• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となりのととろの愛車 [トヨタ マークX G's]

整備手帳

作業日:2019年3月18日

スタビリンク(リアショート加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
部品番号
48830-0N010
リア用のスタビリング
こちらは左右の区別なし
大陸で購入しました

※3/29追記
48830-0N010の品番はトヨタ部品でも詳細は不明のようで、REIZ CROWN(China)と出てくるようです
マークXG's品番は48830-30090です。
2
シャフトはΦ8でM8のネジ山をたてて
くれと言わんばかりのサイズ
M8のネジ山をたてることにします
3
シャフト長さは約70mm
30mm程度をショート化できればと
考えてます
4
シャフトを切断します。
リア側はシャフトがフロントに比べて
長いので加工は簡単そう
5
M8のネジ山をたてます。
右ネジと左ネジ(逆ネジ)
M8ネジ山ダイス、ピッチは1.25mm
6
六角棒に下穴をあけてM8タップをたてます
ナットとシャフトの製作
M8右タップと左タップ(逆ネジ)
ピッチは1.25mm
下穴は8.6mmキリ
7
スタビリンクとナット、シャフト
それぞれを組み立てます。
スタビリンクをショート化することにより
スタビの万歳を最適化
何mmショート化するのかは車高により
変わります
8
30mmショートになる予定が約20mmの
ショート化になりました。
六角棒のシャフト長を短くすれば
30mmショートも可能かと思いますが
トトロ号の現状がわからないので、とりあえず20mmショートで様子みます。
素人の加工DIYで強度計算など、
わからないので自己責任でお願いします
ととろ号に装着しますが・・・(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

クルザード施工

難易度:

エバポレータークリーナー

難易度:

小変更

難易度:

黄ペケ9年目(4回目)の車検

難易度: ★★

初めての自分でエアコンフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ フロント足まわり交換その7 スタビリング・最終 https://minkara.carview.co.jp/userid/2148851/car/2403215/8329223/note.aspx
何シテル?   08/12 11:14
となりのととろです。 マークX G's 乗ってます。 よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トー調整 簡易ゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:34:51
IS純正フロントアッパーアーム流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:34:25
[トヨタ マークX] レクサスGSE20/21用アッパーアームによるフロントキャンバー変化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 16:33:23

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
マークXは停産になっちゃいました。時代の流れには逆らえませんMT車がなくなり、ついにはF ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
実家のおやじから引き継いだ車 車高がノーマルなので買い物と余裕の積載量からレジャー用に大 ...
MG その他 MG その他
荣威550 中国で2,3年ぐらい所有していた。
ヤマハ FZR400 ヤマハ FZR400
FZ400に憧れてましたが 掘り出し物でFZR400があり購入しました。 またFZにはサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation