• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reonidasのブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

アルミテープをぺたぺたしたよ その1

アルミテープをぺたぺたしたよ その1
 8月後半からアルミテープチューンに手をつけたので、 貼った場所のメモとして。 色々参考にしつつ、効果があったらいいなって所に貼りました ↓ラジエーターファンの横 9/1 ↓リアゲート上 中央(リアのウォッシャーの根元付近) 9/1 ↓エンジンルーム内 ライト側面(左右) ...
続きを読む
Posted at 2019/09/01 21:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年08月24日 イイね!

リアサスアッパーに関する備忘録

リアサスアッパーに関する備忘録
 以前にも備忘録としてブログに書いていた、リアのカタカタ・コトコト音の原因がようやく1つ確定し、収まったので書いておく。  リアサスのアッパーブッシュをR'sの強化に換えたとき、実は車内側のブッシュの厚みの関係で、芯出しのカラーがブッシュに対して10mmほど足りていなかった。 規定トルク(25± ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年08月18日 イイね!

仕様変更&オーバーホール完了!

10日のジムカーナ後にO/Hから帰ってきたものをようやく装着。 動く脚の素晴らしさを教えてくれるとても良い仕上がり。 次のジムカーナが楽しみ。
続きを読む
Posted at 2019/08/23 15:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年07月25日 イイね!

車高調オーバーホールの準備

 昨日はリア、今日はフロントをオーバーホールの準備のために、D2の車高調に交換した。  右リアについていたほうは、オイル漏れを起こしていた。中古での入手時点でやや動きが悪かったほうかもしれない。  途中で雨に降られたとき、フロントの減衰調整を楽にする為に、前のオーナーが空けた穴から、サスのアッパー ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 16:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年07月18日 イイね!

キャンバーボルトを純正ボルトに戻してみると・・・

 アライメントがいつの間にか狂っていたのに関連して、キャンバーボルトを純正に戻してみることにした。  結果として、現在使用中の車高調側で、偏芯が可能であったことに気付くという失態を犯していたことが判明。しかも結構ボルトが緩んでいた;  同時に作業したマフラーハンガーも影響があるかどうかはわからない ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 21:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年03月31日 イイね!

いい車なんだけど・・・

ダメさ加減が許容出来るなら楽しいクルマ。まだわりと部品も豊富。
続きを読む
Posted at 2019/04/01 00:19:18 | コメント(0) | コルト | クルマレビュー
2019年03月31日 イイね!

例のコトコト音の備忘録

 原因がほぼ確定したので、いまさらだが書いておく。 まずはリアにつけていた3mmのスペーサー。 熱なのか振動なのか、やや変形していたようで、外すとかなり静かになった。 ハブリング一体型ならまた違ったかもしれない。 まぁ、CP-035に73mm用が使えず、BMW用の72.6mmってのを使ってたし仕方 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/31 23:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年03月10日 イイね!

ブレンドは自己責任で

 前回つなぎで入れたエンジンオイルでは1200kmくらいしか走行してなかったが、 ジムカーナが近いので、約1Lずつ残っていたオイルを3種類ブレンド。 交換時の走行距離は、 141660km くらい。  結構距離増えたなぁ。
続きを読む
Posted at 2019/03/10 11:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2019年01月12日 イイね!

RF ナックル交換

 なにもせずに乗っていたわけではないけれども、久々に更新。 多分RFからのカタカタ、コトコトという異音。 友人に相談するとハブベアリングが怪しいとのことで、交換。 しかしVRはベアリングのみがなくてアッシーだよってディーラーで言われました。 価格は、この記事の時点で左右共に税込み33500ほど( ...
続きを読む
Posted at 2019/01/13 14:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2015年11月23日 イイね!

オイル交換

 エンジンオイル交換しました。 交換時走行距離:101,702km バルボリン 20w50 鉱物油 低温時エンジンがガザつく感じ、油温上昇が速い。 油温があがってくると、硬いのに軟らかい印象。暖機運転は必須かも フィーリングについてはもっと距離のってから。 次回エレメント&ドレンボルトも交換
続きを読む
Posted at 2015/11/23 13:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「6日にISCV死んだ」
何シテル?   05/08 23:06
 reonidasです。宜しくお願いします。 三菱 FTO GPXに乗っています。 2020年、とある縁で購入したFTOでジムカーナをするべく、自身初の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NACAダクトのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 09:44:50
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:31:59
シフトブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:50:36

愛車一覧

三菱 FTO FTO (三菱 FTO)
とある縁で購入したニュー(オールド)マシン  コルト購入前からずっと、自身が実際に乗り ...
三菱 コルト 1.5C コルト (三菱 コルト)
ver.Rのギヤ比に悩んで、1.5Cのミッションが載ればクロスになる!ってことで、思い立 ...
三菱 コルト 白コルトver.R (三菱 コルト)
お迎えして数か月で、おばちゃんが運転する車にフロントを横から掠められ、修理に50万以上か ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 銀コルト (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
とあるジムカーナにたまに現れる、へたくそのコルトver.R 総走行距離15万Km突破!自 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation