• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風神ミヤビのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

シミュレータは全然シミュレータじゃないと思う。

今回は、夏に使った「ハンドル付きテレビ」という代物ではなく、それなりのシミュレータ。

ステアリングに三菱マークが付いていたので「?」と思ったら、この機械自体が「三菱プレシジョン」なる会社の製品らしい。

どうりで、出てくる乗用車の大半がディアマンテなわけで。今は亡き「三菱石油」のスタンドから、デリカスペースギアが出てきたり。
でも不思議なことに、トヨエースやミストラルも出てきたし、軽はミニカではなくミラ(L500後期モデルノ)。
三菱だけじゃない、と主張しているのか。


でもあのシミュレータ、実際の運転感覚とは全然違うもんで、ひき逃げしちゃったり、ブレーキとアクセルを踏み間違えちゃったり。普通に回したつもりが急ハンドル。
シミュレータだから別に気にしなくてもいいや、と、パッシングしたりホーンを鳴らして、前にいるディアマンテを煽ってみたり。変化なし。



まさか路上でひき逃げしないよな、と、外に出て路上教習。いつものコンフォートだけど、今回はAT車。
でも、全然怖く感じなく、単に「楽でいいなあ」と。MTより加速が重いし、エンジンも余計に回っている感じがしたけれど、めっちゃ楽。そもそも、3S-FE自体、ATとのほうが相性が良いのかも。

柔らかい乗り心地、ソフトなシート、落ち着いたハンドリング、楽々AT、と、まさにコンフォート。
でもやっぱり、MTは便利。必要なときに必要なパワーが取り出せるし、エンジンブレーキの効きが良い。

ちっちゃくて、ATで、低速トルクたっぷりのエンジン、軽量、ということを考えれば、ミラはかなり乗りやすい・・・?




危険予測ディスカッションということで、数人で乗って、運転の気になった点を話し合う、という感じだったんだけど、自分の場合、今回は予想以上によくできたというか。

こんな自分でもMTの癖が付いていて、無意識にクラッチを探していたり、信号待ちでシフトノブの上に手を置いていたりしていたのには、ちょっとびっくり。
信号待ちでは一応、Nレンジに入れた。クリープで動くのが邪魔に感じたため。

明日は、高速をシミュレーターで。正直、あのシミュレーターは微妙だけど。
Posted at 2008/04/02 21:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 教習記 | 日記
2008年03月29日 イイね!

見通し。

頑張って、第2段階を2週間で終える方針で、実際、ほぼそれで終えられる感じなんだけど、技専のほうが始まっちゃうわけで、卒検の日程が合わない。技専を犠牲にしないで卒検を受けるとなると、来月5日、もしくは、27日になる。

でも、難儀しているのが複数教習の予約。なかなか合わないわけで。現状、27日の卒検を予定。しかし、卒検の後、免許センターに行く日が取れない。
技専のほうで、この辺の理由で休みが取れるのであればそれを利用したいけれど、多分無理。

最悪の場合、教習所を蹴って免許センターで一発試験してくるか、とも思っているが、さすがにこれは、あまりに非現実的。




ちなみに、今日は駐車を中心に教習。想像以上に簡単だった。
Posted at 2008/03/29 23:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教習記 | 日記
2008年03月28日 イイね!

地道な改善。

ただ急ぐだけじゃなくて、ほんとうに必要なものを見極めて、欠点を改善し、完成させていくこと。
自分の教習の場合、それが大切だと思った。


近頃は、教官の機嫌の取り方を覚えてきたが(汗
ヨイショすると、ハンコをくれたり。



本日、学科で適正検査の結果を照会して、やった。自分の場合、運動のほうがさっぱりで、結果もそういう感じ。でも、安全なドライバーの領域に入っていた。これはちょいと意外。

でも、瀬戸際の一番危ない所らしいが。
自認していた欠点に、結構近い感じ。この辺、改善しないと。
Posted at 2008/03/28 14:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教習記 | 日記
2008年03月27日 イイね!

マニュアル車?

自分、クラッチに苦戦してる。

考えとしては、L275Sに1年乗ってその間に貯金、その後安いマニュアル車に乗り換えるつもりなんだけど、この調子で1年オートマの軽に乗ると、相当、下手になりそう。

バイクの事故に教習所の追加。共用とはいえ新車の軽の高級グレード。これ以上、親を泣かせられない。
Posted at 2008/03/27 09:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 教習記 | モブログ
2008年03月26日 イイね!

道が新しく見える。

路上、第3日目。ミスしまくり。程よく慣れてきたせいだと思うが。でもやっぱり、60km/hはちょっと怖い。

右折と、パーキングブレーキなしの坂道発進。
冷や汗かきまくり。ましてや、コンフォートのシートはビニールで、めっちゃ蒸れる。しかも今日の服装は黒づくめ。暑いったらありゃしない。






第2段階に入ってから、例のハゲ、というかハズレ教官に結構当たってるんだけど、意外や意外、路上に出ると結構印象が変わるもんで。結構実直な、というか、役立つことを言ってるな、と。汚名、半分返上。

明日も、普通に、天然でいこうと思う。素の自分がいちばん気持ちいい。
しかも、その「素」の自分って奴は、予想とは結構違うところもあるわけで。
Posted at 2008/03/26 19:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 教習記 | 日記

プロフィール

「2気筒付け忘れの怪 http://cvw.jp/b/214766/42860539/
何シテル?   05/16 18:32
5年ぶり?に再開www よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ジャズ いすゞミューのOEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:43:48
サンバーの思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 12:15:05
逆!!逆だって!!気付けよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:00:49

愛車一覧

トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
なかなか面白い車です。 どこからどう見てもタクシーです。 LPガス仕様です。 現在、書 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
我が家で一番普通の車。 でも意外とこの型の4速AT車って少ない。 免許を取って最初の2 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
V6-2000 リミテッド スペシャルエディション(4AT) 平成2年10月2日、広島生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
14年式 1.3 LX-Gスペシャル(5MT) 決して車のせいにはしたくないけれど、こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation