクをGETしました! (1998年製…約20年 ...
ホンダ エディックス エディックスくん (ホンダ エディックス)
我が家の主力車 子供が一人増えて ヤフオクで5万円で買った EKワゴンに 家族5人乗れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation