工具箱の中身.そして物欲が・・・.
投稿日 : 2011年01月30日
1
GT-Rに積んである工具箱です。(実際は家具などの組み立てで登場する機会が多い・・・)
標準の工具の中身が少なく満足できないので自分で買い揃えたモノです。点検のために開けました。
2
○回す系
ソケットレンチのセット(KTC):一通りのコマが揃っています.
スピナンハンドル(KTC):上記のセットにラチェットしか入っていないので,買い足しました.
3
○回す系(2)
ヘキサゴレンチ(ヘッド)(KTC):フロント・リップの着脱や,リア・スポイラーの角度調整に便利です.
10mmのレンチ(KTC):ナンバープレートやバッテリーターミナルの着脱に便利です.スパナとメガネがコンビになっているのがポイントです.
4
○測る系
折りたたみ定規(景品):伸ばすと1.5[m]? もらい物です.
巻尺(DIYセンタの特価品):伸ばすと2[m].ソコソコです.
○握り物
プライヤー(KTC):一応積んでいますが,使ったことがありません.
ウォーターポンプレンチ(KNIPEX):
ニッパ(KNIPEX):
ラジオペンチ(KNIPEX):これも使ったことがありません.でもDIYの必携品です.
ウォーターポンプレンチ,ニッパ,ラジオペンチは工具屋さんの勧めで高級品に走りました.
5
○回す系
「+」ドライバー×3(大,小,短)(KTC):
「-」ドライバー×3(大,小,短)(KTC):DIYの必携品なので,趣味と握り易さでKTCを揃えました.これだけ有れば,大体のネジを回せるでしょう.
6
○意味不明系
チョーク(白墨)(百均):自分でも意味不明です.
7
○切る系
カッターナイフ(DIYセンタの特価品):DIYの必携品です.少し良いモノが欲しいという物欲が出て来ました(^^;)。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング