• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saru9999の"A6ちゃん" [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2020年10月22日

【A6 4G C7】後付けCarplay kit 取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①の続きです。
ここから画像が急減します…
スミマセン💦

とりあえずMMIとエアコンスイッチパネルの取外しが完了しました。
2
念の為、メインコネクタの外し方書いておきますね。

ここにストッパーがあるので
ここをつまみます。
3
つまみながらストッパーを上に引き上げます
4
これでロックが解除されました。
あとは引っこ抜くだけ!

こうやって見ると簡単なんですが、
MMIに刺さってる状態だとケーブルに余裕がないので
この画像でイメトレしておいてください笑
5
グローブボックスの外し方です。
写真撮ってないので
ネットから拾った画像で失礼します…笑

青丸の部分のヒューズボックスカバーと
赤丸上側3箇所はグローブボックスを開けた所に、
赤丸下側2箇所は下から覗き込んだ部分に
8mmのボルトがあります。

全部外せばボコッとグローブボックスが落ちてきます。

が!!
ETCのケーブルに余裕がなく
ただ下に落とすとケーブルにテンションがかかってしまうので
注意してください。
6
さぁいよいよ本体の取り付けに入ります。
ケーブルの取り回しがこの作業一連の流れで
最難関ポイントになるので気合いをいれていきましょう!

すべてカプラーオンになるので接続に関してはあまり考えなくて大丈夫です。
バックカメラやマイクをつなげるケーブルも出ていますが、そのあたりは無視!

イメージとして画像青丸の部分
MMIの左奥あたりがグローブボックスとつながっている
配線を通す場所になります。
先にどのケーブルをどう通すかイメージしてから最後にカプラーを接続するとかなり効率が良いです。

エアコンパネルにかませるカプラーは
画像赤丸の位置から出して下さい。
でないとMMIが入らなくなるので注意。
7
てなわけですべてのカプラーを接続して動作確認!

ドキドキの瞬間です。
8
どうやってCaplayに切り替えるんや??
と思いながら
色々な部分を長押ししていたら!!!!

き、き、きたああああああああ!!!!!!

夢にみたCarplayの画面が写ってるじゃないですか!!!
感動です。

あ、正解はMENUボタンを長押しでした!笑

あとはエアコンパネルやらMMIやらグローブボックスを
元に戻して完了です!!
MMIがなかなか入らなくて苦労しました…
極太ケーブルをしたのスペースにおしこんでみてください。
なんで入ったのかは自分でもわかってないですが
多分それで入るようになると思います。

もし取り付けるかどうするか検討されてる方がおられて、わからない部分がありましたらお気軽に
メッセージでもコメントでもいただければと思います。
素人ですが、答えれる範囲で答えさしてもらいますんで!!

グーグルマップが使えるようになったのはデカいです!
ぜひ皆様も快適なCarplay LIFEを!笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘記録オイル漏れ補修 92,698km

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

備忘記録ウインドウォッシャーノズル交換 93,000km

難易度:

アライメント微調整

難易度:

VCDSエラー

難易度:

ルーフレール白サビ除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月22日 23:45
素晴らしいです。大変参考になりました。
コメントへの返答
2020年10月23日 0:03
ありがとうございます!
オススメです♪
2020年10月26日 7:44
以前同じ車種に乗ってました。コメントも丁寧でわかりやすく、素晴らしい整備手帳です!
コメントへの返答
2020年10月26日 10:03
とてもいい車ですよね♪

そう言っていただけると
今後の励みになります!
ありがとうございます♪
2021年5月1日 10:18
こんにちは。参考にさせていただいています。
私も、全く同じではないですが、似たものを買って、取り付けているところです。
1番大きな四角いコネクタなのですが、CarPlayモジュールと、車両からの来たケーブルとを繋いだ部分が、CDプレイヤーの後ろに来るのですが、CDプレイヤーをもとの位置まで戻すことができません。おそらくケーブルとこの大きなコネクタが邪魔をしているようです。
位置を左右に動かしているのですが、どうにも収まりません。
どのように収められましたか?アドバイスいただけたら幸いです。
コメントへの返答
2021年5月1日 10:46
コメントありがとうございます!

僕も同じ部分で1時間くらい苦戦しました。
一番太いケーブルに関しては
CDプレイヤーの奥の上か下に隙間があり、そこに結構な力で押し込んだ記憶があります。

ケーブルをS字?にくせをつけてグッと押し込むのが
コツかもしれないです。

あまりアドバイスになっておらず申し訳ありませんが
参考になれば幸いです。
2021年5月1日 15:04
返信ありがとうございます。なんとか解決しました。
おっしゃる通り、向かって左上の角に押し込むことができました。一度、CDドライブ背面のケーブルを全て外し、整理しました。記事に書かれている通り、ケーブルの取り回しが重要ですね。

ありがとうございました。

設置はなんとかでき、テストドライブをしたのですが、次は音声の問題が。
音楽は再生できるのですが、ナビの音声が出ません。Google Maps も、Apple のMapsもナビはしてくれるのですが、右左折などの音声が出ません。Google Mapsは、音楽のボリュームは小さくなるのですが、音声はせず…Appleの方に至っては、それもなく…
Google Mapsは、設定で音声を切り替えてみましたが、やはり音声は出ません。(Bluetoothで再生、さらに電話として再生、Bluetooth 再生オフの3通りです。)
このような症状はありましたか?また、何か設定をしなおした等はありましたか?

心当たりがあればよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年1月5日 21:36
コメントを全然確認しておらず申し訳ありません。

その後問題は解決しましたでしょうか?
私の①の記事のコメントの方で似たような問題で悩まれている方がおられました。

MMIではCarplayをAUXとして認識しているため、
グリーンメニュー(要コーディング)から音声の入力先を切り替える必要があるみたいです。

ぜひ参考にしていただけたらと思います。
2021年12月27日 17:02
はじめまして!
とても分かりやすい投稿ありがとうございます!
carplay自体詳しくないのですが二点質問させてください。
・iPhoneのミラーリングはできるのでしょうか?
・S6、RS6にも取り付けできるでしょうか?
以上二点わかりましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年1月5日 21:42
嬉しいお言葉ありがとうございます!

Carplayとミラーリングが関係ないものになります。
イメージとしてはCarplayアプリとミラーリングアプリがあるイメージです。
私がAliExpressで買った商品では
ミラーリングの機能を持っているため、iPhoneとAndroid共にミラーリングが可能です。
ただ、MMIの画質がiPhoneに比べると落ちるので
あまりきれいにうつらないな…という印象をうけました。

S6、RS6への取り付けはわからないですが
MMIに関しては違いはないので
付けれるような気はしています。
AliExpressで購入する際に年式等を聞かれて
答えた記憶があるので
購入前に商品ページから
質問してみてください!
(半信半疑ですが…笑)
2022年3月15日 10:55
初めまして!
同じ車種なのでかなりたすかりました!ありがとうございます!
少し質問させていただいてもよろしいでしょうか。
Carplay Kitは具体的にどの商品でしょうか。
もし商品のリンクなど情報がありましたら助かります。
また、MMIボックスを交換すると、元の車両のNaviや機能など使えますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年3月15日 18:39
ご覧いただき、ありがとうございます!

Carplay Kitは
https://ja.aliexpress.com/item/32908320243.html?gatewayAdapt=glo2jpn&spm=a2g0o.order_list.0.0.21ef585aHRGGie
こちらになります!

純正のMMIボックスはそのままで、
そこにこのCarplayの箱を噛ませるようなイメージになります。
なのでMMIの機能はこちらを設置後も通常通り使えます!
2022年11月27日 18:25
大変興味深く拝見させていただきました。当方2013年のA6アバント(投稿名のInfinitiQ70Sはもう一台の車です)なのですが本投稿を参考にさせていただきapplecarplay kitを取り付けようかと思っております。2点基本的な質問なのですが7/8の左のグローブボックス上にアンプが見えますが最終的にこのアンプは結線後にどこに収納するのでしょうか?グローブボックスにいれた場合結線を通す穴などがあるのでしょうか。2点目ですがどなたかのナビの音声が出ない件のコメントでグリーンメニュー(コーディング)の説明がありますがグリーンメニ要ューとはどこを操作して表示される画面か教えていただけませんか?
コメントへの返答
2022年11月29日 18:19
ご質問ありがとうございます!

本体(アンプ)はグローブボックスの上に置きっぱなしにしていました。
特に固定等していません。
吸音のためのマットのようなものが敷いてあるので特に
走行中も特に動くような事はありませんでした。
コード長的にグローブボックスに入れられるかはわかりませんが、
配線したいものがあればETCユニットの穴からグローブボックス内に通せます。

専門ショップかご自身でコーディング済であれば
MMIの「CAR」と「SETUP」のボタンを長押しでグリーンメニューに切り替わります!

参考になれば幸いです。
2023年4月3日 0:52
こんばんは。
自分も取り付けに挑戦しているのですが、ナビや音楽は表示されるのですが、音量の調節や、音声が全く出ません。
MMIの裏メニュー(グリーンメニュー)の表示はできているのですが、設定の変更の仕方がわかりません。
どの設定をどのように変更したらいいのか教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2023年4月3日 9:50
コメントありがとうございます!

だいぶ前の話になるので、自分の記憶があいまいなのですが
CarPlayユニット経由の音はAUXで出力されていたはずです。

そのため、グリーンメニューで
AUXを有効にすれば音が出るようになるはずです!

プロフィール

「GPTで洗車について色々壁打ちしてたら家に色々届いてた…笑」
何シテル?   08/20 18:34
さると申します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 09:28:02
ウルトラレーシング フロントタワーバー TW2-2510 モニターレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 00:53:43
VCDSでテレビキャンセル(VIM)コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 14:45:41

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) A6ちゃん (アウディ A6アバント (ワゴン))
特記することはないんですが、いたってノーマルのA6にのってます。 ベージュ内装に一目惚 ...
ホンダ フィットハイブリッド ふぃっよ (ホンダ フィットハイブリッド)
毎日乗ってた営業カーでした😋
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
親戚のおじさんから譲ってもらった初めてのマイカー! これといって目立ったいじりはしませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation