• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

ETC速度制御(;´∀`)

皆さん、おはようございます!


今日も曇り空の寒い東京です。


ニュースを見ていたら、ETCレーン通過速度超過対策を実施するみたいですね。



ニュース抜粋・・・


**********************************************************************
 NEXCO東日本は、ETCレーンを安全に利用できるよう、管内の東京湾アクアライン木更津金田第一料金所をはじめ、4料金所でETCレーンの開閉バーが開くタイミングを遅くするETCレーン通過速度超過対策を実施する。
 
 同社は『ETCシステム利用規程』に定められている、時速20km以下に減速して進入し、レーン内は徐行での通行というルールを、ホームページ、ポスター、リーフレット、横断幕などを通じ明記してきた。
 
 しかし、速度を大きく超過している車両や、ETCカードの未挿入や挿し込みが不完全で通信エラーとなり開閉バーが開かずに接触する危険も多く、このような不測の事態を未然に防止するため、ETCレーンの開閉バーの開くタイミングを遅くするETCレーン通過速度超過対策を実施するにいたった。
 
 実施場所は東北自動車道の鹿沼料金所、長野自動車道の麻績料金所と更級料金所、東京湾アクアライン(木更津本線)料金所の全ETCレーン。運用開始は11月25日(火)の午後3時からとなる。

**********************************************************************


減速しないで、スピードに乗ったまま通過する人が多いからなんでしょうね。


皆さんは、いつもどの位で通過してますか??


尚、オイラは、ETCのアンテナが壊れてて4回ほどバーが開かなかった事があります(;´∀`)

そのうち一回は、止まれずに通過しちゃったことも^^;


・・・今は交換してもらってスムーズに開きますが(・∀・)ニヤニヤ


では、今日も一日頑張りましょう!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/12 10:39:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

入道雲
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年11月12日 10:44
開閉タイミングがいつもと変わった事を知らないと、この4箇所を普段使ってる人たちはヤバイでしょうねぇ(^^;;

そんなおいらの通過速度は40km/hです(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 16:13
ホントそうですよね~
知らない人が居たら、そのままいつもの速度で通っちゃうでしょうね。

オイラも同じような速度です(笑)
2008年11月12日 10:46
おはようございます。

僕は今までバーが開かなかったことはないんですが、結構こういう話ききますよね。

ちなみに僕は、大体40㌔ぐらいでいつも通過しちゃいます。

コメントへの返答
2008年11月12日 16:21
こんにちわ!

開かないとビビリますよ!

入れたのに、出れない!
っていうパターンだから余計に(;´Д`)
2008年11月12日 10:47
おはよ~♪

ETCの速度制御は既に各地で行われてますが、先日の紅葉狩りドライブの時に遅くなったのがハッキリわかりましたよ。
オイラはちゃんと20km位まで減速してますけど。

今日もヨロシクw
コメントへの返答
2008年11月12日 16:24
お疲れ様!!

各地で行なわれているんですか??
じゃあ、スピード乗ったまま開く事はないってことですね。。

20kmまでキッチリ減速ですね!
2008年11月12日 10:49
おはようございます!!
60キロで…ワラ
コメントへの返答
2008年11月12日 16:24
こんちわ!

次からは破壊しますよ(笑)
2008年11月12日 10:49
安全運転で通過するようにします♪
やっぱりオデ大事ですから!www
コメントへの返答
2008年11月12日 16:24
エライ!!

オデ思いってことですね!
2008年11月12日 10:50
おはようございます。

ETCレーン走ってるとき、後ろがぶつかってきそうで怖いんですよね…(汗
そんなもんで私は40km/h程度かなぁ…。

慣れるまではヒヤヒヤしてたので20km/hまで落としてましたが…(笑
コメントへの返答
2008年11月12日 16:25
お疲れ様です!

それはありますよね~

トラックが後ろに居ると減速しづらいですよね。。

そういう時は結構手前から減速するか、誰も居ない一番端にいきます!
2008年11月12日 10:52
おはようございます。

3~40㌔位で通過してますねぇ。

僕の車は加速が弱いので正直20㌔まで落とすとその後が辛すぎますねw。
コメントへの返答
2008年11月12日 16:34
こんにちわ!


加速が良くないと、一回減速してからの再加速がツライですよね。。
2008年11月12日 10:53
僕は40~50キロくらいですかねぇ…

毎回ドキドキですが…(爆)

ちなみに、知り合いでは70キロという強者が居ますw

横に乗りたくないです(-.-)
コメントへの返答
2008年11月12日 17:20
ホントですか???

知合い・・・っていうのがぷりんさんだったり(笑)


でも、トラックとかって減速せず結構通過している感じもしますよね(笑)
2008年11月12日 10:53
おはようさんです。

おいらはいつもルールを守ってません。

でもそれは前にETCゲート通る車がいないときだけですが、80ぐらいで通過してます。

でも後ろにトラックとかいて減速してETC入るとパッシングされることもあったから前に車がいないときは20以上で通過することが多いです。

多分トラックとかは減速してから加速するのに燃料使うから減速したがらないのでしょうけど。

ETCを20km以上で走るのは今のまだ高い燃料も背景にあると思います。

まだゲートが開かなかったことは1度もないです。

しかし前にETCゲートを通る車がいるときは必ず20km以下に必ず落としていつでも止まれるようにしてます。

前に隣のレーンでゲートが開かずと待った車にオカマ掘る瞬間を目撃したからです。

これから規制をかけてくるようならば速度を落として進入しないといけませんね。

自分もこれから速度を落としてETCを利用したいと思います。

キュルキュル

コメントへの返答
2008年11月12日 17:22
お疲れ様です!

Σ(゚Д゚;エーッ!

守ってないんですね。。

80ぐらいで通過??

可能なんですね。。


トラックは、ホントピッタリ付いてくる場合もありますからね。。

ゲート開かなかくてもブレーキ踏めないですよね。。


ゲート開かなかった時は、調度後ろに誰もいなかったのでよかったですが、居たら・・・。


燃料がもう少し安くなってくれればいいんですけどね。

色々な所に影響がでてますよね。。


これからは、ちゃんと交通ルールを守りましょう!!

2008年11月12日 10:54
やっぱりETC装着した頃は、結構出しましたが、今は、高速の速度が90くらいなので、今は、その3分の1くらいで、左端をゆ~くり通り過ぎます♪

追突は勘弁っすよね!
コメントへの返答
2008年11月12日 17:39
90キロくらいでいつも走ってるの??

減速・・・フル加速!!
じゃないのかな(笑)

追突だけは、勘弁ですわ。。。
2008年11月12日 11:00
関西はまだみたぃですね!(b^ー°)ヨカッタ
ちなみに僕は ~〇20㎞ですが( ̄・・ ̄)
コメントへの返答
2008年11月12日 17:40
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

〇20㎞ですか???
開くんですね。。
2008年11月12日 11:13
30~40kmですね。

知らない方はやばいっしょexclamation
コメントへの返答
2008年11月12日 17:42
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

知らなかったらまずいですよね。。
知ってても忘れそうでマズイかも。。
2008年11月12日 11:15
もう調布ic入口には看板設置されてましたよ
自分の進入速度は大体40KM/h位ですが

みんな結構な速度で行くよね~
コメントへの返答
2008年11月12日 17:42
Σ(゚Д゚;エーッ!
もう調布は、対応始めるんですかね。。

結構皆速度高いまま通過しますね~
2008年11月12日 12:00
30㌔位でしょうか~
でも毎回バー手前でブレーキ踏んでしまいます(汗)


あっ!?
ワゴニストでお見かけしましたよ^^
コメントへの返答
2008年11月12日 17:43
ですよね。
開かなかったら怖いですからね。


(;゚д゚)アッ....
見られちゃいましたか(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2008年11月12日 12:01
この規制、ぜひやっていただきたいですね。
私がETCレーンを30kmぐらいで通過しようとしたら後ろからすっごい勢いで迫ってくる某輸入車がいて、
これでもし私がバーが開かなくて止まったりしたら完璧に追突っていう感じになったことあるので・・・
コメントへの返答
2008年11月12日 17:44
煽ってくるバカ外車とかいますからね。

そういうやつのために対策始めたのも理由なのかもしれませんね。

バーが必ず開くとは限らないですからね。
まあ、硬いバーじゃないので、良いですが・・・。
2008年11月12日 12:15
う~ん(笑)

間違いなく開くって思ってるから
20km/hまでは減速してないですね~

もし開かなかったら・・
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
コメントへの返答
2008年11月12日 21:39
もし開かなかったら当たるだけです(笑)


案外キズ付かなかったですよ
2008年11月12日 12:16
弟のレガシィに乗ってたときに一回開かなかったことがあり、かなり焦りました。。

自分は20キロ以下だったんで余裕で止まれましたが後続車はフルブレーキしてました…。

その後ピーピーとクラクション鳴らされても開かないもんは開かないんだから仕方ないだろ!って思い、キレた覚えが(;^_^A

やはり何が起こるかわからんので減速したほうがいいです。
コメントへの返答
2008年11月12日 21:41
ウンウン

ホーン鳴らされても開かないものはしょうがないじゃんね( ̄□ ̄;)!!


一度開かないことを経験するとスピードだせないですよね(笑)

2008年11月12日 12:18
この前テレビでやってましたね!結構事故とか多いらしいですよね…

自分は50キロくらいで通過してます(^^)v

自分が乗る高速は導入が遅そうですね(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月12日 21:43
導入遅いんですか?

料金所に看板があったら気を付けたほうが良いかも知れませんね

今は、何キロまで開くんだろう。
2008年11月12日 12:21
東名も遅くなるみたいね!
けど、アンテナが壊れたらどうしようもないよなぁ?(@_@;)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:43
そうなんだよね

全然原因解らなくて、友達のお店でチェックしたらアンテナでした(涙)
2008年11月12日 12:22
いたって普通な40㌔くらいで通過します♪

それ以上は万が一開かなかったことを
考えると怖いのでw
コメントへの返答
2008年11月12日 21:45
そうですよね

いざっていうときに止まれる速度じゃないとね(≧▼≦)

でもすぐ止まれないでしょうが(笑)
2008年11月12日 12:22
通過時メーター見てないや冷や汗

開閉タイミングが遅れるよりも開閉速度をゆっくりにしてもらいたいよねグッド(上向き矢印)

認識されてるかわかれば誤挿入とかの判断しやすいかとひらめき
コメントへの返答
2008年11月12日 21:47
開閉速度遅いと絶対当たる確率上がりそうな(笑)

今の速度になれちゃうとね~

でも料金所によって元々速度がちがったような(笑)
2008年11月12日 12:27
う~ん
さすがに落とさないとキビシーようですね。

普段は最低でも60キロは出て通過してますね~
以前トラックで通過時に早過ぎてミラーにおもいっきり当たった記憶があります。

ちなみにイプのETCは調子が悪くて信用ゼロなんでゆっくり通ってます。
コメントへの返答
2008年11月12日 21:48
最低60キロ?

最高は?

そのうち事故っちゃいますよ(笑)

イプサムのように壊れかかっているETCに交換しましょう(笑)
2008年11月12日 12:27
今朝東名に乗った時にも海老名に停まったときも、デカデカ書いてありましたよ(^^;
この処置も仕方がない事態が減らないから…。
気をつけます。
コメントへの返答
2008年11月12日 21:50
リアルに今朝見たんですね(◎-◎;)


やはり今後どんどん対応して行くんでしょうね(涙)
2008年11月12日 12:29
うちは40キロで通過します(爆)

関西とかバーの無いとこありますよね。
みんな80とかでガンガン通過するんで初めは驚きました(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2008年11月12日 21:51
バーがないところがあるんですか?

それだと皆減速しないんでしょうね( ̄□ ̄;)!!
2008年11月12日 12:30
だいたい40kmくらいかなぁ…

大阪では当る人が多数で バーを短くして開くタイミングを早くしたくらいですからね…
でも基本ゆっくり入らないとね(笑)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:53
関西は逆の対応しているんですね

ゆっくり走るのが皆いやなのかな?

クレームが多かったんでしょうね。。。
2008年11月12日 12:32
小心者なので、すぐ停まれるぐらい落とします(^^ゞ
コメントへの返答
2008年11月12日 21:53
それが一番だと思います(≧▼≦)
2008年11月12日 12:32
メチャ遅く進入しますよ♪



不器用なんでw(何が?爆)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:54
不器用なんですねo(^∇^o)(o^∇^)o

ゆっくり焦らず(≧▼≦)
2008年11月12日 12:57
2回ほど、開かなった事があるので

スピードは落として、バーが開いたら加速してます(汗)
コメントへの返答
2008年11月12日 21:55
ウンウン

同じ感じですわ
開いたら加速!
って感じですね~
2008年11月12日 14:00
こんにちわ!

バー開かないと怖いですよね!

オイラも2回ほど開きませんでしたがギリギリで止まりました(+o+)

それからは40ぐらいですかね?
コメントへの返答
2008年11月13日 17:09
こんにちわぁ!!

ホント開かないと怖いですよ!

またかよ!!
って感じに最終的にはなりましたね(;´∀`)

なので、なるべく端のレーンを使うようにしてます(笑)
2008年11月12日 14:11
ども~るんるん

やっかいなことになりましたな~(-.-)y-~

ちなみに自分の車だと減速しますが、トラックだと普通に80キロくらいで逝きますねm(__)m

コメントへの返答
2008年11月13日 17:10
まいどです!!

ほんとやっかいだよね。。

Σ(゚Д゚;エーッ!
トラックは、やっぱ減速しないのね。。
なんでだろう。。
2008年11月12日 14:27
僕は40キロくらいです(・∀・)
ビビリなんでこれ以上だせません(笑)

関東の人はETCレーン通過みんな早いですね(((( ;゚д゚))))
コメントへの返答
2008年11月13日 17:18
ビビリなんですね(・∀・)ニヤニヤ

関東よりも
関西の方が早いみたいですよ(;´∀`)
2008年11月12日 17:28
(^-^*)/コンチャ!

オイラは40kmくらいですが・・・

"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
コメントへの返答
2008年11月13日 18:58
コンチワ

普通ぐらいですね~

40キロぐらいじゃないと止まれないですからね。
2008年11月12日 17:30
やっとETCが使えるようになりそうなので
挑戦してみます(爆)
コメントへの返答
2008年11月13日 18:59
そうなんですね!

バーに当たらないように^^
2008年11月12日 17:49
けっこうスピード出したまま通過しちゃうんですよね~

速度を見てたことありませんが、4、50キロくらい出しちゃってると思いますよ。

バーに当たったら、やっぱクルマ傷付くんでしょうか?

やっぱ低速走行が一番ですね。。
コメントへの返答
2008年11月13日 19:02
それが
案外キズつかないですよ!!
ウチのライフで当たって通り抜けちゃったことありますが(笑)

(;゚д゚)アッ....21日きてくださいね!
2008年11月12日 18:01
70~80
コメントへの返答
2008年11月13日 19:03
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
出しすぎ!
2008年11月12日 18:31
うちの会社のトラックの運転手が1○0Kで通過しようとしたら、流石にゲートが開かなかったらしい。

ゲートを破壊して、料金所のおじさんにかなり怒られたとか(笑)
コメントへの返答
2008年11月13日 19:04
そうなんですね~

1○0キロっていくつなんだろう(笑)
100キロ以下はOKなんですかね。

2008年11月12日 18:36
開かないときあるんで常に20キロ守ってます-(σ▽σ)!!
コメントへの返答
2008年11月13日 19:04
そうなんですね。

ETC壊れているんですかね??
2008年11月12日 19:56
ビビりの10キロ(笑)

年に2回3回なんでなれません(笑)しかもETCは、今年初体験でした(笑)
コメントへの返答
2008年11月13日 19:04
そうなんですか(笑)

10キロって(笑)
2008年11月12日 20:02
もちろん初心者なんで、きっちり徐行(笑)
後続車に迷惑かけてるかもですが…
コメントへの返答
2008年11月13日 19:05
あはは

後続車に迷惑かけないようにしないとね^^
2008年11月12日 22:57
こんばんはです。

知らなかったです(><)
いつもは40キロくらいなんですが・・・。

今度からは気をつけないといけないっすね!!!
コメントへの返答
2008年11月13日 19:05
こんばんわ!

40キロぐらいですよね。
オイラもそうです。

気をつけなきゃ。
2008年11月12日 22:58
トモダチの車に乗ったトキ
スゴィ勢ぃで通過Uたンで怖かったデス(>_<)

ゅっくりでィィデスョネ…
コメントへの返答
2008年11月13日 19:06
Σ(゚Д゚;エーッ!

相当ビックリしたってことは、結構なスピードだったのかな。。

ゆっくり通過しないとね。

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation