• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruki111の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2018年4月12日

RGストリートライド取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車高調と同時にスタビ移設キットとロアアーム交換。
一気にやったので違いが凄い分かる!
2
ほどほどに下がりましたが、フロントタイヤが若干はみ出ているのでなんとかします。
3
リアはいい感じ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアショック交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

スタビリンク交換します

難易度:

フロントショック組替え交換

難易度: ★★

フロントショック交換

難易度:

ロアアーム交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月22日 22:51
こんばんは、IDEALよりRGストリートライド交換使用と思っています。乗り心地はどうでしょうか、IDEAL硬いので突き上げ凄いです
コメントへの返答
2018年6月23日 6:30
他の車高調に変えたことがないのでなんとも言えないですが、RGも道路の凹みなどで多少跳ねます。
普通に乗る分には乗り心地は良いと思いますよ!
多少クルマに詳しい友達が一緒に乗った際も良いと言っていました。
2018年6月23日 7:49
減衰力15段調整タイプでしょうか?
コメントへの返答
2018年6月23日 10:34
減衰力調整無しのタイプです。
2018年6月23日 10:54
今有りと無し悩んでいますよ!
コメントへの返答
2018年6月23日 11:22
僕は単純に安かったので無しにしました!
まあ調整できることに越したことは無いと思いますので、後は予算ですね笑
2018年7月7日 8:25
減衰力15段調整タイプに交換しましたけど乗り心地最悪です。取付方が悪いのかな?

プロフィール

「[整備] #アテンザスポーツワゴン 社外イカリング付きプロジェクターフォグ取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2147943/car/1648996/3924400/note.aspx
何シテル?   09/29 18:30
基本的に自作でやっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルファード10前期のオートレベリングをマニュアル化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 07:09:56
ハイギア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/09 19:22:09
エブさんのエンジン載せかえ予定エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 12:52:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
普段乗りに使っています。希少なLPGハイブリッドエブリィです。コツコツカスタム中。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
マツダ アテンザスポーツワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation