• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風神ミヤビのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

悪くないけれど・・・

ワゴンRとタウンエースをどうするか、ということで。

自分的に、新車なんて身分不相応だし、父親こそ「オートマの運転に慣れさせたくない」「中古車は心配」「そもそもマニュアル車なんかどこにもない」とは言っているけれど、このご時世「トルコン車なんか乗れません」と言ってしまえば、9割の車に乗れない計算。少しは乗れないとね。

それに、よくよく考えてみると、案外タウンエースも悪くないわけで。個人的には、バブル期の「豪華さ」を体現した内装が特に好き。

どこもかしこもソフトパッド張りだし、スエード調のモケットシートも最近見かけない。
ブラウンツートンのボディ、ブロンズガラス、ブラウンの内装、と、統一感が取れていてとても落ち着いて見えるのも魅力。

TEMS、冷蔵庫、電動カーテン(故障中)、コーナリングランプ、スカイライトルーフなどなど、バブル車ならではの装備も満載。


でもやっぱり、古いだけあって、エアコンは全然冷えないし、うるさいし力もないし黒煙も出るし、実は4WDが使えない。
ついでに、外装のモールやパッキンも浮いてるし、塗装の艶もない。特に塗装に関しては、新車塗装と事故時の再塗装が全然違う色になってて、すごく目立つ。


ボロ故に細かいことを気にしないで乗ることもできそうだし、あの内装は魅力なんだけど・・・
父親は「燃費は悪いし税金も車検も高い」「むしろ、軽のライトバンでも買った方が安上がりだぞ」と。

6月までの短い付き合いになるけれど、それまで、大切に乗ってやりたいと思う。
実は友人の所で、ワゴン車が必要になるっぽいもので、場合によっては譲ることも考えてる。

緊急追記  譲る可能性がある相手は「千葉市」という都会に住んでおり、まさか、と思って見てみると、規制に引っかかるようで。
やはり、地名に「郡」の字が入るような地方に行かないと厳しいのか。
Posted at 2008/02/14 00:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2008年02月12日 イイね!

四角いセダン、いいね。

昨晩は変な夢を見た。
どこかの郊外型ショッピングセンターに、友人数人を連れて、紺色の、ダイハツ「リーザ」に乗って出かける、という。艶も失せたボロボロのリーザ。そういえば、最近めっきり見なくなったなあ。



暇なので中古車情報を。
何ですか、この、絵に描いたような自分の理想の仕様は。中学時代の憧れの仕様そのものなわけで。

今は少し趣味が変わって、ノッペリして営業車っぽい白より、むしろ紺か銀かな、とか思ってるけれど、白だと本当にバブル期の「ハイソカー」みたいで、ちゃっかり悪くない。紺より手入れも楽だろうし・・・


親が新車の軽を買ってくれそうな雰囲気だったけれど、現実面、燃費と諸費用を我慢してタウンエースに乗ろうかな、とも。
バブル車万歳、って感じの内装がいいんだよね。造りもすごく良いし、最近のノアよりも豪華。

程よくボロいから、割り切って、気兼ねなく乗れそうな気もする。
Posted at 2008/02/12 23:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2008年02月09日 イイね!

方針。

一応、ワゴンRは車検を通すことが決定。自分が運良く3月中に免許を取得できれば、4月からタウンエースにて通学。

間に合わなければ、自宅から最寄り駅まで自転車、電車に乗って、その後駅から専門校まで自転車、と、自転車2台活用。仕方がない。

高校では、電車の乗り継ぎが嫌になって20キロの距離を自転車通学することにしたけど、今度は片道30キロ。無理。
原付もほんの少しだけ考えてる。正直、乗りたくないが。




タウンエースが6月に車検なもんで、それを通すかどうか、現在検討中。オートマは正直、最後の教習の時に乗って「怖い」と思ったけど、慣れだろうし・・・

諸費用、燃費(約10km/L)、年式による故障のリスクを懸念して、6月には軽に乗り換える可能性高し。

現在考えてるのは、ミニカ、エッセ、eKワゴン、ムーヴ辺り。


今日、うちで付き合いのあるモータース屋(ダイハツ扱い)と話し合った。最初「軽の中古、マニュアル」ということだったんだが「ほとんどないですね・・・」と。
そんで「じゃあ新車だと・・・?」と言ってみたら「ミラのバン、あるいはエッセなら低予算で買えて燃費も良いですよ」

流石クルマ屋さん、判ってらっしゃる!!!


一応、そこの店だと各社取り扱い可能、とのことで「スズキのアルトもご希望に適いますよ」と勧められたが、スズキ車にはちょっと抵抗がある。

あそこの店で三菱をどう扱うか、にもよるかな。
Posted at 2008/02/10 03:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2008年02月04日 イイね!

変態仕様?

変態仕様?片手で出来ることは、これくらい。カーコラは随分久しぶり。
ローダウン、クリアウィンカー、黒鉄チン、リア3面スモーク。結構良くね?(自画自賛)
インチアップもしようかと思ったが、面倒だからやめた。

ノーマルで「割り切り」を演じるのも良いけど、安い、って所に「ベース車」としての価値を見いだすわけで。

事実、エッセ「ECO」が競技ベースに使われているらしいし・・・
Posted at 2008/02/04 22:10:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2008年01月31日 イイね!

すねかじり。

親曰く「公立なら学費も安いんだよな?そんなら・・・」と、四輪の話をしている。
軽でMT。適当に妄想、候補を考えてみた。
実車を見ていない上、妄想的で偏見ある評価である・

*三菱 ミニカ ライラ5ドア
ここが○
・何しろ安い。究極の親孝行。
・全てに諦めが付くサッパリ感。
・軽い
・燃費、走りに期待できる。
この辺△
・古い感じのデザイン。同世代のモデルと比べれば新しいが・・・
・古い設計のエンジンやプラットフォーム。信頼性は期待できるが。
そこは×
・女の子受けなんて最悪だよね(涙
・営業車のイメージ。
・後部座席最悪。ただし、アッシー君(死語)にされる可能性皆無。

これくらい安ければ、むしろ清々しい。けれど、集中ドアロック無し、テールゲートのロックレバーも付いてない、ってのは。。。
こいつは、3ドアも悪くない。


*三菱 eKワゴン M / 日産 オッティ S
ここが○
・ミニカ比、天国のような快適装備。
・ほどよい全高
・このクラスではお手ごろ感のある価格設定。
・バランスの良いデザイン。
・ワゴンタイプとしては軽い車重。
この辺△
・ちょっと地味で親父臭いか・・・?
・センターメーター
・ドアロックのノブを筆頭に、内装の質感。
そこは×
・古い設計のエンジン、プラットフォーム。
・他社に劣るカタログ燃費
・コンセプトにそぐわないクリアテール(eK)

デザインは「ユニセックス」「ニュートラル」な感じで悪くないが。こっちのほうが見栄えも良いし、扱い勝手も良いと思う。内装の質感が気になる。実車を見てみたい。
こいつは、日産と三菱で競合させたり、販売店の対応で選んだり出来るのがミソ。


*スバル ステラ L
ここが○
・ミニカ比、天国のような快適装備。
・ムーヴ、eK比で安い。
・独立懸架
・正面にあるメーター
この辺△
・ブラックアウトされていないピラー類。安っぽさ全開。
・スバル車でよく言われてるけど、整備性は・・・?
そこは×
・4気筒故にトルク不足?実燃費もちょっと心配。
・何故?MT車のみ、オーディオのレスオプション不可。
・オプション類が選びにくい。
・高いギア比

うーん、オーディオが痛い、痛すぎる。せっかくMTが追加されて良いな、と思ったのに。ピラーがブラックアウトされていないのも、値段の割に・・・


*ダイハツ ムーヴ L
ここが○
・ミニカ比、天国のような快適装備。
・豪華な内外装
・ロングストロークのエンジン、ローギアードのミッション。燃費に期待。
・室内空間
この辺△
・横開きのバックドア
・センターメーター
そこは×
・高価!AT車と同価格!!
・重めの車重。

KFエンジンに魅力を感じるが、高価。AT車と同価格なのは何故?
Posted at 2008/01/31 21:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「2気筒付け忘れの怪 http://cvw.jp/b/214766/42860539/
何シテル?   05/16 18:32
5年ぶり?に再開www よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ ジャズ いすゞミューのOEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:43:48
サンバーの思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 12:15:05
逆!!逆だって!!気付けよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:00:49

愛車一覧

トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
なかなか面白い車です。 どこからどう見てもタクシーです。 LPガス仕様です。 現在、書 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
我が家で一番普通の車。 でも意外とこの型の4速AT車って少ない。 免許を取って最初の2 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
V6-2000 リミテッド スペシャルエディション(4AT) 平成2年10月2日、広島生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
14年式 1.3 LX-Gスペシャル(5MT) 決して車のせいにはしたくないけれど、こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation