• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

カプチーノ ワイパーモーター を 交換 してみた。



ワイパーモーターを交換してみました。

比較画像ですが、上のものに変更します。

カプチーノを手に入れてすぐに購入したもの。

何から取り外したか車種は忘れました・・

同じような構造で、「これなら取り付けできそうだな(^^)」と思って取り外したのは覚えています。(スズキ車なら何でも合うと思っていた)

コネクターを刺して動くか確認。



止まったところ基準に作業を進めていきました。



板ラチェット大活躍です!
フロントバンパーを取り外す時も活躍しますよ!(バンパー端っこのネジ)



ガーニッシュを取り外して、いきなりさびと遭遇。

私はサビが嫌い

リューターでジュイーンと削っていきます。




なかなか手ごわい相手です・・



ここまで削ってもまだまださびが出てきます。


私はサビが嫌い

最終的には



ここまで削ってサビ退治完了。

私の大好きな「ラストボンドSG」



軽い穴あきもあったので、



ファイバーマットを使って穴を埋めることにしました。



完了です(^^)

やっとワイパーモーター交換の作業に移れます。

下の写真はワイパーモーターの内側。

リンクの位置を確認したい方、リンクの位置はこの位置です。

うっかり位置決めをせず取り外した場合はこの画像を参考にしてください。





ついでに車体側のワイパーリンクのグリスアップを行いました。



このワイパーの主軸なんですが・・

結構サビで固着気味になっていました。

パーツクリーナー&オイルスプレーをかけながら、回転させます。

すると・・



結構なサビ・・



サビ汁が出てきます。

繰り返すと、結構軽くなりました。

ワイパーの動きが遅いのは、モーターだけじゃなく、ここ。ワイパー付け根の固着気味も影響しているのは確実です!

ワイパーリンクがないので、ついでに



ノックスドールでサビ止めも行いました。
リンクが無いだけで、結構吹きやすく、ムラなく塗ることができました。

ワイパーリンクを外したら、サビ止めのチャンスです!

続いてガーニッシュの取り付け。

写真を撮り忘れましたが、取り外し、取り付けともに「軽く端を内側に入るように曲げ、エンジンルーム側から取り付け」すると楽でした。

クリップは2種類。



短いヤツと長いヤツを使用します。
オークションで手に入るので、再利用できてもついでに新品に交換しましょう!



完成!!

ワイパーモーター交換のつもりが、サビ退治、サビ発生予防にかなりの時間を取られました・・

今回の作業で苦労したのは「サビの処理」でした。

あとリンクのワイパーが取り付く部分の軸のサビ落としです。


果たして、肝心のワイパーの速度は・・








思ったより速くなっていません






でも最高速度にすると確実に速度は上がっています。

今どきの車の速度までもっていくのは可能なのか・・?


モーターの黒い筒の部分が同じ大きさの車両なら、そこだけ交換してもっと早くなるのではないか?

と思いました。


最近解体屋さんに行っていないな・・


以上、最後まで読んでくれた方ありがとうございました!




ブログ一覧 | 白カプ | クルマ
Posted at 2020/07/19 22:30:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お金次第
ターボ2018さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年7月20日 21:21
私はDA系エブリイのワイパーモーターがポン付けで使えたので流用しましたが元よりは違いが判るくらい変わりましたよ(^_^)
コメントへの返答
2020年7月21日 2:13
お久しぶりです!  うおちゃんさん!

エブリィですか… 運転席がグッシャリいったシルバーの軽のワンボックスとしか覚えてません^^;

品番も「DENSO」以降消えてますし。

最近の車の高速ワイパーになると思ってました…

降って欲しくないけど、今のモーターで小雨降りで一度試してみたいです(^^)
2020年7月21日 22:00
こんばんは。
スズキ車なら何でも合うだろう
って漢気溢れる部品選びですね(笑)
コメントへの返答
2020年7月22日 5:26
どうもです!   緑蔵さん!

カプチーノ が初めての軽自動車だったので、コスト削減で、共通のパーツ?流用の嵐だと思ってました。

が、軽自動車を軽く見ていました…

これからは「流用パーツ」を見つけたらどんどんアップして行きたいです。

まだ、リアショックブーツしか見つけていませんが…^^;

プロフィール

「磨き作業、疲れてきた。 早く走りに行きたい。」
何シテル?   08/10 10:13
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フリーハブOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 20:38:52
シートベルトストッパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:51:33
JA11 マスターシリンダーピストン交換(ピストン交換・リザーブタンクグロメット交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:49:22

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー ブーストアップ トコトコ ジムニー (スズキ ジムニー)
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation