整備手帳 - ハイゼットジャンボ [ S200/210/201/211P ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
低圧Oリング交換
写真が一枚もない! 暑くなってきてエアコン付けたらぬるい風がモワっと。 昨年ガスチャージしたので漏れています。 蛍光剤を入れてあったので漏れ箇所を確認すると低圧配管で2か所の漏れが確認できたので、Oリング交換とガスチャージしました。 コンプレッサーから1番近いところと2番目に近いところです ...
難易度
2025年6月28日 08:53 犬も歩けば棒にア◯ルさん -
リアガラス スモークフイルム貼り直し
日焼けで色抜けして変な形が残っているため貼り直しします 最初は内側からゴムストッパーを外していって取り外します 古いフイルムを剥がして、新しいフイルムを貼り付けます。 5パーセントは夜不安なので13パーセントのものを貼り付けしました。 あとはシリコンスプレーと紐を使用してはめ込んでいきます。 ひと ...
難易度
2025年6月17日 12:59 F-HIROさん -
オイル交換とコーティング
毎度なので サラッと 今回はオイルのみの番なので ロックプレート外して コック捻るだけ 前後でタイヤローテ🔄もしました オイル交換🛞タイヤローテが終わった後 コーティングもしました✨️ ガラスコーティングもしました 午前中に完了して、午後から撥水効果を見る事が出来ました🤣 ライト ...
難易度
2025年6月14日 19:40 RS-hiroboxさん -
アライメント調整書き直し (ジムニー→ハイゼットで書き直し)
(以前にジムニーの整備手帳でハイゼットの作業を書いてしまったのを書き直しています) 以前にもアライメント調整は行っていますが、その後、後付けスタビライザーを付けるときにテンションロッドの交換が必要になりました。その時に明らかにアライメントがずれた感は有ったものの、ホイール、タイヤがこれと言うものが ...
難易度
2025年6月9日 10:18 EK23さん -
ドアインナーパネル補修
インナーパネルが所々破れており補修することにしました。 まず各種部品を取り外し、パーツクリーナーで清掃します。 あとは補修合皮シートを貼りこみ、取り外した部品を取り付けます そして車両に取り付けて終了 運転席側です 助手席側です
難易度
2025年6月7日 08:04 F-HIROさん -
助手席ドアにカップホルダー増設♪
先日入手した、オッティーRXターボのカップホルダーの取り付け メーカー純正品ではなかなか評判のいいやつです^ ^ まず、パーツの裏側に突起が3箇所あるので、これはカットしておきます。 ストックから固定用のビスを探し、事前に固定確認 ビスの頭にタッチペンを塗ってマーキング 内張を外しますが、パワ ...
難易度
2025年5月24日 14:36 RR★さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クレスタ 最終型 特別仕様車 1Gエンジン HID フォグ(埼玉県)
99.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
