• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro 1001のブログ一覧

2019年06月26日 イイね!

函館 2日目はラッキーピエロ (^^)/

函館 2日目はラッキーピエロ (^^)/












こんにちは hiroです(^^)/

不運の函館2日目!
何が不運かと言うと
一番行ってみたかったお店

月曜日定休日なので
じゃあ火曜日にと…
それなのにまさかの
連休でした(>_<)

…ちゃんと下調べしたのに
妻が残念そう…泣いちゃう
そのお店がこちら♪

alt

函館市弥生町のある
アンジェリックヴォヤージュ
話題のスイーツショップ

alt

alt
   画像はお借りしました

賞味期限30分の
クレープなんて
なんと気になるコメント
次の機会は必ず !(^^)!

気を取り直して…
建て替えで新しくなった
ラッキーピエロの港北大前店

alt

プレスリーが青春だった時代の
ロックンロールなアメリカ♪

alt

alt

alt

この日はラッキーピエロ
32周年記念でハンバーグ
ステーキが32%OFF
安さに目がくらみ
痛恨のオーダーミス

これを3人分頼んで
しまいました(笑)
連れは妻と母なのに(>_<)

alt

ほぼ2人分くらいは
hiroが食べました 
お腹パンパン(笑)

空知への帰り道
札幌で所用を済ませ
車を走らせると
見慣れたお店が(^^)

alt

alt

懲りない性格のhiroは
ついつい車を止めて

alt

alt

alt

オンリーワンの美味しさ
このごぼうめっちゃ好き!

妻と仲良く食べ過ぎの
2日間でした(^^)/



Posted at 2019/06/26 22:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年06月24日 イイね!

はるばる来たぜ…函館♪夏編 ランチは「HAKOYA」 函館山最高!

はるばる来たぜ…函館♪夏編 ランチは「HAKOYA」 函館山最高!












こんにちは hiroです(^^)/

昨日の夜に高速道路で
移動する事400Km(>_<)
休憩を取りながら約5時間
函館に到着(^^)


今日の函館は快晴♪
お腹いっぱいランチを
食べたいと向かったのは
hiroの大好きな五稜郭公園の
そばに有る「HAKOYA」さん

alt

alt

前回も訪れた海鮮丼のお店
新鮮な海鮮がお得に♪
妻の注文は海宝丼500円

alt

母の注文は今日の日替わり
つぶといくらと海鮮600円

alt

hiroは妻と同じ海宝丼の御飯
大盛りネタ大盛り700円(笑)
マグロ・サーモンの他に
かずのこ入り松前漬けが
トッピング 更にとびっこ

alt

器は小ぶりですが御飯も
ネタも十分 やま盛り
お腹いっぱい頂きました!(^^)!

そして食後のデザート(笑)
漁火通り 啄木小公園から
近くにあるベストフレンドサービスさん

前からやってみたかったソフト
クリームの巻き放題?

alt

alt

数種類あるコーンを選ぶと
料金が決まります
hiroはお店のお勧めで 
うえが広い安定感がある
フローラルトップ280円


いざ巻き放題チャレンジ(^_-)
結果は・・・・・・・・・・・

alt

んっ・・・中途半端な・・・
何ともいびつな形・・・
これでも重さはハンパない
自分のセンスの無さに
がっかりしながら
美味しく頂きました!

お腹いっぱいになったので
少し函館観光を !(^^)!

最初は定番の函館山で
母と三人で3連発 (^^)

alt

alt

alt

なんだこのポーズは(笑)
空でも飛びたいのか?



次は函館で一番有名な
チャーミーグリーンの坂(笑)
同世代しか通じないギャグ?
調べたら1984年放送だって!
正式名称 「八幡坂」

alt

その場所で振り向くと
数十年前の我が母校・・・

alt

alt

帰り道はこのお店
ハセガワストアさんへ

alt

函館のソウルフード
焼き鳥と呼ばれる
豚串を買って
今日は終了(^.^)

・・・・・・続く





Posted at 2019/06/24 21:33:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年06月21日 イイね!

旬を食す 砂川市「口福厨房」

旬を食す 砂川市「口福厨房」








こんにちは hiroです(^^)/
今日は妻とふたり中華でランチ

砂川市にある口福厨房さんへ
お邪魔しました
ふたりでランチに中華料理と
言えばこのお店

最近店主さんの腱鞘炎がひどく
なったそうで 少し心配です
あの大きな中華鍋を
振り続けたらhiroなら
1日も勤まりません(笑)

alt

今日のオーダーは大好きな
「カニあんかけチャーハン」

alt

alt

シンプルな見た目ですが
チャーハンの上に
カニたっぷりの餡が
最後まであつあつ
チャーハンは見た目よりも
ボリュームたっぷり!

そして今日のもう一つの
オーダーがこちら

alt


alt

みどり鮮やかなグリーン
アスパラと海老炒め?


ではなくあんかけ
焼きそばでした(笑)
北海道は今が路地アスパラの旬

色もよく甘くてとても柔らかい
てんこ盛りのアスパラと海老を
盛り付けたあんかけ焼きそば 期間限定です

alt

alt

夫婦ふたり お腹いっぱい
お美味しく完食しました



そういえば 先日手持ちの
ステッカーをリアウインドウに
スイスポにも色違いを
貼っていました!

alt

アテンザには全く関係の無い
ロゴとカラーが面白い

今どきリアウインドウに
ステッカーを貼っている車が
居ないので目立ちます

逆に変な車と思われているのか
ゆっくり走っても
煽られなくなりました(笑)
良いこと・・・良いこと・・・!(^^)!





Posted at 2019/06/21 21:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年06月18日 イイね!

笑う狛犬?江部乙神社 ランチは深川市「ラーメン極」

笑う狛犬?江部乙神社 ランチは深川市「ラーメン極」











こんにちは hiroです(^^)/

先週美瑛で初めての御朱印帳を
ゲットしてなぜかうきうきな♪
hiroと妻です(^^)

今日は北空知の神社を
妻とふたりで散策!
最初は新十津川にある
出雲大社分院」

alt

alt

alt

拝殿の前に初めて見る
不思議な大きな輪?
説明を聞いてみると
「夏越の大祓」の茅の輪

alt

正月までの半年間の無病息災を願い、輪の周りを左右にくぐる
妻とふたり説明通りくるくる(笑)・・・初体験

alt

ありがたく御朱印を頂きました


続いて滝川市にある
「江部乙(えべおつ)神社」

alt

alt

alt

神社を訪れると
参道に左右一対で
置かれ勇ましい表情で
邪気を祓い
神前を守護する
それが狛犬の・・・はず?
あっ・・・怖くない・・・
・・・えっ・・・笑っている?

alt

そしてこの左の吽形は
女の子なんです(笑)
セクシーなヒップライン
・・・わかります?

alt

そして右の阿形はもうわかりますね・・・そう!・・・男の子

alt

そしてその証拠に奥に
・・・が見えます(笑)

alt

何を神社で馬鹿な話を!・・・でもこの説明は
宮司さんの奥様のありがたい説明でした


この神社のアピールポイント!
「ポスターに笑う狛犬には福を呼ぶ」

alt

ただ話題を狙った訳では無く
石工さんが明治43年に奉納の109歳の狛犬
長年地元の方に愛されていたんですね!(^^)!

alt

ありがたく御朱印を頂きました・・・ここにも狛犬が・・・
神社を訪ねて2回目 知らないことだらけのhiroでした


ランチは深川市にある「ラーメン極」さん

alt

久しぶりの訪問にhiroは即決で極みそを注文
妻は本日の日替わり「あさり塩ラーメン」

alt

alt

安定のスープの味わい そして小林製麺の麺♪
美味しく頂きました(^^)



Posted at 2019/06/18 22:25:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年06月10日 イイね!

丘のまち美瑛 ランチは「ブランジュール」

丘のまち美瑛 ランチは「ブランジュール」










こんにちは hiroです(^^)/
好天に恵まれた今日は
妻とふたり 久しぶりに
丘のまち美瑛へドライブ


山道を走り美瑛町の
カントリーサイン

alt

続いてお出迎えは・・・
可愛いキタキツネちゃん

alt

alt

人に慣れているのか
近寄ってきます

まだ綺麗なパッチワークの
グラデーションには早いですが
深まる緑に癒されます

alt

alt

alt

今日のランチは初訪問
森の中に静かに佇む
ログハウスレストラン
「ブランジュール」さん♪

alt

alt

alt

alt

店内もお洒落のひとこと
まきストーブも良いですね

alt

alt

オーダーはお店のいちおし
ビーフシチューセット!

alt

alt

alt

ライスにオンザシチュー
お肉ごろごろ うれし~

デザートのチーズケーキも
濃厚で本格的でした

alt

唯一の不満は・・・
絶対量が足りない(>_<)
サイドメニューで気になった
ポテトドフィノワーズを
プラスしておけば良かったと
少し後悔する hiro・・・

もう一つ今日の目的地は
美瑛神社さんです

alt

alt

alt

hiroのみんトモさんが
神社を参拝し感謝と
記念に御朱印をいただく
そんなブログを見て
羨ましく思い!(^^)!
hiroも始めて見ました(笑)

alt

alt

美瑛をイメージした
可愛い御朱印帳♪
これからいろいろな神社を
訪れ参拝のしるしに
記念にしていきたいと
思います(^^)

今日もいっぱい癒された
hiroでしたm(__)m



Posted at 2019/06/10 22:59:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9 101112131415
1617 181920 2122
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation