• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

固形ワックス命の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

クロスレンチを購入しました

投稿日 : 2009年04月25日
1
古寺製作所 RWW1721S (SPADA type S) を購入しました。折り畳むと、写真のように1本のバーになります。
2
写真のようにバーを引き出し・・・、
3
2本を組み立てると、ご覧のとおり。21[mm],19[mm],17[mm]のナットに対応したクロスレンチになります。
4
このクロスレンチは、19[mm]のナットを回す部分の外径が26[mm]です。これなら僕のホイルに使えます。
5
固いナットを緩める時など、バーの位置を移動することができます。
6
細いバーにはロック機構があり、組み立てたクロスレンチが使用中に分解する心配はありません。
7
細いバーの先端は、9.5[mm]■のコマが挿さります。
8
停止表示板を固定するバンドが車体側に有るので、これに固定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回の走行距離 http://cvw.jp/b/214509/48611322/
何シテル?   08/20 20:29
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation