2022年10月09日

こんにちは hiroです(^^)/
昨日はみんトモさんの
碁流祐(ごるすけ)さんに
鍬兎郎(クワトロ)さんと
ミニツーリング(^^♪
妻と一緒に参加させて頂きました
お二人とは初対面
めっちゃ緊張(-"-;A ...アセアセ
ラッピ峠下さんの向かい
パーキングエリアで待ち合わせ
碁流祐さんの
ルノーメヌーガ GT
先進のメーターディスプレイ
アナログなhiroはびっくり
そしてセクシーなテール
フランス人がデザインすると
こんなに可愛い♪
鍬兎郎さんは
ゴルフ GTI
このスタイル…質実剛健
歴代のゴルフで1番好きなモデル
大沼公園に移動して
そしておやつゲット🍡!
大沼団子と言えば
メジャーな「沼の家」さん
でももう一軒有ったはずと
初の「谷口菓子舗」さん
美味しかったです(^^♪
続いてもおやつ(笑)
大沼公園と言えば
「山川牧場」さんは外せない!
隣の🐄牛舎を眺めつつ
🍦ソフトクリームを頂きます♪
続いては碁流祐さんお勧めの
駒ケ岳撮影スポット📸
さすが!電柱もなく
愛車が見事に映る(^^♪
今日のランチは安浦町「優寿司」さん
お勧めの海鮮チラシとお蕎麦の
セットを美味しく頂きました
ただhiroには腹7分目くらい(笑)
次の目的地は久しぶりの恵山
青空が映える(^^♪
3台で📸
この後は道の駅
「なとわ・えさん」に立ち寄り
hiroはここで離脱(^^♪
碁流祐さん 鍬兎郎さん
今回は楽しい時間を
ありがとうございましたm(__)m
また機会が合えば
是非ともお誘いください(^_-)-☆
Posted at 2022/10/09 13:00:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ/旅行 | 旅行/地域
2022年10月02日

こんにちは hiroです(^^)/
昨日の続き…(笑)
お泊りは市内の
センチュリーマリーナ函館さん
2019年オープン
函館の夜景を楽しめる
屋上の天空露天風呂
そしてみんなが楽しみな
道内最大級の朝食ビュッフェが
とても有名です!
(ホテルHPより)
10月1日はhiroの62歳の
誕生日でした♪
お祝いしてもらうと言うよりは
母への感謝の日(^^♪
そしてもちろん妻にも♪
函館山の夜景が見える
露天風呂でゆったり♪
(ホテルHPより)
そして朝には
ホテル自慢のブッフェは
料理は海の幸をはじめ
150種類以上と目移りするほど
今回のお気に入り!
焼きうにおにぎり🍙
紫ウニを具にした
焼きおにぎりを
利尻昆布で採った
出汁で食べる茶漬け
その他には
海鮮丼や中華
デザートなど…
途中からは写真を
撮るのも忘れ…(笑)
母も色々なお料理を
少しずつ食べて満足そう(^^♪
今日の函館は快晴!
やはり海の見える街は良いですね
これからもみんなでお互いの
誕生日をお祝いできたら
うれしいなと(^_-)-☆
Posted at 2022/10/02 21:43:15 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 旅行/地域
2022年10月01日

こんにちは hiroです(^^)/
今日の函館は最高気温26℃
10月にしては珍しい夏日で
暑いくらいの快晴!
8月に引き続き自衛隊さんのイベントです♪
海の有る街ってこんなイベントが
気軽に来れて良いですね!
今回も母と一緒に見学します
前回はミニ空母のような護衛艦
今回は駆逐艦?のような護衛艦
…知識が無くて…(笑)
練習船かしま(自衛隊ホームページより)
練習船しまかぜ(自衛隊ホームページより)
2隻だと大きすぎて
なかなか写真に納まりません(-_-;)
今回も親切な自衛官さん達が
やさしく案内してくれます!
54口径5インチ単装速射砲
アスロックランチャー
???
見学の後は…
前回と同じく…(笑)
濃厚で薫り高い珈琲ソフト
美味しですよねって
店員さんとお話ししていたら
なんだかいつもより大きい(^^♪
今日はこちらのホテルで
ゆっくりと温泉に入り
お休み予定です(^_-)-☆
明日に続きます(笑)
Posted at 2022/10/01 19:54:35 | |
トラックバック(0) |
ドライブ/旅行 | 旅行/地域
2022年09月06日

こんにちは hiroです(^^)/
台風が北海道にも近づいてます!
被害が出ない事を祈ります
フェーン現象に近いのか
北海道にも熱波?
9月なのに27℃超え(;'∀')…あつっ
函館よりずーっと北に位置する
羽幌町では30℃近い!
日本海の風の動きが
台風の凄さを表してます
暑さを避けて少しお散歩とランチ
函館市内から20分ほど
北斗市のきじひき高原へ(^^♪
平地では27℃を超えていた気温が
標高560mの展望台付近では
涼しい22℃…快適(^^♪
お天気が良ければ函館山や市街地
駒ケ岳や大沼公園が見える
絶景スポット♪
そして車好きには…
アクセル全開ポイント(笑)
今日はなんとか
雲の間に駒ケ岳
そして大沼公園
これから紅葉の時期は綺麗だろうな
母を連れて見に来たい♪
しっかり涼んだあとはランチ(^^♪
久しぶりの「レストラン ケルン」さん
いつも混みあっていますが
今日はランチ時間でも
10分待ちとスムーズ!
待ち時間の間にオーダー
hrioは目玉焼きトッピング
オリジナルハンバーグ
妻は目玉焼きトッピング
スモールハンバーグ
今時のふわふわジューシーではなく
道産牛を粗びきで肉にくしい
ストレートな肉の美味しさ!
いつもながら大満足(^^)/
次はソフトクリームと思い
七飯に向かうも残念(;'∀')
ここは不定休なのでまた次の機会に!
それでもあきらめないhiro達は
帰り道に妻の要望でスイーツ(^^♪
日本一安いミスド(笑)
オールドファッション75円
今日は更にクーポンで
エンゼルクリームを
1個プレゼント♪
7個買っても852円
今日もお腹いっぱい
大満足な hiroでした(^_-)-☆
Posted at 2022/09/06 22:21:14 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2022年08月29日

こんにちは hiroです(^^)/
週末は1年ぶりに
孫たちの居る札幌へ(^^♪
函館から向かう途中
ランチタイムになり
室蘭へ寄ってみました
2009年から5年間
住んでいた室蘭
めっちゃなつかし~
美味しいランチの映像が
頭のなかをぐるぐる~
北京亭さんの汁ありチャーメン
小がねさんの2皿で配膳される
別皿かつ丼
洋食いしかわさんの旨辛いカレーに
オムライス
清洋軒さんのラーメンに天ぷら入り日華ラーメン
食べたらまるで緑のたぬきのよう(笑)
室工大生のお腹を満たすたまり場
居酒屋チャイナさんの中華
めっちゃ怪しいくて入店に勇気が…
ランプ城さんのオムライス
おばちゃん元気かな・・・
味のむろ市さんの醤油ラーメン
閉店しちゃった かもめ食堂さんの
かつファイティングライス
まだまだhiroの大好きな
B級グルメの宝庫♪
…ローカル情報過ぎて
伝わらないですよね…(笑)
でも今日食べれるのは
ランチのたった一食のみ(笑)
悩んだ末に選んだのは
旧室蘭地区にある
肉鍋 乃ざ㐂さん(^^♪
ランチにひとりすき焼きの出来るお店
久しぶりにお会いできた奥様も
とても元気そうでい嬉し♪
妻の注文は
豚すきやき弁当850円
道民ですから豚すき…当たり前
ご飯の量以上のお肉の山
薄切りの豚肉に甘めの割り下
お肉に隠れてしみしみの
お豆腐や玉ねぎも美味し♪
hiroの注文は
メニュー表に無い裏メニュー(笑)
大好きなカツカレー!
お決まりの少し薄めのカツが
2枚も乗ってボリュームいっぱい
こちらのお店は元はお肉屋さんを
経営されていたそうで肉質はGOOD
地元の白老牛まで食べれます!
もうお腹いっぱい過ぎて
札幌まで走れない(^^♪
近くのコープさんで
お土産に室蘭焼き鳥
函館と同じ豚串焼き鳥
違いは長ネギが玉ねぎに!
そして甘めのたれに
カラシを付けてちょい辛に
この照り具合が最高(^^)/
そして1年ぶりに札幌へ
もう4年生と6年生の孫たち
少し見ない間に大きくなった♪
そろそろ顔出しNGかなぁ
同居の猫ちゃん2人
もう19歳を過ぎた老体(笑)
そらちゃん
ちびちゃん
まだ感染が収まらないので
どこにも外出はしませんでした
それでも孫たちにいっぱい癒されて
しあわせな hiroでした(^_-)-☆
Posted at 2022/08/29 10:53:54 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理