• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎のまーさんの愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2014年3月9日

ラジオ アンテナ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジオのアンテナを伸ばして運転していると、駐車時や低い天井のガレージに入ったとき アンテナが折れてしまいそうなので枠に入れてます。
(枠に入れている人を見かけました)

2
自分もやってみました。 ただ衝撃で外れそうなのでオリジナルとして
ゴムスポンジをホームセンターで買い穴を開け仕組んであります。
3
少し電波の入りが悪いように思いますが、アンテナが折れる心配がなくなりました。

課題:最近の乗用車の小さいアンテナが取り付けれないかなー
*期待しているぞー~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

ブレーキディスクとパッド交換(99879km)

難易度:

ワイパーアーム交換

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

④ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(配線引き込み&モニター装着編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

田舎のまーさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ダイハツ ハイゼットジャンボ(オートマ車)に乗っています。 2014.2.22納車 さり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation