• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youki_jzhz_@WAOCのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

鈴鹿サーキットパレードランオフ2015

鈴鹿サーキットパレードランオフ2015
行ってきました鈴鹿サーキット!
1週間前( ^ω^ )
明日というか今日は月曜だというのにこれを書き終えないと気が済まないのでもう2時近いけどようやくブログが書けた。。

毎年開催されてるとのことで、鈴鹿は大好きなコースだし、なにより近いのでもう行くしかありませんでした。
幹事のおすぎさん、ぴー子さんはじめ、スタッフの皆さんありがとうございました。

せっかく写真を撮るなら最高のコンディションで臨みたいので、あんなことこんなこととかそんなことを前日に。笑
ちょっと早めの1年点検をお願いしたので洗車もついでに。あー楽ちん。
通勤往復7kmなのに今のところ1ヶ月1,000kmペースです。

BK,BL,BM,その他車種たくさん見ることができました。
構っていただいた皆さんありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
写真はうまいこと整理してフォトアルバムにでも載せようかと思います。



こうやって並べたときに青い瞳が際立ちますね。満足。
時間に余裕があったので、やすおさんと1コーナーまで行ってみたり歩き疲れました。笑
普段入れないようなパドック裏とかわくわくしました。



で、いよいよ待ちにまったパレードラン!(^-^)
今回は写真というよりこの動画撮りに行ったようなもんですwwぜひご覧くださいwww



ラップタイムや音がおかしいのは気のせいではありません。
解説者の元ネタはF1 2013です。初めて観たとき吹き出したのは言うまでもない。
さあ、鈴鹿を走って行こう(^-^)ニッコリ
左の縁石は乗せていい(キリッ

787Bってものすごいピーキーな走行するんですね。
途中ピッチがおかしいのはご愛嬌。
念のため言っておくと、ぼくのアクセラに搭載されてるエンジンはR26BじゃなくてSKYACTIV-Gですwww
それと最終ストレートでかなり間隔が空いてしまってますが、決してわざとじゃありません。
コーナーまでは一定の車間を保ててるつもりです。
また、倍速を元に戻すと分かるのですが、車速はそこまで出てません。

※みんカラを経由する動画の取り扱いがよく理解できてないのですが、問題があれば映ってる方でなくても教えてください。一応ナンバーは読み取れないはず。



とてもいい思い出になりました。
天気もなんとかもってくれてよかったです。
できたら来年もぜひ参加させていただきたいです。
Posted at 2015/06/29 01:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

KNIGHT SPORTSフェアとプチオフ

タイトル通りの内容を書こうと思うのですが、いずれも2週間前と1週間前の出来事ですw
前回のブログ同様まとまりがないうえ長いです。

まず2週間前のKNIGHT SPORTSフェアのこと〜
初めて行ってきましたSAB名古屋ベイ!
堤防使ってビューン。名古屋は近い。

ほんとは夕方くらいに涼しくなった頃合いを見計らって行くつもりが、何シテル?を見てると、みん友の青なべさんが早朝から着いてる模様。
これは急ぐしかねえ!ということでビューン。




着いてしばらくは店内をごく普通に見て回りました(おい
というのも、この頃フロントリップをブラックアウトしたいがために、塗って剥がせるスプレーが置いてないか探してました。見つけられませんでした(おい





デモカーは当然ながら自社製品で固めてあるので、統一感があってかっこよかったです。
無事に青なべさんともお会いすることができ、ほかにもアクセラ乗りの方やデミオ乗りの方ともお話させていただきました。

と、クルマを拝見したりしてる最中に
「ゆうきさんマフラーカッター興味ありませんか?^^」
という天使の囁きが…!
青なべさん、その節は本当にありがとうございました。
ぼくの守礼門の行方が少しだけ気になりますw

ほんとはこのイベントでタワーバーを狙ってたのですが、初日(行ったのは二日目)で全部捌けたとのこと。
イベント価格でいけますよ!と言われたものの、即日装着したい気分だったので注文しませんでした。
岐阜でも開催する予定があるそうなので、またそのときまで考えておきます。
(もしくはTANABE製のがお手頃だし全体的に赤いのでそっちにしようかと思います。)
とか言っておきながら、せっかく来たのでたまたま目についたロックナットお買い上げ〜
スタッフさんと車庫調のこと喋ってると
「よかったら隣で試乗してみませんか?^^」
という悪魔の囁きが…!

XD自体初めて乗りましたが、これはアクセラなのかというくらいの加速!コーナー進入!抑えられたロール!よく効くしちょっと鳴くブレーキ!
とても楽しかったです。スタッフさんはシフトチェンジの際におそらくわざと変速ショックを強めにかけてくれたのだろう。
ただ、なんというか、MAZDAの提唱する人馬一体とは少し離れた、速さを求めるものだな、という気がしました。


以上、2週間前の出来事でした〜


続いて1週間前の出来事!
人生初プチオフというものをしてきました!@ツインアーチ138タワーパーク





ひょんなことからつい最近みん友になった、かたまりかさんとプチオフでした!
ええ、ご覧のとおり異車種です。でもいいんです。赤色、ハッチバック、なによりMINIというのが自分得でしかない!
ぼくにとって、いつかはクラウンじゃなくていつかはMINIって存在です。MINIが。笑

同じ岐阜県民のみん友さんは貴重というか岐阜らしさがわかってるので気楽です。笑





そのほかにも通じ合いすぎてびびるくらい音楽の趣味が似てて笑っちゃいました。
プロフィールとかに一切書いてないですけど、DIR EN GREYってバンドが好きです。これがみん友になるきっかけ?ですw
この頃はPerfumeを筆頭にエレクトロなものばっかり聴いてます。SkrillexとかZEDDとか。EDMだいすき。
この日はお互いにCDを貸し借りしました。ありがとうございました。久しぶりにバンドサウンドに耳を傾けて、目が覚めたようなw





そうそう、写真にはないけども、新型MINIのナビ?インフォメーションディスプレイ?は素晴らしいですよ!>>マツダコネクト装着車のオーナーの皆さん
ワイド画面で高解像度。マツダコネクトを凌ぐ鮮明さ。
ナビ画面もNNG・ミックウェアどちらよりも見やすくそしてサックサクwなレスポンス。
極め付けはアクセラでいうコマンダーコントローラー上部がタッチパネル操作可能!これがBMWか。
まあ中身はPanasonic製らしいです。
機会があればどこかで触ってみてください。取り替えたくなります。笑

ちょっとディーラー寄った程度では判らない面も知れてとてもいい機会でした。
乗り味固めなのと加速感wたのしかったです!


そんな感じです。どんな感じだ。
まだまだ書きたいクルマネタがあるので気が向いたら。
ではまた!
Posted at 2015/06/08 01:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんの気もなしに寄ったらイベントやってて草
3年前くらいにも来たっけなあ」
何シテル?   10/24 13:25
ゆうきです。 BMアクセラスポーツ20STから320d Mスポーツに乗り替えました。 ほとんどROM専です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Genuine BMW M Sport Brake Calipers 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 22:42:21
Onami ステアリングセンターリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 00:31:21
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:02:32

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
さんせっとおれんじ
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
Be a driver.
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初マイカー
日産 ノート オレンジのNOTEくん (日産 ノート)
日産 ノートに乗っていました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation