• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風神ミヤビのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

初弄り&洗車

純正ホーンは、国産大衆車や軽自動車にありがちな、かなりしょぼい音・・・
もらい物のユーロホーンが余っていたのを思い出して、見てみるとBOSCH製。
ホーンの場所が解らず、見当でグリルを外してみようとしたら、ツメに苦戦。
何度か鳴らしてみて、右前の下の方を覗いたら、ホーン発見。
グリルを外さなくても良かった。
下に潜りつつ、ウィンカーレンズを取り外したら交換できた。

おそらく「ラリーエボリューション」の片方。低音側??
DYの純正ホーンに似た音になった。
ちょっと間抜けだけど、純正よりは数倍いいや。



そのあと、軽く出かけつつ、自宅近く(といっても8キロくらいある所)の無人洗車場に行ってみた。高圧洗浄をしたかったもので。
暗くなってから行ったけど、実は夜の洗車は初めて。乾かないので楽♪
中性洗剤で洗って、コンパウンドで磨きをかけて、最後に「イオンコートエクセレント」。
ミラはボディコーティングだったし、なんか情が湧かないクルマだったので、ここまで気合いを入れた洗車は初めて。

クルマって正直だね。磨けば光るわけで。
磨いてみて、8年落ちの割に塗装がしっかりしてるな、と実感。
マツダは塗装が悪い・・・みたいな声も時々聞くけど、意外と丈夫な気がした。
というか、むしろ結構良いほうなんじゃ??
T社の下級車種とかH車とか、クリアの艶が引けたり、錆びたりしてるのもあるし・・・
Posted at 2010/06/10 23:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ/DW3W | 日記
2010年06月06日 イイね!

DWデミオのマイチェン歴

大雑把に把握してきた。

前期
格子のグリル。
初期は旧マツダロゴで、リアゲートにプッシュオープナーなし。
途中でカモメマークになり、リアゲートにオープナー追加。


中期
カモメマークで一文字グリル。
内装はベージュになるほか、足回りを変更。


後期
マルチリフレクターのライトになり、5角形グリル。バンパー、テールレンズも刷新。
インパネも一新され、2DIN対応化。
さらに途中で、衝突安全対応の名目でボディ強化。シート下に補強が入り、Bピラーにウレタン充填。重くなる。



今日、後期の1.5GL-Xが来たんだけど、うちのとドアの音が違う・・・と思って見てみたら、シートの下にバーが付いてなかった。

あと、排ガス規制に対応してエンジンも少しずつ変わってるみたいで、うちの後期最終型は、樹脂製のインマニになっている。前期は違ったはず。
マツダのオフィシャルサイトで調べてみようっと。

DWは、長く売ってたのもあるし、当初でも時代遅れだった中身をパッチ当ての如くアップデートしたようで。
後期最終型は、新しさと古さが所々に混在してる。
Posted at 2010/06/06 20:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ/DW3W | モブログ
2010年06月01日 イイね!

惜しい。

惜しい。自宅を出たとき、88887だったんだけど、気づいたら・・・

マニュアルにもだいぶ慣れてきた。
Posted at 2010/06/01 21:29:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ/DW3W | モブログ
2010年05月27日 イイね!

納車されました。

納車されました。乗ってみた感想。まだ評価できるほどじゃないけど。

・普通車はやっぱり力があるねー
・エンジンは静か。回すと元気な性格っぽい。
・ロードノイズは少し耳障り。
・足回りは素晴らしい。乗り心地と走りのバランスが見事。
・ハンドリングも絶妙。思い通りに気持ちよく曲がれる。
・シートの出来も素晴らしい。
・インパネの使い勝手もなかなか。
・純正オーディオの音質は、聞くに堪えない。
・マニュアル車は慣れてないからまだ怖い。
・少し乗ったら、シフトとブレーキの感触が良くなってきた。
・シートアレンジは少々面倒。でもそのぶん、アレンジ後の使い勝手がとてもいい。
・内装はちゃちい。
・ドアミラーが少し小さい印象。慣れれば大したこと無いかな。
・フットレストがないので左足が疲れる。
・あと、内装が汚すぎて耐えられない。


でも、まだ慣れてなくて、まともに乗れてない。
これからたくさん乗って、たくさん弄りたいなあ~
Posted at 2010/05/28 00:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ/DW3W | 日記
2010年05月25日 イイね!

車庫証明完了!

車庫証明完了!納車予定は明後日だったりする・・・
今日は警察に行って、車庫証明のステッカーを受け取ってきた。

当時の情報を知りたくて、カタログを入手した。自分のは14年2月の車両で、このカタログは3月分。DWの最終版?
この前年にはフィットが発売され、売れに売れていた頃。そして、マーチもモデルチェンジ直後。雑誌などで、次期デミオの情報も出始めていた。

DWは、カラードグリルとシートを差別化した、女性向けのお洒落仕様?「ピュアレ」と、1300ccでエアロを装着し、内装もスポーティ風味の「エアロアクティブ」を追加、さらに、それ以外のグレードも装備を充実させながら値下げ。
必死だったんだなあ、と・・・

これを見た所、アクリルバイザーや後席のフロアマットすら付いてない自分の車にも、唯一ディーラーオプションが付いているのを発見。
それはカセットデッキ(笑

以前にも書いたとおり、前オーナーは社員だったらしい、自分のDW。
普通に車を買うと、バイザー、フロアマット、ナンバーフレーム辺りは、黙っていれば営業が勝手に押しつける部分。酷いとハーフカバーやマッドガード、はたまた空気清浄機とか、ボディコーティングまで・・・
それがない辺りも、社員の車ならでは?と思ったけれど・・・
カセットデッキなんていらねえ(笑

ちなみに、後席のフロアマットは、25万に化けて廃車になるDW前期の奴を貰った。
バイザーはとりあえずいいや。
Posted at 2010/05/25 16:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ/DW3W | 日記

プロフィール

「2気筒付け忘れの怪 http://cvw.jp/b/214766/42860539/
何シテル?   05/16 18:32
5年ぶり?に再開www よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ ジャズ いすゞミューのOEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:43:48
サンバーの思い出。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 12:15:05
逆!!逆だって!!気付けよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/15 17:00:49

愛車一覧

トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
なかなか面白い車です。 どこからどう見てもタクシーです。 LPガス仕様です。 現在、書 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
我が家で一番普通の車。 でも意外とこの型の4速AT車って少ない。 免許を取って最初の2 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
V6-2000 リミテッド スペシャルエディション(4AT) 平成2年10月2日、広島生 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
14年式 1.3 LX-Gスペシャル(5MT) 決して車のせいにはしたくないけれど、こ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation