• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンプ+のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

アンプボード

アンプボード
アンプボードを作りました。 サブバッテリーが積みたかったのと、アンプが助手席シート下では子供の魔の手が迫ってくるので。 サブバッテリーはドライバッテリーなので、横置きにしています。 高価なバッテリーより安価なバッテリーを定期的に交換したほうがよいと思ったので、非常に安いドライバッテリーです。 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 20:09:04 | コメント(1) | カーオーディオ | 日記
2007年03月12日 イイね!

アウターバッフル

アウターバッフル
以前から、少しずつ改良してきましたが、 ついにアウターバッフル化を行いました。 (厳密にはスピーカーが内張りより外にでていないのでアウターとはいえないのかもしれませんが) モンデオはスピーカーが足元より上についていて音響上有利なのですが、その弊害としてスピーカーの口径よりスピーカーグリルが小さく ...
続きを読む
Posted at 2007/03/12 01:33:46 | コメント(1) | カーオーディオ | 日記
2007年03月05日 イイね!

最近お気に入りのCD

最近お気に入りのCD
最近お気に入りのCDを紹介します。 ジャズボーカルものです。 結構録音がよく、時々、聴き入ってしまいます。 Bei Xu(ベイ・シュー)という中国の人ですが、一部日本語の曲も含まれています。 http://www.universal-music.co.jp/jazz/artist/bei_xu/u ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 01:56:20 | コメント(0) | 音楽 | 日記
2007年02月11日 イイね!

CD-700 millennium

CD-700 millennium
ホーム用のCDをCD-700 millennium に換えました。 知る人ぞ知る名機です。 CDの挿入口の下のプレートに「millennium」の文字が入っているのがノーマルのとの見分け方です。 友人がつけているのですが、マッキンアンプと組み合わせれば、中域どろどろの世界に浸れます。 たまたまネ ...
続きを読む
Posted at 2007/02/11 21:51:33 | コメント(1) | カーオーディオ | 日記
2007年02月10日 イイね!

大阪オートメッセ2007に行ってきました

大阪オートメッセ2007に行ってきました
ご無沙汰してます。 本日、大阪オートメッセ2007に行ってきました。 モーターショーも好きなのですが、カーオーディオデモカーの出展は圧倒的にこちらのほうが充実してます。 デモカーを聞いて回って よかったのはLUXMANのデジタルアンプでした。(CMX-400 CMX-200) デジタルアンプが ...
続きを読む
Posted at 2007/02/10 21:38:18 | コメント(1) | カーオーディオ | 日記
2006年09月01日 イイね!

DEH-P099

DEH-P099
家ではDRX9255EXLを使いCDをかけていますが、 このたびDEH-P099というカロのCDプレーヤーに触手を伸ばしてみました。 結構、オーディオ誌では評価が高かったので期待していましたが、解像度はそこそこ、あまり特徴のない音でした。 9255のほうが絶対性能は落ちるのでしょうが、雰囲気があり ...
続きを読む
Posted at 2006/09/01 20:42:21 | コメント(0) | カーオーディオ | 日記
2006年08月27日 イイね!

ウッドコーン

ウッドコーン
今日は、友人とスーパーオートバックスのサウンドミーティングというのに行ってきました。 ショップのデモカーが数台来ていたので聴かせてもらいましたが、その中に9990JでDVDオーディオをかけているのがあり、圧倒的な情報量の差に驚きました。 その後、別のスーパーオートバックスに行き、ビクターのウッドコ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/27 23:12:37 | コメント(1) | カーオーディオ | 日記
2006年08月20日 イイね!

CD-R

CD-R
カーオーディオをやりはじめてからCD-Rは音が悪いと思い、作るのをやめていました。 しかし、CD-Rのほうが条件がよければ、元のCDより音がよくなることもあるというHPを見てショックを受け、また物欲が! 1 PCケースを調達して現在縦置きのドライブが横置きになるようにして 2 CDドライブをプレク ...
続きを読む
Posted at 2006/08/20 11:30:30 | コメント(1) | 音楽 | 日記
2006年08月14日 イイね!

KILL スイッチ

KILL スイッチ
ナビのKILLスイッチをつけてみました。 スイッチのON/OFFでACC電源のON/OFFをできるようにしました。 位置情報取得や学習機能のために常に電源が入っているナビですが、オーディオの電源が取られているような気がして、前から気になっていました。 あと、CDプレーヤーにナビの熱が伝わっているは ...
続きを読む
Posted at 2006/08/14 09:26:37 | コメント(0) | カーオーディオ | 日記
2006年08月09日 イイね!

バッ直

バッ直
カーオーディオの基本はバッ直ですが、バッテリーから車内への電源ケーブルの引き込み場所は悩みどころです。 うちの車は助手席側の未使用ハーネスカバーから行っています。 MKⅡは運転席足元から引き込めるようですが、MKⅢは探し当てられなかったので、この場所から行っています。 以下の手順で引き込みを行いま ...
続きを読む
Posted at 2006/08/09 03:00:57 | コメント(2) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #5008 DEH-P01 ヘッドユニット https://minkara.carview.co.jp/userid/214867/car/3153149/7945840/note.aspx
何シテル?   09/23 17:40
5008 に乗り換えました。カーオーディオを中心にいろいろいじる予定です。(あくまで外観上はノーマルに見える範囲で)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
デザインに惹かれて買いました。今回もオーディオを充実させていきます。
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
プレマシーからマツダOEMのラフェスタハイウェイスターに買い換えました。25年マイナーチ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
7人乗り、スライドドアにひかれて我が家の車になりました。マンションの機械式に入るように車 ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
ずっと乗っていてもあきのこない車でしたが、ファミリー向けの車ではないので、泣く泣く手放し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation