• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

超低価格(;゚Д゚)

超低価格(;゚Д゚) 皆さん、おはようございます!


今日は、生憎の曇り空の東京です。

午後には、雨が降り始めるみたいですね。。。



さて題名の超低価格ですが、

インドのタタモータースの新型『ナノ』の価格が、日本円で約21万円になったみたいです!


全長3100×全幅1500×全高1600mmのコンパクトな5ドアハッチバックで624ccの2気筒の後輪駆動の4速MT


驚異的な低価格ですので、購入者が殺到しそうですね~


でも21万円で、8か月または2万4000kmの保証ってことは、
あまり長く乗れないのかな。。。


日本への輸出はないのかな(笑)


この値段ならセカンドに買えそうですよね^^




詳しい記事はコチラ↓↓↓


タタ ナノ 価格は21万円に決定!!

インドのタタモータースは23日、新型『ナノ』の価格を11万2735ルピー(約21万7000円)からにすると正式発表した。
購入者殺到による混乱を避けるため、最初の10万台は予約による抽選販売となり、7月から納車が始まる予定だ。

新型ナノは全長3100×全幅1500×全高1600mmのコンパクトな5ドアハッチバック。
最小回転半径は4mと日本の軽自動車並みだ。
タタは「ナノはインドで最小の車。でもその車よりも室内は約21%広い」と胸を張る。高いシートポジションにより、乗降性も良好という。

エンジンは新開発624ccの2気筒ガソリンをリアに搭載、後輪を駆動する。
最大出力は35ps/5250rpm、最大トルクは4.9kgm/3000rpm。
トランスミッションは4速MTだ。
わずか600kgのボディには十分なスペックで、最高速度は105km/hを実現する。
環境性能も高く、燃費はインド国内ガソリン車で最高の23.6km/リットル。
CO2排出量はインドでは最も少ない101g/kmを達成した。
インドの排出ガス基準、BS-IVにも適合している。

ナノは8か月または2万4000kmの保証を付けて販売。
安全面について、タタは「インドの法令では定められていない横転テストやオフセット衝突テストも実施した」と語っている。

グレードは3仕様を設定。
最もベーシックな「スタンダード」はボディカラーが3色用意され、シートはモノトーンで後席は折り畳みが可能だ。
「CX」はボディカラーの選択肢が5色に増え、エアコン&ヒーター、ツートンシート、リアヘッドレスト&シェルフ、ブースターブレーキを装備。
最上級の「LX」はボディ同色バンパー、ファブリックシート、パワーウインドウ&集中ドアロック、フォグランプ、リアスポイラー、カップホルダー、電源ソケットなどが標準装備される。

価格はタタが当初宣言していた10万ルピーを若干上回り、「スタンダード」グレードが11万2735ルピー(約21万7000円)からに決定。
それでも驚異的低価格であることに変わりはなく、購入者殺到が予想されるため、初期ロット分の10万台は予約による抽選販売となる。
これは、ジャラート州サナンド新工場の稼動が2010年となるため、当面はタタ本社工場での生産で対応せざる得ないためだ。納車は7月からスタートする。

予約は4月9日から25日までの期間限定で実施。
タタはインド銀行と協力し、国内1000都市、合計3万拠点の銀行やタタディーラーなどで予約を受け付ける。
予約チケットは300ルピー(約580円)で販売され、予約が完了するとデポジットとして最低2999ルピー(約5800円)を支払う仕組みだ。
購入方法は現金とローンの2通りが選べるという。

タタのラタン会長は、「ナノはこれまで車を所有できなかった層に、4輪車の快適で安全な移動空間を提供できると思う」と自信を見せる。タタはナノの生産が本格化する2010年には、年産35万台規模を想定。欧州などへの輸出も計画している。

ナノの価格が決定したことで、インド最大手のマルチスズキ、今後インドで低価格車市場に参入する日産&バジャジオートやヒュンダイなど、競合他社に影響を与えるのは必至の情勢だ。



では、今日も一日頑張りましょう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/25 10:19:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

0803
どどまいやさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2009年3月25日 10:25
日本での安全基準に合致するように作ると、その価格じゃ無理ですね…(笑
しかし、保証期間短すぎ…(汗

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2009年3月25日 16:25
やっぱそうですよね。
日本の安全基準は高いですからね!

保証短いってことはそれだけのものなんでしょうね。
2009年3月25日 10:28
バイク買うより安いですよね!
でもドアミラー片側なかったり・・・

アシに欲しいですね~。
コメントへの返答
2009年3月25日 16:25
そうなの。
原付にプラスαすれば変えますからね(笑)

駅前に行くぐらいの足にしか使えないですね。
2009年3月25日 10:29
おはよ~♪

多分日本では基準をクリア出来ないでしょうネ。
しかし、この保証では日本では通用しないと思います。

今日もヨロシクw

コメントへの返答
2009年3月25日 16:26
こんちわ!

やっぱそうですかね。
この保証は・・・ですよね。

残り時間も頑張りましょう!!
2009年3月25日 10:42
ドアミラーが、右にしかない(左は省略^^)ってビックリしました。

インド・中国の自動車の普及率の上昇は、脅威的ですね。

コメントへの返答
2009年3月25日 16:27
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
って笑うしかないですよね(笑)

中国もそうですが、これからは、インドが凄そうですよね。
2009年3月25日 10:45
保証期間が…


乗る人には無理っす。
コメントへの返答
2009年3月25日 16:27
うんうん

いっぱい乗る人には無理ですよね。
2009年3月25日 11:12
買うならしばらく様子を見たいですね~

壊れそう(爆)
コメントへの返答
2009年3月25日 16:28
タブン

様子見ている間に保証が切れて、切れた頃に壊れそうですよね(笑)
2009年3月25日 11:14
おぉ! 安い♪

でも何か不安要素満載ですね(笑)。


コメントへの返答
2009年3月25日 16:28
そうなの

不安要素が満載の車ですが
値段は魅力的ですよね^^
2009年3月25日 11:14
8ヶ月もしくは24000km……

バランスがおかしいと思うのはおいらだけですか?(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 16:29
うんうん

それだけ向うはいっぱい走るってことじゃないですかね?

隣の家にものを届ける・・・って言ったら数十kmみたいな感じかな(笑)
2009年3月25日 11:16
これニュースでもやってましたねっ。
まあ読んで字の如く「安物買いの銭失い」じゃないかと(笑

昔、似たようなコンセプトで「ユーゴ」って車があったんです。
値段も日本円で30万くらい。でもあまりにヒドイ品質で
そっこー消えたそうな…。アメリカで付いたあだ名が
「ナットとボルトの寄せ集め」(爆

でもこういう極端な発想は話題を呼びますよね。
ジャパニーズクオリティで50万くらいで出せたら
バカ売れするかもですね^^
コメントへの返答
2009年3月25日 17:10
ニュースでもやってたんですね~

「ユーゴ」って車があったんですか?
知らなかった。。
でも、不評だったんですね。
「ナットとボルトの寄せ集め」って呼ばれていたぐらいだし(笑)

日本の品質で50万ぐらいで売れる車が出来れば最高でしょうね!

そうじゃなければ、中古車買った方が品質は良さそうですもんね^^;
2009年3月25日 12:30
乗ってみたいけど 買ってまではいらないかなぁ(笑)

でもこの低価格がインドの繁栄に繋がるといいですね♪
コメントへの返答
2009年3月25日 17:10
あはは
やっぱそうですかね。

インドにとっては、良いんでしょうけどね!
2009年3月25日 12:40
こちらも雨です(^^ゞ



安いですね!でも長くは乗れなそうですねΣ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2009年3月25日 17:11
雨降ってるんですね。

値段は安いですが
長くは乗れないと思うから、値段相応なのかな。
2009年3月25日 12:51
試乗くらいならいいですが、普段乗るのは怖いですね~
安い中古車のほうが安全だったりして(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 17:12
試乗くらいなんですね(笑)

原付より品質がよければいいんですけどね!
それなら街乗りに使いたいけど^^
2009年3月25日 13:42
以前の情報じゃ鉄板ペコペコだって話でしたが(笑)

あれから改良はされたんでしょうかねぇ??
コメントへの返答
2009年3月25日 17:14
Σ(゚Д゚;エーッ!
そんな状態なんですか?

改良されてないと乗りたくないですね。
2009年3月25日 17:34
街乗り用に、あってもいいですね~。
さすがに、高速は、辛そうですが。。
コメントへの返答
2009年3月25日 17:49
高速乗ったら、色々なネジが外れて破壊しなければいいですけどね。。
2009年3月25日 19:01
8ヵ月保障ってとこがクオリティを疑いたくなります(笑)

でも実際どうなんでしょう??

興味はありますww
コメントへの返答
2009年3月25日 22:27
そうですよね。


8か月保障って家電よりも少ないですからね(笑)
2009年3月25日 19:09
タイヤのサイズが・・・



ボディに対して妙にちっちゃいですね~

それにしてもインドとは・・・


エアコンめっちゃききそうですね。
コメントへの返答
2009年3月25日 22:27
うんうん

相当小さいですよね。

インドの車のエアコンってどうなんですかね~

案外うちわSETかもしれませんよ(笑)
2009年3月25日 21:22
こんばんわです!

安っ!昨年買った原チャと同じ値段・・・
624ccの2気筒か~

最高速も東名じゃ限界ですね。

ちなみに営業車のライフも100キロ越えたらコワいです。
アライメントの問題なんですがね。
コメントへの返答
2009年3月25日 22:28
Σ(゚Д゚;エーッ!

原付きと同じ値段ですか??

東名ではなく、
首都高限定ですよ(笑)

営業者のライフは、100キロ超えたら怖いんですか?
ウチのライフは、140まできっちり踏めますよ(笑)
2009年3月25日 21:24
おそよう(;´Д`)ハァハァ

激務でやっと徘徊だぁ

遊びに欲しいですね~

今夜も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

まだ残業中( -.-) =зフウー
コメントへの返答
2009年3月25日 22:28
こんばんわ!

今日は忙しかったんですね。

ご苦労様でした。


まだ残業中?
あらら。。
2009年3月25日 21:32
なんか、黄色に置いてあった3人乗りのバイク??

みたいな感じじゃない(笑

コメントへの返答
2009年3月25日 22:29
3人乗りのバイクみたいなやつかね(笑)

最近、トライクがほしい(笑)

プロフィール

「昨日はオートサロン行ってきました〜!

人多すぎて車はゆっくりみれずオネエチャンがメインに(笑)

画像は夜にでもUPできたら^ ^」
何シテル?   01/12 11:12
はじめまして! RB1オデッセイとL375タント乗りの隼人っちです! ファミリーカーなので、ショップなどに預けたりして弄る事は出来ませんが、JIRI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー]KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 14:12:24
weds レオニスKH ブラックダイヤカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 10:07:27
ヴェルファイアハイブリッドも黒足設定♪ 『 Black☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:04:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆2006年08月21日納車☆ タイプ:アブソルート 2WD 色:ナイトホークブラック ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
☆2010/01/15 納車☆ ◆EXTERIOR  フロント:タントカスタム純正 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
年式:17年式 タイプ:DIVA ターボ 『パッと見純正。  でも、純正とは一味違う。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
タイプ:1.3 TYPE W(Sパッケージ) 色:ビビッドブルー・パール 1.3に1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation