• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月21日

DW-5600E

DW-5600E 皆さん、Gショックって時計ご存知ですよね。
約20年前、学生の時に初めて手にしました。
私が20代の時はちょっとしたブームにもなってまして、
持っていた方も結構いらっしゃったかと思います。
私もいくつか持ってましたが、「スピードモデル」
(これは復刻版ですが)と言われるこのタイプが
一番使いやすく気に入ってましたが、
なぜか内部に水が入って壊れてしまいました。。。
修理するのにも結構なお金がかかりそうですし、
買いなおすのも。。。というワケで放置してたのですが、
ネットを徘徊してると、結構お買い得価格で売ってるのを発見。
1樋口サンでも1漱石君以上のおつりがある価格でしたので、
思わず買ってしまいました。到着が楽しみです!
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2010/11/21 22:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月22日 0:22
到着がたのしみですね~♪
僕も同じようなモデルのGショックを愛用しています。
高級腕時計もいいのですが、やはりGショックを愛用してしまいます。
コメントへの返答
2010年11月23日 8:50
楽しみです~。
私も休日はGショック愛用です。
2010年11月22日 0:49
スピードモデル安いでしょ?

ワタシはこのデザインが好きで、今日GW5600J(電波ソーラー)を付けています。
コメントへの返答
2010年11月23日 8:54
ええ、びっくりしました。
3,000円台ですもんね。
このデザイン、シンプルでいいですよね。
大きすぎず、ごてごてしてないので
使いやすいですし。
2010年11月22日 21:56
今ではいろいろなメーカさんとダブルネーム仕様に
なったりしてて、様々なカラーだったり、
ELライトだったりとバリエーションが豊富に
なってるんですよ(・∀・)

一時期欲しかったですが、今はガマンです(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 8:56
確かに色々と派生モデルありますね。
私もガマンしてたのですが、
安かったので、思わず。。。
2010年11月23日 8:13
Gショック私もかなり集めてます。
やはり当初のころのシンプルな物が好きですね。

5000番系は特に好き!
5000、5200、5600番は最高です(^^

デザインも元祖デジタルウォッチ!で好きです
コメントへの返答
2010年11月23日 9:03
ですね。
初期の頃のはシンプルでデザイン、
使い勝手共にいいですよね。
あとそこからややデザインが
変わった5900も好きでした。

プロフィール

「@セリ そうなんですね。昔からお世話になってたので残念です😢」
何シテル?   03/13 21:49
スー☆と申します。 5年乗った憧れのR32ですが諸般の事情により お別れとなりました。。。 後継はアルトワークスにしました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステリモ移設しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 00:45:30
ヤック PZ729 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:03:19
ドリンクホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:00:46

愛車一覧

スズキ アルトワークス 相棒 (スズキ アルトワークス)
諸般の事情によりR32からの乗り換えとなりましたが、ナカナカ32を超えるクルマがなく。。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
復活しました! 大事にします(^^)
日産 スカイラインGT‐R カノジョ (日産 スカイラインGT‐R)
免許取り立てのトキからの憧れの車なのです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
08年3月~16年6月 コツコツとイヂってました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation