2022年08月29日

こんにちは hiroです(^^)/
週末は1年ぶりに
孫たちの居る札幌へ(^^♪
函館から向かう途中
ランチタイムになり
室蘭へ寄ってみました
2009年から5年間
住んでいた室蘭
めっちゃなつかし~
美味しいランチの映像が
頭のなかをぐるぐる~
北京亭さんの汁ありチャーメン
小がねさんの2皿で配膳される
別皿かつ丼
洋食いしかわさんの旨辛いカレーに
オムライス
清洋軒さんのラーメンに天ぷら入り日華ラーメン
食べたらまるで緑のたぬきのよう(笑)
室工大生のお腹を満たすたまり場
居酒屋チャイナさんの中華
めっちゃ怪しいくて入店に勇気が…
ランプ城さんのオムライス
おばちゃん元気かな・・・
味のむろ市さんの醤油ラーメン
閉店しちゃった かもめ食堂さんの
かつファイティングライス
まだまだhiroの大好きな
B級グルメの宝庫♪
…ローカル情報過ぎて
伝わらないですよね…(笑)
でも今日食べれるのは
ランチのたった一食のみ(笑)
悩んだ末に選んだのは
旧室蘭地区にある
肉鍋 乃ざ㐂さん(^^♪
ランチにひとりすき焼きの出来るお店
久しぶりにお会いできた奥様も
とても元気そうでい嬉し♪
妻の注文は
豚すきやき弁当850円
道民ですから豚すき…当たり前
ご飯の量以上のお肉の山
薄切りの豚肉に甘めの割り下
お肉に隠れてしみしみの
お豆腐や玉ねぎも美味し♪
hiroの注文は
メニュー表に無い裏メニュー(笑)
大好きなカツカレー!
お決まりの少し薄めのカツが
2枚も乗ってボリュームいっぱい
こちらのお店は元はお肉屋さんを
経営されていたそうで肉質はGOOD
地元の白老牛まで食べれます!
もうお腹いっぱい過ぎて
札幌まで走れない(^^♪
近くのコープさんで
お土産に室蘭焼き鳥
函館と同じ豚串焼き鳥
違いは長ネギが玉ねぎに!
そして甘めのたれに
カラシを付けてちょい辛に
この照り具合が最高(^^)/
そして1年ぶりに札幌へ
もう4年生と6年生の孫たち
少し見ない間に大きくなった♪
そろそろ顔出しNGかなぁ
同居の猫ちゃん2人
もう19歳を過ぎた老体(笑)
そらちゃん
ちびちゃん
まだ感染が収まらないので
どこにも外出はしませんでした
それでも孫たちにいっぱい癒されて
しあわせな hiroでした(^_-)-☆
Posted at 2022/08/29 10:53:54 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理
2022年08月05日

こんにちは hiroです(^^)/
昨日は3年ぶりの開催された
函館港まつりの花火大会♪
母を連れて妻と3人
ゆるりと花火を見に行きました
函館山から望む函館は
こんな感じですが
(2022/4撮影)
昨日は函館山と花火が
綺麗に見える埠頭から見ます
日が沈み麓が光りだします♪
そして
函館山と大きな花火
最高のコンビネーション(^^♪
母と一緒に花火を見たのは
何年振りかなぁ・・・
また来年もいっしょに(^^)/
夕食は花火を見に行く前に
近所にあるローカルコンビニ
ハセガワストアさんで
名物のやきとり弁当を購入
このハセガワストアさんは
函館のラッキーピエロと並ぶ
B級グルメで有名なお店です
珍しいことに店内で
もくもくと煙をあげながら?
焼き鳥を焼いているんです
そして「ケンミンショー」でも
先日放送されましたが・・・
函館の焼き鳥は豚串なんです!
ここ函館で育ったhiroは
何の違和感もなく豚串を
焼き鳥と呼んでました!
じゃあ鳥はどうなるの?(笑)
昔お邪魔した焼き鳥屋さんの
メニューもこんな感じ(爆)
間違いなく豚さん・・・推し
甘じょっぱいタレが
ご飯にも浸み込み
美味なジャンクフードです(^^♪
そう言えば昔の転勤先だった
室蘭も豚串が焼き鳥でした
豚肉に玉ねぎが挟み込まれ
甘いタレにカラシを付けて食べる
めっちゃ美味しいんです♪
きっと北海道人は
豚さんが大好き(笑)
Posted at 2022/08/05 11:00:49 | |
トラックバック(0) |
お祭り | 旅行/地域
2022年08月02日

こんにちは hiroです(^^)/
函館は3年ぶりの港まつりが
始まりました
昨日は雨天のため
花火大会は8/4延期です
今日は海上自衛隊さんが
港まつり協賛?広報活動として
護衛艦ひゅうがの一般公開が
あり母と3人で見学へ!
出典 海上自衛隊ホームページより
DDH181は車の登録ナンバーの
ようなもの?
自衛隊の事や船のの事は
全然わかりません(-_-;)
このあとも大きく的外れな
言葉を使うかも(笑)
礼儀正しい自衛官の方々に
案内されて艦内へ
めっちゃ広いヘリコプター格納庫
よく例えるテニスコートで3面以上?
一般公開の為 ヘリコプターを
艦上へ運ぶエレベーターに乗り
広々したデッキへ向かいます
そして艦上には
ヘリコプター2機が展示
この機種は多用途ヘリコプター?
よく映像で見るタイプ
そしてこの機種は
何か懐かしく感じるコブラタイプ?
スリムで機関砲やロケット砲が
装着され迫力満点(^^♪
船内で案内をして下さる
自衛官さん達はとても親切で
母と3人で楽しい時間を
過ごすことが出来ました
・・・感謝です(^^♪
暑い日だったので
冷たいソフトが食べたい
函館駅前にある
美鈴珈琲さんへ
こちらは北海道で一番
歴史のあるお店で
昭和7年創業
・・・凄いですね♪
ここの珈琲ソフトは
なかなか癖になります
ソフトを巻き終わると
最後に挽いた珈琲を
トッピングしてくれます
珈琲屋さんの本気の
ソフトクリームって感じ(^^♪
天候が心配ですが8/4の
花火大会が楽しみです(^_-)-☆
Posted at 2022/08/02 22:12:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ/旅行 | 日記