• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アノレプスのブログ一覧

2006年08月20日 イイね!

サブウーファーを付けたい人

ロードスター車内は当然ながら非常に狭いので、オーディオに凝りだすと大変危険である。外部アンプやらサブウーファーなどを設置しようとすると搭載できる物が限られてくる。 しかし、どうしてもウーファーを付けてみたい衝動に駆られた。 はじめはJVC(ビクター)の既製品を付けようかな、と思っていたがどうにも ...
続きを読む
Posted at 2006/08/20 05:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年08月13日 イイね!

GTウィングその後

試走で高速道路へ… 制限速度いっぱいまで出してテスト。 現在サスがヤワいんで全体としてバランスが悪いが、効果は実感できた。 でもリアだけなんだよなぁ 早くフロントも入れないとなぁ~ 接地感が偏ってて… 帰ってきてみたらトランク凹んでた。 2mm厚のアルミじゃ強度不足のようですが…ステンは加工 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/14 00:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年08月11日 イイね!

ウニ剥きとかGTウィングとかなんとか

実家は漁業をやってまして、今時期はウニ取りの終盤時期なので帰ったら勿論ウニ剥きの手伝い。 出荷する時にですね、剥き身にするんですが… これやるとウニの老廃物とかにじみ出る液とかなんとか ものすごい手に跡が付くんですよ。しかも紫に染まります。指が紫、洗っても落ちない。 しかもくさい。洗っても洗っても ...
続きを読む
Posted at 2006/08/11 21:00:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年08月07日 イイね!

サス交換に必要な工具

サス交換に必要な工具
今日(もう昨日)もアストロプロダクツに行き、工具を買う。 なんか週一くらいで行ってるなぁ… ボールジョイントブーツを交換するのにプーラーが必要なため、アストロプロダクツの安いやつを買いました。 タイロッドエンドプーラー\1600です。 ボールジョイントプーラー\730もありますが、サイズが小さく ...
続きを読む
Posted at 2006/08/07 01:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年08月05日 イイね!

慣らし

先日交換したサスを馴染ませる為に少し遠出…といっても往復1時間くらい。 読みたい漫画があったので自由空間(ネカフェ)へ。 CB感というSF+バイクの漫画なのだが、行ったところには無かった。無念。 足回りが落ち着いてきたのか交換当初よりも車高がやや下がった。 もしくは見慣れただけなのか、これ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/05 21:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暇つぶし | 日記
2006年08月03日 イイね!

純正部品

注文してた部品が本日届いた。 フロントナックルのボールジョイントブーツが上下×左右分、タイロッドエンドブーツ左右 合計6個+割りピン6個 あわせて4千700円くらい。 これを交換するのに再び前足をバラす…
続きを読む
Posted at 2006/08/03 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年07月31日 イイね!

柳華亭のホイコーロー

柳華亭のホイコーロー
昼飯に再び柳華亭 今日はホイコーローです。旨過ぎ! 味付けは濃い目です。 サスの取り付けを手伝ってくれた友人Fは中華飯を食ってました。 取り付けが終わったあとに晩飯を奢りましたw
続きを読む
Posted at 2006/07/31 20:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | めし | 日記
2006年07月31日 イイね!

乗り心地激変

乗り心地激変
本日サスの交換をすべて終え、試し乗り。 なんと言うことだ これは別な車だw ヘタり切ったサスに柔らかいローダウンスプリングの底付きスペシャル仕様(見た目は良いが)に別れを告げ、ダサダサの高い車高、しかし乗り心地はコンフォートな仕様に生まれ変わった。 サスが動いている感じが分かる 今まではリジット ...
続きを読む
Posted at 2006/07/31 20:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年07月30日 イイね!

ドア下部の塗装

降りる時にドアを勢いよく開けたら 外に置いた工具に当たって少しはげてしまった… 泣ける。 アンダーコート?というかチッピングも剥げて地金むき出し! 小さなハガレなのでタッチペンを当てておいた… 自分の不注意で傷、なんともやり場の無い怒り
続きを読む
Posted at 2006/07/31 02:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年07月29日 イイね!

NB純正サスってどうでしょう

NB純正サスってどうでしょう
今日は友人に手伝ってもらい、サスの交換。 NAビル+ダウンサス(っぽい)→NB純正黒サス へ 元々着いてたNAビルはシャーシブラックで真っ黒だったので純正黒サスだと思ってました。外してみたら黄色いボディがチラリと見えた。 バネは妙に太いような?サビサビだし… 社外ダウンサスでしょうね、多分。 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 00:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「[整備] #ミディアムクラスクーペ リア足回りメンテナンス その1 分解 https://minkara.carview.co.jp/userid/214550/car/2034235/5298590/note.aspx
何シテル?   05/04 18:19
最近はベンツばかり乗っています。 こっちも要修理箇所多数... デリカスペースギアにしばらく乗ってましたが、 またロードスター(2014年12月~)、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏に向けての快適装備♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:51
ヘッドカバーガスケット&クランク角センサパッキン交換 【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:34
効かないエアコンの元凶。ヒーターホースにバルブをかます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 00:36:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友達から貰いました。 少しずつ直していきます。 今気になるところ ・塗装がもう ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ
セカンドカーのはずが…最近こればかり乗ってます。 似非AMGです。トランク雨漏り中。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2年9ヶ月乗った1号機に替わり、程度のよいマリナに乗換えました。エンジン&排気系はドノー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006/03/**~2008/12/13 NA6CE H2年前期型マリナブルー もう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation