• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜家(さくらや)のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

久しぶりに峠に行ってきました~ 2

定峰峠から秩父140号に出まして
長瀞方面に向かいます

次は間瀬峠に向かいます
地図はこんな感じ


長瀞駅を過ぎて県道287へ入っていきます
たしか信号名は射的場入り口だったかな?

ここから1直線で本庄まで行けます
ちなみに頭文字Dでのバトル場所は
この県道287ではなく地図に示した
赤の線になります

入り口がわかりにくく
行き過ぎる事が多いそうです

アニメだと




実際わかりにくく
県道287が気持ちいいので
あ!って
通り過ぎます(笑)

ここが実際の頭文字D
間瀬峠バトル開始場所


この場所は悪評で知っていたので
行ったことないのですが
今日は観光なのでゆっくり上ってみました

とにかく狭い
整備されてないので
路面も悪い

季節柄伸びている草や木の葉っぱが
垂れ下がっていて
シビックの屋根に当たるほど

それとこれも有名は話みたいですが
実際の写真に写っている
ドブの?排水溝の鉄の蓋っていうの?

あれが結構有って
段差を作っているので
30タイヤの自分には恐ろしい峠道です
バトルなんてとてもとても・・

頂上付近は
お!


綺麗じゃないかーい

でも車を止めるところがなく
道の真ん中に止めて素早く撮る

それとUターンの場所もなく
下りのカーブを利用して
3回切り返してなんとかUターン

あまりにもいろんな物が降ってきたり
当たったりしたので下でチェック

葉っぱは沢山・・・当然
イナゴかなバッタの赤ちゃんかな?
虫がいっぱいでした(≧◇≦)

元の入り口まで戻って本庄方面へ
この県道287号は本当気持ち良い

路面綺麗でセンターラインあり
ボコボコもないし車も少ない
直線が結構長めからのヘアピンとか

攻めたら楽しいだろう道ですよ
もちろん私は妻と観光なので
妄想だけで楽しんできました


自分1人だとここから別の道で
もう一度秩父に入り
定峰もう一度通って帰宅するのですが

本日は嫁さんと一緒なので
本庄でごはん食べて
帰宅しました


帰宅して車みたら汚い汚い
ブレーキダストやら木の樹液?
土埃やらなんやらでベタベタ
たまらず洗車

ユニオンジャックエンブレムも
クラブステッカーも貼ったばかりなので
洗いたくなかったけど
そっとそっと洗車して本日終了でした



さて一杯やっか~♪

Posted at 2018/06/29 18:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

久しぶりに峠に行ってきました~!

ホント久しぶりに峠に行ってきました
またまた偶然にも嫁さんがお休みで
二人で攻めに、あ、観光に行ってきました

ルートは東松山から嵐山
県道11号で定峰峠
頭文字Dでお馴染みの場所

そこから秩父に抜け長瀞に
長瀞から県道287で間瀬峠に
これも頭文字Dの舞台となった場所

まずは定峰峠から
地図はこんな感じ

地図でいうと上の方から来ます

県道11号を嵐山から秩父方面に向かいます
ほぼ一直線なので間違えることはないでしょう

地図にもあるとおり定峰峠の鬼うどんが
有名なのですが
最近はお休みみたいです
今日も開店する様子はなかったです

オフ会とかに対応してくれる
うどん屋さん再開がまたれます

さ、そしてここから少しだけアクセルON
すれ違うことはできるけど
そんなに広い道じゃないので
カーブミラーをよく見て
無理のないように安全運転で(;^_^A

頂上付近の茶屋さんまでが
たしか頭文字Dのバトル区間だったかな?
地図の赤印のところ
アニメだとこんな感じ


行った時はまだ開いてませんでした
開ける準備はしてたような感じです


ここから秩父まで下りです
若干道幅が狭くなるような気がします

秩父に近づくと地図にあるお店
ジェラテリアHANAというお店があります
木金曜日が定休日だったかな?
なので行った事ないですが
ジェラートは絶品だそうです

ドレテク見せつけて
ここで美味しいジェラート
彼女のハートはオーバーヒート
頑張れ若者♡   てか

本日金曜日午前10時前後ですが
すれ違った車は1台だけ♪

路面も綺麗で陥没も無し
センターラインのある区間が少ないですが
そこまで狭くないので気を抜かなければ
楽しめると思います
キャッツアイも無かったです

以上定峰峠でした

つづく


Posted at 2018/06/29 17:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

切り詰めて切り詰めて

今月はお小遣いを
きりつめてマジ100円のジュースも
我慢して残ったお小遣い約
1万円なり~~~♪(^O^)/

とりあえず
これ!買おっと

まずは無難なパーツ(;^_^A
お値段もお手頃
性能はたぶんわからないけど
ボンネット開けるとなんか華やか♪

毎日自分でおにぎり作って
頑張ったかいあった
~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


早速ポチろうとしてネット検索してると
ママさんが

ねぇねぇ~パパァ~と呼ぶ
何だい?

なんかさ
ポットからお湯出ないんだけど・・・

なんとか直そうとポットをバラすも
余計壊れて・・・・ち~ん。。。_| ̄|○

という事で


のはずが・・・






これに・・・・・



来月もがんばろーーー(;^_^A


新しいお湯は
美味しいな~


Posted at 2018/06/28 22:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

頼む~


いつか買うしかないかな(笑)

当たって~(≧◇≦)

この記事は、POTY♥受賞ありがと~( *´艸`)プレゼント企画NO.3について書いています。

手のしわとしわを合わせ
なーむー(人)
Posted at 2018/06/28 19:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

10th Civic Owner's Club in Tsukuba

10th Civic Owner's Club   in Tsukuba 行ってきました筑波山♪

ウェーヴだけの世界から現実の世界に
気持ち的には
あ、いんるんだ!いるんだ!
バナさんっているんだ!!てきな(;^_^A
続々集まる車に
あ!いるんだーーー!と感動すら覚えました


他の皆さんもUPしてるので
多少割愛しますが

やっぱり突然現れたNSXには驚きでした
しかもオーナーさんフレンドリーで楽しかった~


我がシビック軍団が14台いるなか
たった1台のNSXに全てもっていかれるという
面白い光景がありました(;^_^A


バナさんが
「それではしばし自由時間です」と言ったら
ほぼ皆がNSXに行くという事態に(;^_^A

という私も子供をNSXにのせてもらい
シャッターを切りまくる(笑)




やく2500万円の車っす
家っすよ家



シビックだけでもすごい光景なのに・・

簡単にいうとこんな感じ


でもやっぱホンダオーナーさん
とても優しくて今後もお会いしたい
そんな素敵な方でした

筑波山の山頂手前でお昼
ずらっと並んだシビック!


あ、間違えた

(;^_^A

とまぁ
楽しいこと万歳だったんです

お天気は快晴ではなかったんですが
仲間と走るTsukubaは最高な時間でした


他にも沢山写真を撮らしてもらったんですが
整理が出来てません(>_<)
ゆっくりUPしていきます



10th Civic Owner's Clubのみなさん
FK2 S660 NSX のゲストのみなさん
本当にありがとうございました。

またお会いしましょう(^o^)/


追伸








ホンダのHPでNSXの見積シュミレーションしました
60回払いで月々48万円でした・・・・・・・。。。_| ̄|○


嫁さんが
パパ
ちょっと・・・・足りんね

以上!




Posted at 2018/06/24 21:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6ヶ月点検とクイックシフター装着

CB1300のファイナルが出て
クイックシフターの注文が多く
納期長いらしいですね

私は半年前に注文してたので
良かったです^_^」
何シテル?   04/19 14:42
桜家(さくらや)です。 ブログや整備手帳 パーツレビュー等を読んで イイネを付けたら失礼かもしれないと 思う内容でもイイネを押しちゃいます これは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謎 カウルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 23:22:22
[マツダ ロードスター] データシステム TV解除キット UTV408Sの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 15:23:31
QuickRace チタン製サイドブレーキ解除ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 09:44:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
通勤にもちょっとした配達にも使えて便利かなと思ってNワゴンと迷いましたがNバンにしました ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘が手放すので私の足に なってもらいました
スバル WRX STI スバル WRX STI
以前GVBに乗ってましたが 家庭の事情で手放してしまい 未練タラタラでしたが 今回EJ2 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
FCを乗ってる頃少し広くて高級に見える車が乗りたいと思って行きつけのマツダに行ったらエン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation