ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.64

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 汎用ステアリングリモコン取り付け

    今回の取り付け商品はコレ‼️ 配線は 赤線はACC 黒線はアース 黄線はSWC1 グレイ線はSWC2 これだけです。 ギボシ端子を取り付ける作業は必須 ナビ側でスイッチと機能を紐付けして設定します。 ハンドルに付けてみたけど… 見えない💦 カバーでほとんど隠れてる。 見えないから記憶力勝負w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 18:32 まち@ハイゼットトラックジャ ...さん
  • スピーカー と ショートアンテナ 交換

    パイオニアのスピーカー TS-F1040-2に交換しました。 付属のコードがありますので、無加工でポン付けできます。 続いて、ショートアンテナに交換です。 車内の純正アンテナコネクタをはずし、車外からゆっくり引き抜きます。 その際に交換品を逆の手順で引き込めるよう、通線ワイヤーをアンテナ端子にビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 08:48 もっと楽しくさん
  • ハイゼット ショートアンテナの感度が良くなかった 感度UPの闘いが始まった

    追加費用なしでそこそこ角度がついて満足してました。近所をぐるっと回っても聞きたい局の放送がきけたのですが。。 月曜になって、通勤でFMきいていたら、半分以上電波が弱くて聴けず。。 アンテナの評判は悪くないみたいなんですが。。 分解してみたらコイル無いです。 ん~地方の弱い電波はダメか。。 スタッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月12日 00:10 Tok55さん
  • ハイゼット トラック ショートアンテナ 角度調整 DIY

    ヤフーフリマのショートアンテナ、直立しすぎてて購入に迷っていました。結果、DIYで少し傾ける事ができました。 ルーフアンテナジョイントを使うと角度調整できるようになりますが、何しろ高いんですよね。。。さもない部品なんですが、4,000円ぐらいするんですよ。 キットに付属されていた異形スタッドボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月10日 00:18 Tok55さん
  • USB充電ポート取り付け

    ハイエース用に買っておいたUSB充電ポートがここにピッタリ! ハイゼットも「トヨタ車系」だからね🤭 現行ハイゼットトラックはACCヒューズは常時電源に変わったらしく、ヒューズBOXから電源を取れない為、シガーソケット裏から取ります 純正配線に傷をつけたくないので電源取り出しキットを使います。10 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年8月13日 18:24 イプ小屋さん
  • ④ツインモニター&カメラ装着(o^^o)♪(配線引き込み&モニター装着編)

    モモタロウより、 グロメットを購入して♪ 各カメラ配線を通して♪ ハーネステープで施して♪ 穴開け部分は、 左側パネルのポッチ部分(o^^o)(笑)♪ グロメット寸法にホルソーで穴開けして♪ タッチアップペイントで錆止めを施して♪ グロメットの溝にコーキング材を塗って♪ 取り付けして♪ コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月1日 07:02 亜土さん
  • 直らないと廃棄される その8

    今日、30分くらい畑で草刈りしてみた。 問題なく運転できました。 良かった良かった。 排気量が大きいので、 普段使っている23ccクラスとは違い、トルクがあってあまり回転を上げないでも軽く刈れる感覚です。 古いのでグリップが傷んでいて回ります。 ちょっと補修してみました。 この補修方法は、ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 21:58 しょうわじじいさん
  • デジタル簡易無線

    リグはDJ-DPS70 アンテナはMR350S ペンホルダに引っ掛けてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月28日 08:29 碧い弾丸さん
  • リアスピーカー取り付け方変更

    写真は先日取り付けした運転席後ろのスピーカーですが走行中の振動で震えながらビビビーンとかカラコロカラコロと聞こえてきて運転に集中出来ないので取り付け方を変えてみる事にしました。 写真はL字ステーの上からスピーカーを吊り下げる形でネジ止めしてました。 指で弾いただけでビビビーンと小刻みに震えてます( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月24日 22:22 prijetさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)