• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月05日

7週連続値上げ

皆さん、おはようございます!!


久々に晴天の東京です!!

やっぱ青空だと気持ちいいですね♪


でも、花粉がいっぱい飛んでいるみたいで、目がショボショボしますが(TДT)



定額給付金の施行が決定しましたね!


12000円何に使おう(・∀・)ニヤニヤ


ってこれって一回限りなんですかね?




定額給付金は決定しましたが、ガソリン価格が7週連続値上がりで
石油情報センターが4日発表した石油製品の小売価格調査によると、
レギュラーガソリンの全国平均価格は

前週比0.7円高の1リットル=110.3円と、

7週連続で値上がりしたみたいです。

110円台をつけたのは昨年12月22日以来みたいですね。



これからまた微妙に少しづつ上がり続けるんですかね(;´Д`)


そろそろこの値段で安定し続けて欲しいですけどね。。



では、今日も一日頑張りましょう!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/05 10:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2009年3月5日 11:16
せっかく高速料金も1000円になるって言うのに~(>_<)
燃料代だけはまともに降りかかってくるので痛いですね(^_^;)

給付金は嫁の懐へ消えて行くでしょうねぇ。。。汗
コメントへの返答
2009年3月6日 8:39
高速代が千円になるだけでも○ですけどね(≧▼≦)

でもガソリン代は高くなったら意味ないですね(涙)
2009年3月5日 11:19
高速はいつから安くなるんですかねぇ?

給付金は親に渡すかな(爆)
コメントへの返答
2009年3月6日 8:40
いつからなんでしょうね。日付まで見てなかった(◎-◎;)

給付金で親孝行ですね!
2009年3月5日 11:20
もちろん、車のパーツ(爆

この際、ETC買うか・・・

コメントへの返答
2009年3月6日 8:41
パーツといってもたいしたもの買えないですね(笑)

ETCないならこの機会に(≧▼≦)
2009年3月5日 12:02
給付金、うちの市は来月支給みたいで旅行に消えるらしいです。
コメントへの返答
2009年3月6日 8:42
旅行もよいですね!

うちはチャイルドシートに消えそうです(涙)
2009年3月5日 12:07
何か使うもの決めとかないとダラダラなくなるのもヤダもんね冷や汗

コメントへの返答
2009年3月6日 8:42
ダラダラなくなるなら使えるもの買うのが良いですよ
2009年3月5日 12:10
先週、レギュラー100円/Lでしたよ

12000円x3人+8000円 = ?

使い道は。。。。  

さて??
コメントへの返答
2009年3月6日 8:44
うちのガススタも同じ値段でしたね!
でもあの高いときに比べれば良いですけどね(≧▼≦)

子供いればガッツリもらえますね(笑)
2009年3月5日 12:23
また徐々に前みたいに上がっていきそうですね↓(*´m`)
コメントへの返答
2009年3月6日 8:45
少しずつ上がっていきそうですよね
2009年3月5日 12:29
また少しずつガソリンあがってますね(;^_^A

100円きった時でキープしてほしかったです(゜▽゜;
コメントへの返答
2009年3月6日 8:46
90円代に戻って欲しいですけどね

これだけはなんとも言えないですからね
2009年3月5日 12:32
朝起きて、こちらも天気がよかったので久々のワックス洗車しちゃいました('∀'●)♪


12000円何に使いますかねぇ(^^ゞ

パーツですかねぇ…


ガソリンはまだ100円切ってるとこあったような…
コメントへの返答
2009年3月6日 8:48
洗車してワックスかけたんですね
うらやましい


ガソリン代は、安定してきましたが上がり気味というのが悲しいですよね

下がり気味なら嬉しいですが(笑)
2009年3月5日 12:43
また値上がりなんですね 涙

給付金いつ貰えるか楽しみっすね♪
コメントへの返答
2009年3月6日 8:48
給付金は
イジリ代ですぐに消えそうですね(笑)
2009年3月5日 12:47
僕の住んでる市は給付金の支給される日は2009年度内って書いてありました(´Д`)
何時になることやら・・・
コメントへの返答
2009年3月7日 16:58
ホントそうですよね

いつ支給されるんですかね。。。
2009年3月5日 12:47
(^-^*)/コンチャ!

オイラのGS明日値上げです!

他も週明けには6円程度アップ!

( ノД`)シクシク…

今日も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2009年3月7日 17:11
コンチワ

値上げ決定なんですね。

6円も上がるのはつらいね!


休日を楽しんでくださいね!
2009年3月5日 12:50
燃料高くなるとツラィですねえ( ̄ロ ̄;)


いつになったら景気良くなるんでしょ。。。w
コメントへの返答
2009年3月7日 17:11
ホントそうですよね。


安くなってくれればいいんですけどね!
2009年3月5日 12:50
給付金?
そういえば、そんなのあるらしいですね。
うちは、おいらの手をかすりもしません・・・
コメントへの返答
2009年3月7日 17:12
ありますよ!

まあ、うちも手元に来ないと思いますが。。
2009年3月5日 13:24
10万くらいならともかく…
1万2千円もらってもなぁ…(汗


そのうち消費税が上がるのかな。
麻生さんもやり方が汚いですね。
コメントへの返答
2009年3月7日 17:12
ホントそうだよね!

その値段を渋々払っている感じですからね!
2009年3月5日 13:50
定額給付金もらぇるコトになったンデスか((゜д゜;))!?

ァタシもらぇマスか(笑)??
コメントへの返答
2009年3月7日 21:26
ユーコリンももらえるよ!!


いつ配布なんだろう。
2009年3月5日 14:52
給付金きまりましたね~。
うちは車には使えず、
外食で消費を刺激するそうです^_^;

バイト先でも近くのセルフともに
少しずつ値段が上がってたりますね・・・。
コメントへの返答
2009年3月7日 21:27
やっと決まりましたね!

外食で消費するんですね!


バイト先がガススタなら
安く入れられるのでは??
2009年3月5日 20:31
またガソスタ渋滞とかなったりする時代が来るんでしょうか…いい加減落ち着いてほしいですね~
12000円じゃ…何買えます?(笑)
コメントへの返答
2009年3月7日 21:34
何かえるかなぁ。

12000円ならガソリン2回ぐらい満タンにできますね(笑)
2009年3月6日 4:03
最近ガソリンが下がっているよう気がするのは気のせいですか?

ハイオク111円だし

急琉急琉
コメントへの返答
2009年3月7日 21:35
えっ?
そうですか??

ウチの周りは5円ぐらい前に比べて上がってますね。


プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation