• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saru9999の"A6ちゃん" [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2022年3月8日

【A6 4G C7】12.3インチ Androidナビ取り付け①~下準備編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
さて、まずは完成写真を載せます。
途中で3-4回心が折れそうになったので
この完成写真を見て頑張ってください!笑
かっこいいでしょ?

※純正モニタを取っ払うので
ディーラー入庫できなかったり
純正の機能が失われる可能性があります。
現時点では純正MMIの機能も問題なく使えていますが…
参考にされる場合は自己責任でお願いします。
2
大陸製の黄色い箱が届きました!

AliExpressでポチったのが2/24
届いたのが3/7!
到着予測は3月15になっていたので約1週間早く届きました!
3
中身はこんな感じ!

コードとモニタと本体
その他こまごましたパーツです!
4
モニタサイズはこんな感じ!
12.3インチ!!!
500mlのサイズのペットボトルと並べてもこのサイズ!

デカい!
大画面主義の僕にはたまりません!!
5
tesaのハーネステープも用意しました!
純正コードにはすべてハーネステープが巻きつけてあります。
以前Carplay kitを取り付けた際に
カタカタ音がする事がたまにあったので今回は徹底的に対策していきます。
こういう細かいところ、大事です!

エーモンのハーネステープはtesa製なので
品質は間違いないんだろうなってことで
Amzonで探して1000円弱でした。
エーモンの奴は長さが少し足りないかなとおもったんですが、
終わってみれば半分くらい余ったので
エーモンの奴でよかった…
6
オプションのバックカメラ用配線は使わないのでハーネステープで封印!
純正のバックカメラは今まで通り使えるので問題ありません!

このあたりの作業は先にやっておきましょう~!
車の中でやると狭くてやりづらいです笑

ぶった切っても良かったんですが、なにがあるかわからないので
封印するだけにしました…
7
場所は車内に移ります。
外すパネル周りの養生をしましょう!

シフトレバーはドライブにいれておかないと
作業がスムーズに進みません。
サイドブレーキもお忘れなく…

あっ!!!
この写真シフトノブの養生し忘れてますね…
部品外す時に結構当たるので養生しておきましょうね~!!
8
シフトノブも養生できました!

さて。
下準備が完了です。

やめるなら今のうちです!
ここから5-6時間くらいの作業に入ります。
覚悟は良いですか?笑

覚悟ができた方は②
https://minkara.carview.co.jp/userid/2147660/car/2903176/6786655/note.aspx
へ続きます!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンテナンス 12

難易度: ★★★

サイドステップ取付

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

ステアリング異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クルマホシイ」
何シテル?   09/10 08:53
さると申します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 09:28:02
ウルトラレーシング フロントタワーバー TW2-2510 モニターレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 00:53:43
VCDSでテレビキャンセル(VIM)コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:45:41

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) A6ちゃん (アウディ A6アバント (ワゴン))
特記することはないんですが、いたってノーマルのA6にのってます。 ベージュ内装に一目惚 ...
ホンダ フィットハイブリッド ふぃっよ (ホンダ フィットハイブリッド)
毎日乗ってた営業カーでした😋
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親戚のおじさんから譲ってもらった初めてのマイカー! これといって目立ったいじりはしませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation