• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜家(さくらや)のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

これぞ張り付け

1つ前のブログで
自分の運転してる姿を
ビデオに撮ろうって事で
頑張ってみました

頭にビデオをぐるぐる巻きにだと
絶対に

こんな感じになるので却下しましたw

いきなり完成


お金をかけづにやろうって事で家にあった物で
頑張ってみましたよ

上は突っ張り棒を仕様して
タイラップで固定

下はキッチンの一部分をパクッてきて
荷物を固定するフックにタイラップで固定

数か所では結構グラグラだったので
上下の棒に網をこれでもかっていうくらい
頑丈にタイラップで固定


それの網に使ってない三脚を
これまたしっかりとタイラップで固定

ここまでやると本当にしっかり固定でき
たぶん峠道でも頑張ってくれるんじゃないか?















助手席を倒せばかなり映るはず
スマホがリモコンにもなるので便利

ワイプもあるので
後方も撮れます

おまけに5Vなので給電や充電もできます
ちょっとした監視カメラにもなります

















こうすれば


下にはどうせボディーカバーが入っちゃうので
上からみたらスッキリ

後部座席のシートもちゃんと倒れるので
特に困る事もないと思うけど・・

あとはカメラの耐久性だけかな~
アクションカムじゃないので
衝撃には弱いかもです

ま、づっとしまってあるので
まいっか(;^_^A



Posted at 2018/08/17 00:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

プチオフでーす

明日はプチオフですよ~

現在参加者は3名です
明日は私の地元嵐山から
秩父ら辺りをちょっとだけ元気に走ります



現在の参加者は自分


ビデオカメラもなんとか設置したので
楽しんで走りたいと思ってます



つぎの参加者の方は
マジ燃費ジューシーさん・・・・




嫁でーーす
ムーブキャンバスでチャレンジ


今回は嫁さんの化粧がちょっと厚いけど
明日の走りも厚くするとのことです(;^_^A


さて3人目は

誕生日に何が欲しいと聞いたら
自転車と言ったので

自転車に乗れるようになったら
買ってあげると言ったら

うん!わかった
頑張るって言ったけど
練習はどこですれば良いのーと
マジ泣きした娘


マジうざいちゃんでーす


さー他に参加者いませんかー?













っていう夢を見ました
本当に見まして驚きました

ってことで
一応お知らせしときます


ちなみに
明日は10時頃から
秩父とかの峠にいます

見かけたらお声かけて下さい

ドタキャンがなければ3人ではしってます
99%2台はドタキャンですが(笑)

では
また明日ですm(__)m









Posted at 2018/08/16 20:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

お休み最終日

私のお盆休みも本日が最終日
朝から酒でも飲もうと思ったんですが

子供と奥さんが家の中でウロウロ
ウロウロしてて・・・・・
「つーれってて・つーれっててつれてって~♪」と
ハワイアンズのCMみたいなうざさに負けて
菖蒲のモラージュに行ってきました

小さな水族館みたいなのに行くとー

ちょっとグロい生き物~



子供もななな・なんじゃこれやと


お魚さんと目があって
不動に・・・・


午後3時に帰宅
俺・・・頑張ったぞー(;^_^A


さて子供がお昼寝に入ったとこで
やっと自分の事を

っていってもどうせ車の事なんです~
自分の運転を録画しようかなーと

アクションカムでも買ってとも思ったんですが
ほぼ使わないビデオカメラがあるので
これをなんとか取付けようかなと

ちょっと大きいですが
画像は綺麗だから上手く設置できたら
良いのになーといろいろ考えていました

よくヘッドレストの支柱にモニター付けたり
そんな感じで考えていて
そんなヘッドレスト用アタッチメントならあるので
頑張ってみようと早速チャレンジ

あははは(^▽^;)
いきなりつまずきますよ


FK8はヘッドレストの支柱ないじゃん(;^_^A
ヘッドレスト取れないんだなー・・・・

ここに置きたい


なーんか考えなくちゃだな~

ちなみに三脚立ててもどうせ動いちゃうだろうし
不格好かな~


目隠しのロールカーテン?のところに
べニアでも加工して台を作るか
いや。。。自信ないな~(;^_^A
Posted at 2018/08/14 17:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

8月10日②

秩父を抜けて間瀬峠を通り
本庄サーキットをかすめ
神川から国道462を通り土坂峠に向かいます

途中にとっても好きな橋があり
工事もしてなかったので止まってみました









調子にのって写真をとっていると
国道からクラクション!
ピーピーと私のおかげで通れなかったみたい

ささっとどいてすれ違い様に
ごめんなさいと頭を下げる

すると高齢のご夫婦が笑顔で
良いですよ良いでよと頭も下げてくれて

お互い窓が開いていたので

景色が綺麗でついごめんんさいと言いました
どちらに行くのですか?と聞くと

自宅があるんですと・・・

それはそれは失礼しました
ごめんさいと再度頭を下げました

ご夫婦はいいですよ
お気をつけて下さいねと言ってくれました

なんとなく気分も良くなり
走りだします

この場所から土坂峠までは10分位
イエローラインなのでこの国道では
やんちゃな走りはできませんので
大きな気持ちで走りましょう

さて土坂峠のトンネルに到着です



とにかく蜂は虫が多くて
ちょっとドアやハッチを開けると
いろんな虫が大量に入ってきます
でっかい蜂が入った時は今日は帰れないかもと思いました
でもドアを全開にすると他に沢山の虫が入りそうだし。。。

外からよーく見て
蜂が窓に止まった瞬間にそこのドアを開ける!
やったーー!蜂出て行った~
いったい何をやってんだか(~_~;)




この土坂峠読み方は「つっさかとうげ」です
群馬から入ってこの写真のトンネルまでは
わりと2車線で道幅が広く気持ちいです

でも猫目があるので
20インチは気を付けましょう(;^ω^)

トンネルをはさんで埼玉側の下りは
車線もなくなりアグレッシブな道になります

道路の状態はそんなに悪くないのですが
今日は昨日一昨日の台風の影響なのか
大き目な木の残骸が多く道にあって
それもよけながらの走行になりました

このまま秩父を抜けて
再度定峰峠を通り嵐山に
自宅に向かう途中コンビニにより
車を見ると・・・・・・

超超超きたなーーい
ブレーキ残ってるかな?って位
ダストがついていて・・・

虫は何千匹もぺったりと張り付いている
うぎゃーーーー(≧◇≦)

ガソリンもあまりないので
嵐山のエネオスで入れそのまま
隣接してる嵐山洗車隊に・・・・



キーパー施行してるんで
ちょっと安いんですよ(^^♪

よーしあとはお家にむかってGO!

10分も走ると・・・・・・

どしゃぶりの雨・・・・・・(-_-;)
いったい

お家に帰ってさっと洗車して
汗だくに


おけげで今日もビールが
うまーーーい!


最後に
シーカー(シフト関連)
自分的には有りです

ショート&ヘビーノブが良いのかもしれません
悩んでる方は
一度私のをいじってみてはいかがでしょう?

優しくお願いね(^_-)-☆




Posted at 2018/08/10 20:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月10日 イイね!

8月10日①

みなさんお疲れさま
本日は埼玉ぐるっと峠旅
楽しんできました~~(^^♪


シーカーのショートノブ入れて
初の峠楽しみでした
まずは定峰峠からですね
道も知ってるしちょっと前に走ってるんで
比較するのはもってこい
さ、行きますよー!定峰


この写真の場所は定峰の始まりのバス停
ここで写真を撮ってさてこれから行くかと
車に乗り込んで出発準備をしていると

目の前を2台のそれらしき車さんが
びゅんっと走りさりました

お!!楽しそう!
仲間に入れて~~と追いかけるーー!

お!良いじゃん良いじゃん
本気じゃないけど
まぁ楽しいスピード

とりあえずプラスRモードにして

カーステ消してドライビングに集中

なんかおかしい・・・
ロールが・・・・・
よーく見ると
あ!コンフォートになってるし(;^_^A


シーカーのシフトセット
とってもいい感じ
知ってる道で入れるギアがわかってると
まずミスは無い気がします
シフトダウンが凄く入りやすく
下りは間違いなく速くなりますね

そんな時2台前の車がいきなり
マジ急ブレーキ!!!!
&ハザード!!なになに!!??


自分もフルブレーキ!!
前を見ると

鹿が3頭左から右へジャンピング!


ふーっと汗をぬぐって
走りだします
やばかった~(;^_^Aとちょっと
ドキドキが止まらない

ちょっとSを落として
峠の茶屋まで到着・・・・・


またね~と笑顔で知らん方とバイバイ
このまま間瀬峠に向かいます

いやいや鹿にはビビった
何秒か違ってたら衝突してたなーと
峠・・・やっぱ楽しい

ひでさんにまた座布全部取られちゃうだろうけど
シーカーのインプレッションで
鹿が出てきてフルブレーキ!
困るでシカシ!・・・・・・。。。_| ̄|○www


                    つづく




Posted at 2018/08/10 19:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6ヶ月点検とクイックシフター装着

CB1300のファイナルが出て
クイックシフターの注文が多く
納期長いらしいですね

私は半年前に注文してたので
良かったです^_^」
何シテル?   04/19 14:42
桜家(さくらや)です。 ブログや整備手帳 パーツレビュー等を読んで イイネを付けたら失礼かもしれないと 思う内容でもイイネを押しちゃいます これは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎 カウルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:22:22
[マツダ ロードスター] データシステム TV解除キット UTV408Sの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 15:23:31
QuickRace チタン製サイドブレーキ解除ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 09:44:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
通勤にもちょっとした配達にも使えて便利かなと思ってNワゴンと迷いましたがNバンにしました ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘が手放すので私の足に なってもらいました
スバル WRX STI スバル WRX STI
以前GVBに乗ってましたが 家庭の事情で手放してしまい 未練タラタラでしたが 今回EJ2 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
FCを乗ってる頃少し広くて高級に見える車が乗りたいと思って行きつけのマツダに行ったらエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation