• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

今年は静かなメリークリスマス♪

今年は静かなメリークリスマス♪









こんにちは hiroです(^^♪

最近は定年再雇用で
前部署と同じ管理職
こんなコロナ禍のなかで
良いか悪いのか
お仕事が忙しい( ;∀;)

更に自粛でなかなか大好きな
ランチに出かけられなくて
寂しい思いをしてます(笑)


今年のクリスマスイブは
夫婦ふたりの静かなクリスマス
クリスマスケーキは妻の手作り!
美味しく頂きました(^^♪

alt


息子夫婦と孫たちは
札幌で仲良くクリスマス
会いたいですね( ;∀;)

alt


次の日は母と3人で
市販品のヨーカ堂
オリジナルケーキ
製造は・・・ヤマザキ( ;∀;)
あら?意外と美味しい(失礼)

alt



ネットを徘徊していると
ゼンリンの「びっくり
道路選手権」にはまりました(^^♪


全国にいろいろ面白い
道路がたくさんあるんですね
(写真はそちらからお借りしました)

👇意地悪ですか?
 こんなに綺麗に並べちゃって♪
 いっその事通行止めにした方が
 潔くないですか!

alt


👇やめて下さい!
 ただでさえ怖いトンネルなのに
 こんな所に作るなんて

alt


👇どうしてこんなわかりにくい
 合流ポイントを・・・
 もう無理です

alt


👇田舎者には
 近づきたくない交差点(笑)

alt





ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/12/26 21:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2020年12月26日 21:59
こんばんは コメント失礼します。

コロナ、本当にどうにかしてほしいですよね。
この一年、、、 気軽におしゃべりもできなければ人に会うこともできない 生活制限に、常時マスクでの生活等、やはり異常ですよね。
目処はたたないかもしれませんが来年はどうにかなってほしいです 大変かもしれませんけど元の生活に戻れるようにお互い頑張りましょう。

追伸
楽しいブログ楽しみにしております。
またいつもコメントありがとうございます 感謝しています。
コメントへの返答
2020年12月26日 22:29
G-RAさん こんばんは(^^)/

コロナは早く収まって欲しいですね(^^♪
今の状態が自然な状態では無いので!
人は人と触れ合えて初めて人間…そんな気がします

今NHKのラブライブサンシャインで函館が題材になっていますよ(笑)
hiroの大好きなラッピも描かれていました(^^♪
2020年12月26日 22:19
こんばんは、標識の字が早く読めれば
いいんですが、出来れば案内を2回
出して欲しいですね
コメントへの返答
2020年12月26日 22:33
coupe-9さん こんばんは(^^)/

この標識を設定した人は 本当にこの道を走った事が有るのかな?
机上の空論ならぬ 地図を見て決めただけなんて感じる場合が有りますよね!
九州旅行した時に慣れない九州道にめっちゃビビりながら運転しました(笑)
2020年12月26日 22:59
hiroさん こんばんは

2日連続の
クリスマスケーキ良いですね!
クリぼっちだった自由人は
ケーキ無しでしたが・・・

北海道の自宅には
いつものチョコレート屋さんの
クリスマスケーキが
2つ待ってます f^_^;


標識は多過ぎです❗️
一つにまとめて
大きな標識にすれば
わかり易いのに
と思った自由人でした(笑)
コメントへの返答
2020年12月26日 23:11
自由人さん こんばんは(^^)/

少しは落ち着きましたか
そろそろ仕事納め?

北海道に戻ったら盆と正月が一緒ならぬ クリスマスとお正月を一緒にお祝いですね(笑)

どの道も見た瞬間に立ち止まってしまいそう!

近寄らないのが「吉」ですね(^^♪
2020年12月27日 0:16
hiro 1001さん、こんばんは~。
見覚えのある道路の写真が掲載されていたので、思わずコメントしてしまいました。
3枚目の合流ポイントの写真です。
平日は毎晩、仕事から帰宅する際に、必ず通るところなんです。
いつも、右側の道路から左側の道路へ、スクーターで横断していきます。
信号の意味が理解できにくいためか、信号の矢印が消えても、そのまま止まらず左から右にクロスしていく人がたまにいて、何度もはねられかけたことがあります。とっても危険な道路です。
コメントへの返答
2020年12月27日 6:32
JUN1970さん おはようございます(^^)/

コメありがとうございます♪
ここを毎日通っているんですか?
見てるだけで怖いです
信号も付いていたんですね
気づきませんでした

hiroの頭の中では どうしてこんな所で合流する道を作っちゃったの?…走れない( ;∀;)

なにしろ北海道は居眠りしちゃうくらい信号が無くて真っすぐな道ばかりで(笑)
2020年12月27日 6:47
おはようございます。クリスマスにワインと醤油ラーメンを食べた梅三郎です。

たくさんの止まれ標識くどいですね(笑) 一時停止違反の取り締まりやってたらみんな捕まりそうです😱
コメントへの返答
2020年12月27日 19:45
梅三郎さん こんにちは(^^)/
コメありがとうございます♪

hiroもらーめん大好き!
室蘭・登別方面にも個性的で楽しいお店が多いですよね
らーめんにかき揚げが入った日華ラーメンの清洋軒さん、ボリュームいっぱいで活気のあるふじ亭さん、辛みそが美味しい蘭たん亭さん、姉妹で営業してた味のむろ市さんなどなど…あ~ラーメン食べたい(笑)
2020年12月27日 7:13
道路、おもしろいです。
僕は、今日から、余ってるケーキの処理係に就任します。
コメントへの返答
2020年12月27日 19:57
benjyaminさん こんにちは(^^)/

投稿された面白い道路見てたら結構笑えました♪
お願いだからその場所を通る身になって…(笑)
そう言えば昔々 赤川から中央署に向かうと亀田川を渡る橋!手前まで片側2車線なのに橋の上は1車線?…みんな我先にって突っ込んでいた覚えが(爆)

hiroも今日の夜食はケーキです(^^♪
2020年12月27日 10:08
おはようございます(^^)

今年は、何もすることなくただ一年過ぎていった感じになってしまいました(ーー;)
今の状況を考えると、年明けても当面は生活様式変わらないでしょうね(>_<)


東京の道路標識は、不親切なの多いですよf(^^;
センター寄り走っていて突然右折レーンに変わるとか、知らない人が走ると戻って来ようとするので、渋滞の引き金に( ̄0 ̄;

手前300メートル位から看板付けるとか対策すればいいのに、その辺りはやらないですね(^_^;)
税金は正しく使っていただきたいです(ー_ー;)
コメントへの返答
2020年12月27日 20:08
GAGARRINさん こんにちは(^^)/

この大変な年に定年( ;∀;)
hiroもいろいろ考えさせられました!
でも再雇用でお仕事が有って、仲良しの家族がいる…それがなにより(^^♪

東京は車で走れるなんて絶対に思いません(笑)
だって普段は知っているのが信号も少なく直線の多い北海道ですから

九州に行った時にはナビが有るのに福岡都市高速で迷子になりそうでした( ;∀;)

2020年12月27日 11:41
こんにちニャー(=`ェ´=)!

コメント失礼します…。

今年のクリスマスは奥さまは仕事大忙し、ニャー助(=`ェ´=)もいないので、ケーキも食べない寂しいクリスマスでした( ´-`)。
コロナでオフ会もしてないし、仕事関係でも忘年会は一切無し…。
残念な一年でした…(泣)。

いや~、全国各地には凄い道路が有るんですね~、びっくりです(^o^;)。
3枚目の道路は絶対迷いますね(汗)。恐くて走れないなぁ。
4枚目は良く通る道、皇居前ですね~。
先月だったか出張で鹿児島へ行きましたが、路面電車が走る道に慣れていないので右折のタイミングが分からなくて焦って運転してましたf(^^;。
知らない道初めての道はやはり戸惑いますよね(笑)。

コメントへの返答
2020年12月27日 20:19
ナナフシさん こんにちは(^^)/
コメありがとうございます♪

世間は密にならない少人数…なんて言っていますから、忘年会も無いですね、更には定年の送別会も無く朝礼の挨拶だけ(笑)…まぁ再雇用で同じ職場に戻っていますから不要ゕ~

皇居前を良く通るんですか?
あの案内板に合理性は有るんでしょうけど、びっくりしますよね…田舎にはないのでΣ(゚Д゚)

逆に路面電車の道路には強いですよ(笑)
函館にも札幌にもありますから!
知っていますか?交差点で車用の青い矢印のように、路面電車用の黄色い矢印が有るんですよ!
初めて見る方には?ってなりそうです(^^♪
2020年12月28日 5:07
おはようございます

今年はコロナに振り回された一年でしたね

普通の生活が出来なくなり、ありきたりの生活がどれ程良かったのか実感しています。

年末何かと忙しいと思いますが、体調には十分気をつけて下さい。

都会の道はホント、怖いです。
数年までに一度走って思いましたよ(^^)
コメントへの返答
2020年12月28日 9:28
小鉄さん おはようございます(^^)/

コロナのおかげでいろいろ変化のあった年でしたね
そして人生で大きな節目の定年が重なるとは
お仕事があることがありがたい♪つくづく実感です。
今年も大晦日までお仕事 そして2日が仕事始めです(笑)

小鉄さんも体に気をつけて頑張ったください(^_-)-☆

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation