• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◇ぐっさん◇の"トーマス" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2015年10月10日

ヤフオク産!ヘッドライト右 磨き!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1


先日ヤフオクにて安価で落としたジャンク品右側ヘッドライト


現在装着している右側ヘッドライトのレンズがいくらペーパーかけようが磨こうが、禁断の内側を磨こうが、黄ばみは取れるものの焼けた様に白くボヤけた感じが全く取れません・・・


なのでこのジャンク品のレンズだけを使用しようと思い入手!


ご覧の写真はヤフオクの出品写真


まずまず綺麗だなと安心していましたが


現物は傷やら黄ばみ曇り、クリア剥げなど中々の代物でした_| ̄|○ ガクッ


現物の写真を撮る前に作業してしまった為に比較しにくいのが残念です(TT)


今回私の場合#1200の耐水ペーパーから始めました


たっぷり水を付けながらゴシゴシ


研磨し始めはかなり茶色い汁がでます


#1200の研磨が終わり水分を拭き取った写真です
2
何回か経験してますのでこうなるのはもう慣れてます∠(`・ω・´)ビシッ


初めてペーパーかけた時は流石にこの状態にはビビリましたが(笑)


大丈夫(・ω・)bグッ


この磨き傷を少しづつ消していきます


徐々にペーパーの番手を上げて、磨き傷を段々細かいものにしていくといった感じです


次は#1500での研磨後です
3
さっきよりは傷の度合いが軽減してきましたね


ドンドンいきましょう


次は#2000での研磨後です
4
微量ですがさっきよりは傷は軽減してます





ペーパーでの研磨はこれで終了


次からはコンパウンドにて磨きます


私の場合まず#3000ぐらいの傷消し液体コンパウンドを使用して磨いていきます


手で作業しても良いですが、バフがけでの作業のが効率いいです


私はポリッシャーなんて便利な工具はありませんので、ホムセンなどに売ってあるポリッシャーモドキ(シャインポリッシュ)なる物を所有してますのでそれを使って磨きます
(気になる方は検索を)


シャインポリッシュが届かない場所などは手作業で磨きました





傷消しコンパウンド後の写真
5
何ということでしょう(´ °ω° `)


かなり傷が取れてクリアー感が出てきました


ここまでくればもう安心(´▽`)ホッ


水洗い、乾燥を済ましたら次は鏡面仕上げ用コンパウンド


私の場合#9800ぐらいの液体コンパウンドにて同じ様にシャインポリッシュと手作業で磨きました


これがその写真
6
もう写真ではわからないレベルの細かい磨き傷が尚軽減されてとても綺麗になりました


このまま殻割りして装着しても、コーティングがされてない状態なのでUVでまた黄ばみやらが出てきます


私の場合仕上げにBlissを使用します


このコーティング剤は自信を持ってお勧め出来るカーコーティング剤ですよ(・ω・)bグッ


少し高額ですが・・・


ゼ〇ウォーターなどの安価なコーティング剤と比べると効果は一目瞭然( ̄▽ ̄)ニヤリッ


話がそれましたが、かなり綺麗に艶も出て
7
透明感も今付いてる左側よりも出た様な気がしますΣ(゚Д゚;エーッ!


って事は今度は左側が気になり出すのでは・・・





少し不安です(笑)
8
なにわ友あれレンズ磨き大成功となりました!


今思ってるのは


殻割り億劫やな〜_| ̄|○ ガクッ


この季節に殻割りはやりたくないな〜・・・


だって・・・










ヒートガンないんだもの(TT)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプ交換

難易度:

フロントウインカースモーク化

難易度:

ポン付けバラスト装着

難易度:

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

HID交換

難易度:

LED ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月10日 15:23
私は嫁のドライヤーで殻割りしました!
コメントへの返答
2015年10月10日 15:35
ドライヤー私も以前やりましたが・・・

かなり時間がかかりますもんね〜_| ̄|○ ガクッ

10分20分と放置してるとドライヤー潰れないか不安になるし、ダンボールに入れてドライヤー使用してるのが嫁にバレると何言われるかわかりませんビクッ( ̄┏_┓ ̄;)!!

ヒートガンなら超短時間なんですが・・・

欲しいな〜ヒートガン…φ(。。*)
2015年10月10日 15:25
新品みたいにピカピカですね〜😀
コメントへの返答
2015年10月10日 15:39
私もここまで復元するとは思ってなかったです(笑)

早くレンズ入れ替えて( ̄∀ ̄)ニヤニヤしたいですd(≧▽≦*)
2015年10月10日 16:02
ピッカピカですね👍🏻

ヒートガン、年に1〜2回使うだけで倉庫に置きっぱなしですので いつでもお貸ししますよ😃
コメントへの返答
2015年10月10日 17:24
確かにないと困りますが、あっても頻繁に使う物でもないですからねd(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪

お優しいお言葉、ありがとうございます┏○ペコッ
2015年10月10日 18:01
自分専用の安いドライヤーをゲットすればイイかも…


でもカラ割りするまでに潰れるかも?(^_^;)
コメントへの返答
2015年10月10日 18:12
ダンボールに入れて殻割りがめんどくさくて・・・

直当てでも結構時間かかったでしょ?


ヒートガンマジで秒殺なんすよ(。-∀-)

あったら何かと役立つやろし、いつか必ず買ってやる!!



あ、今日の羽曳野定例ナイト宜しくです┏○ペコッ

全オフ前日ともあり、いつもよりメンバーさん少ないでしょうが_| ̄|○ ガクッ

↑の方も呼んで下さい(・ω・)bグッ(笑)
2015年10月10日 19:31
ぐっさん凄〜い♪\(//∇//)\

尊敬しますわ〜

俺には未知の世界なんで、あの傷だらけのライトが

こんなに艶がでて輝いてる(^○^)

ヒートガンは必須アイテムですね、色んなトコに使えますし、欲しいアイテムの一つですね〜
コメントへの返答
2015年10月10日 19:44
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

初めてペーパーかけた時のあの傷だらけにはもうビビリまくってましたけどねー(笑)

慣れるとちょちょいです( ̄∀ ̄)ニヤニヤ


64はレンズが黄ばんだりしない仕様みたいで羨ましいです(・ω・)bグッ

2015年10月10日 20:27
このまま使えないの?

ピン折れ?
コメントへの返答
2015年10月11日 3:41
ピン折れ補修後あり、ステーも折れてます(。-∀-)

車検時に短期間装着ぐらいなら使えるかも…φ(。。*)

いずれは左側も欲しいすね( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

プロフィール

「@☆冬桜☆君

真子ちゃんのシルエイティはドリフト仕様ですよ」
何シテル?   04/13 19:57
(関西の)ぐっさんです。よろしくお願いします。 本当勉強になります。 ありがとうございます。 今の私があるのはエブリイパイロットの仲間に限らず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換~アイドリングストップ初期化(ECUリセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 13:18:40
ドアライニングにインパネ取り付け他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 17:34:17
モリさん注入ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 10:21:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN トーマス2号 (ホンダ N-WGN)
我が家の財務大臣の強制により 選ぶ権利も無くこの車に乗り換える事となりました。 この車 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
実家から出てきた若かれし頃の愛車の写真です。 当時ブラックのワンカラーの中古が少なく奈 ...
スズキ エブリイワゴン トーマス (スズキ エブリイワゴン)
スズキ エブリイワゴンDA62W(H.14年式の4型)に乗っていました。 ちっちゃい事 ...
日野 デュトロ トントン (日野 デュトロ)
㌧㌧㌧㌧ヒノノニ㌧
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation