• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜家(さくらや)のブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

買っちゃった~(^^♪

前回のブログで書いたように
本日シーカーにてシフト系施行して頂きました

やっぱ都内って混んでる
車多いってホント凄い(;^_^A

つきましたシーカー


まず目に飛び込んできたのが


ショップの車だろうか?
お客様だろうか・・・?心踊ります♪

すぐにピットイン


あっというまにばらされますね
ホント早い(;^_^A


店内には所狭しとブツが並んでます

このキャップ10シビックには使えないそうです
でももうすぐ10シビック用が発売されるそうです



右にちょっと写ってるのが
ブルーミラーです
ほしかったんですが今回は予算の都合で
泣く泣く見送り・・・(>_<)

店内をうろうろしてると
45分位で完了しまた



外からはノブ以外変化はありませんが
すげー変わりました
詳しくはパーツレビューに書こうと思ってます


ちなみにうちの奥様は
歯医者さんで衛生士さんのお仕事をしてます

歯ー科ー


( 」´0`)」オォーイ!山田く~ん
Posted at 2018/08/06 17:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

一瞬の隙を見逃さない!

昨日は千葉幕張でプチオフ
夜に集まったんです18台

これをプチオフって言っちゃう
10シビックのみなさ~ん
感覚ずれてますよ~(^O^;)


やっぱ他の方の車を見る
そして聞く!
これは触手がビリビリと動きますね~


そんな桜家ですが本日休みのはずが
気が付いたら会社で打ち合わせをしてまして
帰宅したのが夕方5時でした
一応休みなんで早く帰ってきました



そして一杯飲みながらネットサーフィン
昨日のオフ会・・・いやプチオフ会の事を思い出して
サーフィン サーフィン 僕の中で昨日は
しーかーっていうワードが頭に残っていて


バナさんもひであきさんも
シーカーって・・・言ってたな~と・・・


んでねHP見てたんですよ
そしたら・・・シフト系が充実してる~

ホントは無限のノブ買って
シーカーのカラーを買うみたいな
そんなイメージしてたんですが

なんかもうモヤモヤしちゃって
これ全部買って取付けてもたっら
なんぼなんだろ~とブログ探し
でも値段まではあまりのってなくて


そんな時ですよ
時刻は夕方5時40分
「ピピッピピッお風呂が沸きました」
と、お風呂わきました~のアナウンス

いつもはここで私が一番風呂なのですが
今日は嫁と娘に先に入るように言いまして


私一人がリビングに残る
目の前にはPCがあり
電話もある・・・・・

今だ!チャーーーーンス
という事でシーカーに電話ーーー!

とりあえず工賃だけでも聞こうと思って
電話したんですが
いろいろ話してるうちに
明後日行くんでよろしくって言ってしまってた
(^_^;)

電話を切ると嫁さんと子供がお風呂から出てきて
子供に誰と話してたん?と聞かれ
か、か、会社の人だよって

すると奥のほうから
休みなのに大変ね~~と・・・・
やっぱバレてるか(;^_^A



て言うことで
これ付けてみます
シーカーのシフト関係






一瞬の時間で決めちゃった今回のブツ
吉と出るか凶とでるか
後程レビューしますね~


いや~(^_^;)
もし嫁さんに怒られたら

バナさんとかひでさんとか見てたら
我慢できなくなっちゃったーと・・
嫁さんの知ってる人を出汁にさせて
もらおーかなー



あ、LEDの時は
お名前借りますね~
ないじぇさ~~~ん(笑)



















Posted at 2018/08/04 18:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

流行ってますね~

ドライブレコーダー
流行ってますね~
カーショップは売り切れや
入荷待ちの札がブラブラと
すごい高いのは有るんですけどね

今回は後方にドラレコを付けようってことで
品物選びから開始

所詮後方なのでそんな高機能はいらんのです
でもカー用品店に行くとあまり触手が動かない
ネットで探すとそれなりに有るんですが
初期不良がね~やっかい・・・・(汗)

そんな時、別件で電気屋さんに行ったら
ドラレココーナーがあり
お!これ良いじゃんなのをみつけました

FRCってところのドラレコ



うん!あんまりかっこよくない

でも200万画素あって
1万切って3年保証って
お買い得ーーーー!


しかも近所の家電量販店だから
故障の時も便利
やっぱ店舗は楽ですよ~

ハイ!完了


配線はしばらく仮止めのままにします
一生懸命隠しても初期不良とか
別位置が良いとなった時にめんどいので

あと本日はナビのアース落としやりました
やっと重い腰上げた~
走りながらTVやDVDは見ないんだけど
ナビがいじれないのが不便で不便で

よし!次の信号で止まった瞬間に
入力だ!
よし今だ!!!!
こんな時はすぐ青に変わって・・・・もう!となる

一人ならまだ良いが嫁さんと乗ってると
遅いんだよ入力が!とか
嫁と喧嘩になる・・・
そして離婚・・・・・・

メーカーさんに言いたい

走行中にナビがいじれないと
上記の理由により離婚が多発します
すると少子化に拍車がかかったり
母子家庭が増えて税金も使われますので
走行中も助手席の人はナビをいじれるようにして下さい


何言ってんだ俺(笑)



あ、あと電動サイドブレーキになって
どうしても信用ができず
タイヤ止めをしてるんです



今日いじるのに少し車を動かしたさい
このタイヤ止め外すの忘れて前進したんです
何事も無いように前進しちゃいました

傷とかにならなくて良かった(汗)


Posted at 2018/08/02 17:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月27日 イイね!

久しぶりにDに行ったよ~

娘の車の件でDに行ったんです
その時思い出したので
シビックのETCの変なピー音のことを言いました

動画もとっておいたので
見てもらいました

すると車も見てくれ
接続に不具合はないと確認
ETCも大丈夫と
いろいろ調べてくれました


動画をよく調べてみると
高速の入り口で

ピッ  ピーーー


ピッ  ピーーー


と2セット4回鳴ってると判明



ピッ  はETC本体からの音ではないか?
ピーーー はギャザーズナビからの音ではないか?

解決はしなかったのですが
今度DにあるHBで高速乗ってみて
どんな音がするか調べてみます
と、言ってくれました


サービスマンがナビの説明書を見て
これが「くさい」と見せてくれたページです

この赤くかこった文言

1秒ピーとなるけど故障ではない

ようは
認識音にピーーを使ったって事なのかも?
想像ですがそんな感じです
これが認識音って
なんか複雑ですよね


例えばクイズ番組で
ブブー・・・・・・正解!

っておかしいですよね

ブブーって音は不正解っていうのが
なんとなく一般的

ピーーー!は認識音ではなくて
エラー音が一般的

自分の言ってるDは小さいDなので
この情報は初めてだったと言ってましたが


沢山売ってるDはこの情報
持ってるんじゃないっすかね

どーするギャザーズ?
ピーーは認識音で通すか?(笑)


ピンポンピンポンピンポン!
不正解!
って言われたら詐欺か!?
ってなるでしょ普通(;^_^A


ETC2.0にしてる人は
どうなんでしょ?
いろんな情報があがると良いですね。
Posted at 2018/07/27 14:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

あれ?グラグラじゃん!&プチ情報

なんかね
フロント側のナンバーが
ぐらぐら揺れてるの・・・・・

ボディーカバーを取る時に
引っ掛けてしまうのかなぁ~

休日にゆっくりみてみたら
ナンバーの土台ごとグラグラでした

ネットで調べてみたら
あのぶ厚いナンバーステーは
タッピングビスで止まってるだけなので
個体差はあるけどいずれ
グラグラになって落ちるって・・・・
書いてありました(-_-;)

最初から気に入らなかったナンバー周りなので
やってみるかーって事で、やってみました

私の場合フレームも付けているので
すごく出っ歯てるようにみえます(;^_^A

ナンバーを取ると

ここの2個のタッピングビスで止まってるだけ
しかもゆるゆるでした

タッピングビスって・・・
木ねじで差し込んでるだけって事っしょ?
そりゃ緩むわ・・・(>_<)

ついでにナンバーの位置も変更
風が入りにくくなってしまうけど
普段乗りなら問題なしと思って変更

こんな感じが


こんな感じになりました


詳しくは整備手帳にのせます

んで
この作業をしてる時に
ご近所さんが来てお話をしたところ

FK8のホイールの設計作成をしているんですとのこと
このホイールの試作段階から苦労して
何度も作り直しテストドライバーがやっと
OK出した最高のホイールなんですと

FK8のホイールは埼玉県熊谷で作成され
イギリスに行きまた日本にくるわけですね

なんでもFK8のホイールは
使ってる材料が全く違うんですって

この車を走らせるのに最高の
ホイールを作ったので
タイムを出したいのならこのホイールを
使って下さいって言ってました

ナット5本を規定量のトルクで締めると
コンマの隙間もなくフィットするそうです

その他1時間位お話しまして
色々勉強になりました

ちなにみこの最高の素材を使ったホイールは
FK8と86の最高グレードに装備されてるそうです


さんざん話した最後に
でも・・・・・・
ちょっと外に出したいんですと言ったら

日本にはチェーンの巻ける隙間の関係で
どうしても出せないと言ってましたね

じゃ、やっぱり
ホイールスペーサーっすかねって話したら

僕の話聞いてました?って言われました(笑)


そのご近所さんは
たしか日立に努めてるって聞いていたんですが
まさかの車専門の部品だったとは・・・



このホイール
made in Japan

いやいや
made in 熊谷なんですって。






Posted at 2018/07/21 21:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6ヶ月点検とクイックシフター装着

CB1300のファイナルが出て
クイックシフターの注文が多く
納期長いらしいですね

私は半年前に注文してたので
良かったです^_^」
何シテル?   04/19 14:42
桜家(さくらや)です。 ブログや整備手帳 パーツレビュー等を読んで イイネを付けたら失礼かもしれないと 思う内容でもイイネを押しちゃいます これは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎 カウルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:22:22
[マツダ ロードスター] データシステム TV解除キット UTV408Sの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 15:23:31
QuickRace チタン製サイドブレーキ解除ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 09:44:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
通勤にもちょっとした配達にも使えて便利かなと思ってNワゴンと迷いましたがNバンにしました ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘が手放すので私の足に なってもらいました
スバル WRX STI スバル WRX STI
以前GVBに乗ってましたが 家庭の事情で手放してしまい 未練タラタラでしたが 今回EJ2 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
FCを乗ってる頃少し広くて高級に見える車が乗りたいと思って行きつけのマツダに行ったらエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation