• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けひ(^^♪の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年1月31日

G-BLOOD特製タワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
福井遠征で目に焼きついてしまい、その後峠を走って導入確定となった旬のタワーバーです。昔ひそかにハイパフォのを狙っていただけに、踏みとどまってよかったです。それくらい素晴らしい出来栄えです。
2
そのままでもいいのですが、狭くて邪魔くさかったのでクーラントのタンクを外します。ここを一個外せば簡単に取れます。
3
すべて13ミリのボルトです。形状と硬さからソケットレンチで作業するのがベストです。バイク用のインチ工具しかなかったのですが1/2(12.7ミリ)のが意外にもしっくりハマったのでそれで作業しました。私の場合事故の後だったからなのかネジ穴がずれていて締める作業が少し手こずりました。
4
元からついていたのをそのまま使って土台部分を取り付けます。
5
事前の隊長のアドバイスもあり、ナットを下に落としたときに面倒なので、邪道かもしれませんが、私の場合逆向きに付けてみました。これでもちゃんと締まります。
6
下からスパナで抑えればバッチリ締まります。左側も同じ作業をします。
7
おっと、うっかり本締めする前にタンクを戻すを忘れてました。(^^;;
外して作業される方はお気をつけを。。
8
シールを貼って作業終了。ポン付けでいける優れものです。走ってみましたが、安定性がましているのが体感できます。次は下も逝って峠攻め・・・なの・・か?!(^^;;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前席ドア静音化

難易度:

リアのSERENAエンブレムを取る

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

ピラーメーターフード分解加工

難易度:

洗車23回目

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月31日 21:20
はじめまして 初コメです
タワーバーとってもうらやましいです
操舵安定性が向上できるパーツですが
私には高嶺の花です・・・
コメントへの返答
2009年1月31日 23:57
どうも!!
諏訪軍団に入りませんか~♪
高嶺の花とは言わず付けられる鴨♪
安定性想像以上にいい感じです。通勤バイパス最高です(^^;;
2009年1月31日 22:23
夕方 綿半のPで車、見かけましたよ~
コメントへの返答
2009年1月31日 23:59
あ、カミさんですね。それは(^^;;
代車の軽がよかったとぼやいてましたがw

プロフィール

「Which is the new iPad ? http://cvw.jp/23IrP
何シテル?   03/17 08:18
ブラックHSのオーナーになりました よろしく(^^)/~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダコネクト videoplayer2.4インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 18:32:20
birthday~♪ 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 07:47:14
ヘッダ画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/10 17:52:50
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10月15日ブラックHS納車予定! 目差せかっこいいキャプテンパパ! MOP らくらく ...
その他 その他 その他 その他
99年念願のローライダーゲット ちなみにバイク暦は16歳の頃から 21歳でレーサーレプリ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。オシャレで低燃費 CVT・ABS・イモビもついて、最近の軽はいい車です。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
98年式のS-MX 2001年購入(中古) 友人がみな乗っていて使い勝手が最高だった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation