• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

TIG溶接機で始めての工作♪

TIG溶接機で始めての工作♪ 購入したのは良いけれど、まだまだ修行が足りない私・・

いろんなシチュエーションを考えながら、新しい溶接機と遊ぶ。

その時に思ったのが、作業台・・

いままで、厚めの鉄板を木っ端に乗せて作業していたのですが、バランスが悪く不便だったので足を付けて、安定させてみようかと・・

適当なアングルが残っていたので、同じ長さにカットできるように、計算しないでカット。


コイツを新しい溶接機で引っ付けるだけの工作。

難しいんですよ・・ これが・・


だから穴開きがあまり出ない厚めの鉄板で。


この様に四隅、4箇所にやってみます!

まずは点付け溶接・・

おっ! 何とかできた!


もう片方も点付けして・・


行くぞ!連続溶接!



何とかできた!(^^)


これを4箇所に同じ要領でくっつけて・・



こんな感じ!

ミニ溶接作業台完成(^^)


ついでなので、余ったアングルをさらに溶接してあげて、



トーチホルダーも完成!

溶接棒は1.2mmしか持っていないので、2本や3本をねじって太さを確保する作戦も成功♪


しかし、板金に役立つのか・・?


またやけどした・・ 指痛いよ・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/23 22:29:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2015年1月24日 7:07
欲しい…(о´∀`о)

半自動溶接機持って居るけと、スパッタだらけに成る・・・(。-∀-)

温度も上がるから、回りも焼けちゃうし・・・
コメントへの返答
2015年1月24日 10:32
どうもです! カッパさん!

TIG溶接・・ スパッタが全く出ないので「熱い!」と言う感覚を忘れてしまいます・・

鉄が溶けるので当たり前熱いんですけど・・

TIGの感覚は、ちっちゃいバーナーで、鉛の板を溶かし合ってくっ付ける感覚です。

難しいですけど、仕上がりが良いです(^^)
2015年1月24日 8:16
新しい溶接機ってTIGでしたっけ?
キレイに仕上がりますねヽ(´ー`)ノ
僕はMIGでいいんで、欲しいです。
もう1年くらい購入に踏み切れずにいます(;゜∀゜)
コメントへの返答
2015年1月24日 11:01
どうもです! ツェナーさん!

TIG溶接はガスが必要なので保管・管理が大変だと購入後に気が付きました・・

MIG(ノンガスタイプの半自動)がコスト的にもお勧めです(^^)

マフラー自作(補修)、楽しいですよ(^^)

やけど注意です・・

プロフィール

「10000番手のサンドペーパー。
触ったらただの紙…
すごいな(^^)」
何シテル?   08/18 20:45
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

西に向かって駆け抜け広島でかつPさんとプチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 02:54:45
フリーハブOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 20:38:52
シートベルトストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:51:33

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー ブーストアップ トコトコ ジムニー (スズキ ジムニー)
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation